金属加工分野への転職は「金属加工転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

経営企画|当社並びに当社国内外子会社の運営サポート等(年間休日120日以上)【京都府向日市】 ニデックマシンツール株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10497804
企業名 ニデックマシンツール株式会社
年収 700万円 〜 1000万円
勤務地
京都府向日市森本町東ノ口1-1 ニデックパークC棟
職種 経営企画|当社並びに当社国内外子会社の運営サポート等(年間休日120日以上)【京都府向日市】
業種 機械部品/経営企画
正社員

募集要項

仕事内容 ■業務内容:

当社の経営企画部において経営企画部長の指示に基づいて各種企画業務を行う。

管理業務を通して当社並びに当社国内外子会社の運営サポート、経営状況のモニタリング・レポーティング、その他付随する管理業務を担う。



■具体的には:

・当社CEO、CFOの経営サポート、会議体運営、親会社への各種レポーティング

・予算策定、ビジネスプラン策定、実行

・連結決算、国内・海外子会社管理、経営層へのレポーティング

・国内外子会社・関連会社サポート

・海外税務

・市場情報収集・分析

・当社、親会社、関連会社の経営幹部対応

・M&A及びPMI関連業務

・日常業務の部下への指示、指導
(管理職の場合のみ)



■レポートライン:

一般社員⇒経営企画部グループリーダー



■マネジメント規模:

3人~5人



■部下orチーム人数:

3人~5人



■仕事のやりがい・面白さ/仕事の厳しさ・難しさ:

当社は、ニデック機械事業本部の工作機械メーカーになります。

ニデックマシンツールは世界一の総合工作機械メーカーを目指し、今後も積極的に事業拡大を行っていきます。

そのような経営環境の中で、経営管理の中核を担う経営企画部門での将来の幹部候補の募集となります。

場合によっては国内外子会社の経営幹部ポジションへの派遣もあり得ます。



■身につくスキル・経験・キャリアパス:

・経営層からの直接、間接的なミッションを実行することによる経験

・国内外子会社の経営に関わることによる企業マネジメントの経験

・世界各地の海外子会社とのコミュニケーションを通じてのグローバル人材としての経験・スキル





■部署・チームの特徴・将来性・方向性:

経営企画部はベテラン社員が多く、中堅・若手社員が不足しています。

その中で将来の当社及び国内外の会社経営に携わり、将来の各社経営幹部として活躍する可能性があります。
求める人材 <応募資格/応募条件>

■必須条件:

◇知識(公的資格含む):

・企画業務、管理会計、財務会計



◇経験:

・メーカーでの企画経理
or
財務経理経験5年以上



◇スキル:

・財務諸表の読み取り、理解、作成

・プランニング能力
(予算、ビジネスプラン他)

・英語でのコミュニケーション
(電話・email・Web会議他)



◇語学力:

英語TOEIC600点以上



■歓迎条件:

◇知識(公的資格含む):

・上場企業での企画・経理・財務・税務経験

・税理士(科目可)会計士、USCPA



◇経験

・海外駐在経験

・海外拠点立上業務の経験

・国内外での会社マネジメントの経験



◇スキル

・ビジネスプラン、投資計画等の数値化・評価

・情報取り纏め、プレゼンテーション能力

・一般的なマーケティング手法の知識、活用

・和文・英文契約書ネゴシエーション能力

・国内外会計監査・その他各種監査対応

・国内外税務対応

給与・待遇

給与 700万円 ~ 950万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 経営企画|当社並びに当社国内外子会社の運営サポート等(年間休日120日以上)【京都府向日市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■育児休暇制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス <オンライン面接>可
企業会社特徴 ~日本電産グループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー~

■業務内容/募集背景:

主力の歯車機械は世界3強の一角であり、業界トップクラスの技術力を持っています。

2021年に世界11万人以上の従業員がいる日本電産グループ入りをし、

自動車のEV化やロボットの自動化などを背景に需要が増えています。

マーケット拡大による増員であり、1台数千万円~数億円の工作機械に携われます。



■やりがい:

工作機械は人々の豊かな暮らしを支える”ものづくり”の基盤となるマザーマシーンであり、様々な産業と共に成長してきました。

現在、自動車のEV化や自動運転化、IoTやAIを活用したデジタル化など自動車産業をはじめ大きな変革の中で、求められる工作機械の姿も大きく変化しています。

この様な状況の中でものづくりに貢献できる工作機械の技術開発に携われることは大きなやりがいを感じて頂けると思います。



■職場/組織について:

部署は若手のサービスマン、ベテランの営業スタッフで構成されています。日本電産グループが大きく投資を行うため人員の増強が必要となっています。社員は元三菱重工Gの技術に真摯に真面目に取り組む姿勢と日本電産Gの情熱・熱意・執念と明るさ、元気さがミックスされたような風土といえます。同社の工作機械はEVや3Dプリンターなど未来の製造業を大きく変える可能性を秘めています。是非そのような当社の中核人材となって欲しいと思っています。

企業情報

企業名 ニデックマシンツール株式会社
設立 38078
資本金 30億円
事業内容 ■事業内容:

歯車加工機械や汎用工作機械、また3D金属積層装置などを始めとする微細加工ソリューション等、様々な生産設備・工作機械の開発~生産、また販売やコンサルティング、据付や操作指導、修理・改善・点検を通して生産システムを提供しております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。