金属加工分野への転職は「金属加工転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

燃料電池システムの構造・機構設計開発【EW 電材&くらしエネルギー事業部】 パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】

掲載開始日:2024/03/06
更新日:2024/06/12
ジョブNo.226487
職種 燃料電池システムの構造・機構設計開発【EW 電材&くらしエネルギー事業部】
社名 パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】
業務内容 ■3D-CADを使用して構想設計/詳細設計を行い、仕様決定および図面化(組立図・部品図など)を行います。
・基本チームでは設計業務を進めます(新製品開発期間:約2~3年)
・社内商品開発ステップにもとづいて商品開発を進めます。(各ステップにて設計仕様・評価結果などのDRを実施します)
■試作品による設計妥当性評価および組立・メンテナンス作業性検証などを行います。また検証結果は設計仕様にフィードバックし設計完成度向上を図ります。
【役割】
■主な担当業務は「家庭用燃料電池」・「純水素型燃料電池」システムの構造・機構設計開発です。
・燃料電池システムの筐体、構造、配管、デバイスの設計および評価
・社内関連部門や社外協業先との連携をとって効率よく開発を推進し、品質向上・低コスト化を図るとともに円滑な量産移行を図ることが求められます。
・板金加工、樹脂成型などの知識・経験をもとに設計検討を行ったのち、試作による設計検証にて課題抽出や対策立案・具現化を図ります。
【募集背景】
世界的な脱炭素化の動きが加速する中、「家庭用燃料電池エネファーム」と「純水素型燃料電池」で社会...
求める経験 【必須】
・3D-CADを使用した「量産機器」の構造・筐体設計の実務経験あり (7年以上)(プレス板金、射出成型樹脂の詳細設計経験を有すること)
・材料(板金、樹脂、ダイキャストなど)に関する基礎知識
・プレス金型、射出成型などの加工技術に関する基礎知識
・エクセル、パワーポイントの使用、プレゼン経験あり・英語の資料を読解できる知
【歓迎】
・構造設計・量産設計の実務に10年以上従事し、開発のマネジメント経験を有する方
・3D-CAD(ソリッドワークス)による設計経験
・FMEA(故障モード影響解析)に関する知識、実務経験
・材料(板金、樹脂、ダイキャストなど)に関する基礎知識
・プレス金型、射出成型などの加工技術に関する基礎知識
・屋外機器(燃料電池、給湯機器、業務用空調など)の量産設計実務経験を有する方
勤務地
大阪府
年収 500万円~900万円
上記年収は参考です。ご経験・スキルを考慮の上決定致します。
勤務時間 09:00~17:30
休日・休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与) ※事業所・部署によって異なる場合があります。
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当 【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、面接+SPI試験

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。