【広島】グローバルキャピタル フォトリソグラフィ カテゴリーサプライヤーマネージャー マイクロンメモリジャパン株式会社
企業名 | マイクロンメモリジャパン株式会社 |
---|---|
年収 | 900万円 〜 1500万円 |
勤務地 |
広島県広島市吉川工業団地7番10号
|
職種 | 【広島】グローバルキャピタル フォトリソグラフィ カテゴリーサプライヤーマネージャー |
業種 | 半導体/購買/資材調達 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容 <サプライヤーとの関係をグローバルに管理する> ・割り当てられたサプライヤーの主要な連絡先として機能し、商業サプライヤー認定活動を実施して戦略的サプライヤーの商業的発展を確実にします。 ・サプライヤーのパフォーマンスや能力の問題を効率的に解決し、マイクロンの戦略と整合性を確保します。 ・サプライヤーがマイクロンの行動規範プログラムと企業の社会的責任イニシアチブを遵守していることを確認します。 ・重要なサプライヤー管理の最新情報と決定を全社に伝達し、必要に応じて上級管理職を参加させてサプライヤーとの関与を強化します。 ・マイクロンと供給基地間のコミュニケーションを確保します。 <サプライヤー関連の節約レバーの特定と実装> ・サプライヤーのセグメンテーションと戦略的な目標設定に参加し、市場情報とカテゴリの価格動向を内部利害関係者に提供します。 ・割り当てられたカテゴリに、ベンチマークされ、グローバル市場に関連するコストモデルを適用し、知識を共有して効果的な計画、予測、実行を支援します。 <サプライヤーとの交渉を推進し、購入を継続> ・契約延長や更新、価格の再交渉、譲渡などの交渉を主導または参加し、節約目標と契約要件を組み込んだ交渉を行います。 ・カテゴリーソーシングマネージャーと調整し、ソーシングイベント/RFQプロセスを一括交渉に主導し、契約条件を構築、交渉、監督、実装します。 <サプライヤーパフォーマンス管理を確実に行う> ・カテゴリーチームおよびサイトと提携して、サプライヤーパフォーマンスの包括的なビューを構築し、サイト固有の優先事項をサプライヤーに伝えます。 ・割り当てられたカテゴリ内で戦略的サプライヤー関係を主導し、主要なパフォーマンス測定/指標を推進および開発します。 ・四半期ビジネスレビュー、年次サプライヤー評価、エグゼクティブレビューミーティングなどの戦略的サプライヤーイベントの調整と実施を主導します。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件: ・分析ツールセット 財務目標を設定し、CoO(Cost Of Ownership) コンセプトを組み込むことができる ・ビジネス感覚、計画、意思決定の経験 ・ビジネス管理学、エンジニアリング、関連分野の学士号 ・必要な証明書(APICS、PMI/ CPM、CPSM/関連分野) ・購買、調達もしくはサプライチェーンでのいずれかで 8 年間の経験 |
給与・待遇
給与 |
900万円 ~ 1500万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【広島】グローバルキャピタル フォトリソグラフィ カテゴリーサプライヤーマネージャー |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
企業会社特徴 | マイクロンは、フォーチュン誌が発表した成長企業の新しいランキング『Future 50(将来の50社)』のリーダー企業部門でFacebook、Netflix、Amazonと共にリーダー企業部門に選出され、22位にランクインしました。最先端DRAMを生産する私たちの最重要拠点、広島工場。生産量は世界有数の規模を誇ります。 先日は次世代DRAMの量産を図るため、米国マイクロン・テクノロジーが広島工場に対する20億ドルの投資を決定。 最先端の半導体製造装置を導入し、先端品量産へ向けた研究開発も開始することが報道されました。 ■マイクロングループはグローバルに拠点を有し、最先端・高付加価値の半導体メモリ製品を開発・生産しています。さらに幅広い販売網を駆使して世界中のコンピューター機器メーカー、家電メーカー、モバイル機器メーカーなどへ高品質な製品やサービスを提供しています。■マイクロングループが手掛ける半導体メモリ製品はDRAM、NANDフラッシュ、NORフラッシュと多岐にわたり、世界中のお客様の多様なニーズに応えています。マイクロンメモリ ジャパンはグローバルマイクロンの一員として、主にDRAMの開発・生産を担っています。マイクロンメモリ ジャパンのメンバーは国境を越えて様々な形でグローバルを舞台に活躍しています。■同社では、会社都合の移動がほぼ御座いません。社内転職制度や、社内の公募制度によりフィールドや国境を越えて希望を叶える事ができます。■半導体業界について:半導体業界自体は世界的に見ると年々市場が拡大しています。今後も年平均成長率4~5%で伸びていくとみられており、業界としては非常に安定性が高いです。スマホやタブレット等民生品はもちろんですが、自動車等、いままで半導体搭載数が少なかったものにも多く搭載され始め、今後もAIやIoTなどデータ処理が重要になればなるほど半導体の重要性も高まるものとされます。■同社について:国内唯一のDRAMメーカーであり、半導体業界世界4位のマイクロングループです。(日本の最高順位は東芝社の8位)DRAMは同社を含む世界のトップ3社で全体シェアの9割近くを占める市場のため価格は高位安定しており、値崩れは起きにくい状況です。 |
---|
企業情報
企業名 | マイクロンメモリジャパン株式会社 |
---|---|
設立 | 36495 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
同社は、半導体メモリのDRAMの研究開発・設計・製造・販売を事業とする半導体メーカーで、日本における唯一のDRAM専業メーカーです。 マイクロングループはグローバル売上、約2兆2000億(2017年度実績)、特許取得数は約26,000件を保有するグローバルカンパニーです。 DRAMとフラッシュメモリという競争の激しい2つの市場で すでにグローバルトップクラスのシェアを獲得しています。 スマホやタブレット、電気自動車、燃料電池の制御や医療用機器の制御など、多様な製品のコア技術として求められる半導体メモリ。IoTで世界が大きく変わろうとしている今、その需要は高まり続けています。 マイクロンメモリでは、DRAM、NAND、NOR、3DXPOINT等、幅広い製品群を有しており、お客様の持つメモリの悩みに対してあらゆるソリューションを提供する事ができます。 世界が認めるトップ水準の生産技術を誇り、最先端DRAMの技術革新の一旦を担う拠点で世界を舞台に、新たなキャリアを築きませんか? |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。