【座間工場】自動車生産設備の製作・ 設置・ 調整業務 日産自動車株式会社
企業名 | 日産自動車株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 600万円 |
勤務地 |
神奈川県
|
職種 | 【座間工場】自動車生産設備の製作・ 設置・ 調整業務 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品) |
ポイント | 【座間工場】自動車生産設備の製作・ 設置・ 調整業務 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
搬送ロボットなど自動化が進んだ自動車製造設備の製作・ 運転調整業務です。 機械、電気システムの組付け、立上げ、加工を行います。 ・ 設備を構成する部品の機械加工(NC加工機、汎用機など) ・ 設備の組付け ・ 電気立上げ、運転調整 ・ 設備の最終検査・ 測定、結果・ 故障履歴などの管理 ・ 各作業で発生したトラブルシューティング、原因追究と改良・ 改善 ・ 生産工場での設置立上げ作業 など ※基本は基準勤務ですが、交代勤務の可能性あり |
---|---|
求める人材 | 【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ 機械加工(各種NC・ 汎用機) ・ 加工データ作成 ・ 設備保全・ 設備製作 【歓迎】 工作機械の操作経験 国家技能検定(仕上げ、機械加工、機械検査、電気機器組立てなど) |
給与・待遇
給与 |
380万円~577万円 ・賞与 年2回(2021年度5.0か月) 昇給 あり 入社時の想定年収 ※別途手当支給 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
【座間工場】自動車生産設備の製作・ 設置・ 調整業務 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険■家族手当:1万8000円~3万円■作業手当:2200円~4000円■交替手当:450円~2600円 ■通勤手当(実費/上限なし)など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休二日制 ■有給休暇(17日)※初年度。なお付与日数は入社月により異なります。■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■ファミリーサポート休暇制度(1年度に最大12日間/うち5日は有給) |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考→適性検査・学力検査→面接2回(WEBにて対応可) |
---|
企業情報
企業名 | 日産自動車株式会社 |
---|---|
設立 | 1933年12月 |
従業員数 | 133580名 |
資本金 | 6058億1300万円 |
売上高 | 8兆4245億8500万円 |
事業内容 |
■変革を続けるグローバルブランド日産。常に世界に向けてオリジナリティあふれる商品やサービスを提供。近年ではハンズオフ機能を日産として初めて実用化。「ナビ連動ルート走行」と「ハンズオフ」機能をともに実装した世界初のシステム「プロパイロット」を導入、ルート走行時はスイッチひとつで自動車線変更も可能にした。 【長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表】 電動化を戦略の中核とし、移動と社会の可能性を広げるワクワクするクルマと技術を提供 ・今後5年間で約2兆円を投資し、電動化を加速 ・2030年度までに電気自動車15車種を含む23車種のワクワクする新型電動車を投入し、 ... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。