金属加工分野への転職は「金属加工転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/17 更新
閲覧済み

(未経験歓迎)機械系メンテナンス|転勤無/世界トップシェア/入社数年後からフルリモート勤務【東京都】 日本クロネス株式会社

掲載開始日:2025/05/09
終了予定日:2025/07/13
更新日:2025/05/13
ジョブNo.10439949
企業名 日本クロネス株式会社
年収 350万円 〜 800万円
勤務地
東京都品川区北品川5-1-18 住友不動産大崎ツインビル東館9F
職種 (未経験歓迎)機械系メンテナンス|転勤無/世界トップシェア/入社数年後からフルリモート勤務【東京都】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/サービスエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 【企業担当のおすすめポイント】■飲料の充填機器で世界トップシェアの業界最大手企業。国内でもビールのラベラーがトップシェアと事業が安定しています。■トータルで充填設備を納品できる、開発費が他社と比較し高いなどの特徴を生かし、現在順調に国内シェアを拡大中のため将来性も高いです。■人事主導で働きやすい環境を整備しており、サービスエンジニアの月残業は通常15時間ほどです。休日出勤も月2日程度ありますが平日に代休を取得できます。■出張が月半分以上と多いものの、宿泊費や交通費と別で日当が1日4,500円支給されるため、実際の年収は求人に記載されているよりかなり高くなります。■オンボーディング後の入社から約3年後からは全国からのリモート勤務が可能です。拠点は東京のみですが、実際に北海道から九州まで全国に社員がいます。【業務内容】自社製品の機械系メンテナンス業務をお任せ致します。【詳細】■機械据付調整:新規機械の据付調整を行って頂きます。■機械修理:トラブルシューティングがメインになります。予備部品が必要な場合には、社内関係部門と連携を取り、敏速な対応が求められます。電話対応でのトラブルシューティングも要求されます。■メンテナンス:顧客先の既設クロネス機械製品に対する定期的なオーバーホール作業を実施して頂きます。※案件により、海外拠点エンジニアとチームを組み、機械据付作業及びメンテナンス作業を行うことがあります。ご志向性に応じて海外への応援業務をお任せすることも可能です。入社時点で英語力は必要なく、社内にて無料の英語研修を実施しているため、そこにご参加頂き身に着けて頂くことが可能です。【取り扱う設備】■ペットボトル飲料の充填機■ボトル本体を製造するブロー成型機■ラベルを貼り付けるラベリングマシン【働き方データ】■休日:土日祝 ※休日出勤が月2日程度ありますが、平日に代休を取得頂くか、買い取りが可能です。■年間休日:124日■残業時間:平均20時間/月 ※通常15時間程度、繁忙期で30時間程度です。■出張頻度:月半分以上 ※宿泊費や交通費と別で日当が1日4,500円支給されます。■その他:転勤なし、フレックス勤務、入社後3年程度で製品知識が確り身についた段階から、全国からのフルリモート勤務が可能になります。
求める人材 【必須スキル】

<社会人経験5年以下の方>

趣味レベルで機械いじりの経験がある方



<社会人経験6年以上の方>

実務レベルで機械部品、もしくは産業機械のメンテナンス経験が1年以上ある方



【入社後の流れ】

機械技師として必要な基礎を入社後約4週間、座学・実技にて研修します。中途入社としては相対的に見ても研修期間が長く、充実しています。

給与・待遇

給与 390万円 ~ 750万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション (未経験歓迎)機械系メンテナンス|転勤無/世界トップシェア/入社数年後からフルリモート勤務【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 ⇒ 1次面接(配属先部署長、人事部長) ⇒ 最終面接(社長、配属先部署長) ⇒ 内定
企業会社特徴 【会社の特徴】

■安定性の高さ

同社はドイツに本社があるクロネス社のグループ企業です。クロネス社は飲料製造装置分野で世界シェアNo1となっており、業界内で確固たる地位を築いています。また、親会社は株の50%以上を経営者が所有してるオーナー企業です。そのため、中長期的な視野に立ちスピーディーな経営判断が可能となっており、大企業としての安定性と柔軟性を兼ね備えた経営体制になっています。

日本国内においてはビールのラベリングにおいて殆ど100%近いシェアを保有しており、全国で約850台のラベラーが稼動しています。同分野において、日本法人も確固たる地位を築いています。



■将来性の高さ

昨今クラフトビールの需要が急速に高まってきており、コア技術にビール醸造のノウハウを持つ同社は順調にシェアを拡大しています。またビール以外の充填機においても、クロネス社が日本に進出する以前の1970年代後半頃に他社より納品されたた機械が、一気に買い替えが必要な時期を迎えています。この機会に一気に新規の導入を行うことを視野に入れており、今後の更なるシェアの拡大が見込まれます。

①開発費が日本のトップシェア企業比で2倍以上あること、②充填ラインの一部機器だけでなく、ペットボトルを成型する工程から充填・梱包までトータルで充填設備を納品できるメーカーが世界全体で同社のみであること、の2点を強みとして拡販を行っています。



■働きやすい環境 ※特にサービスエンジニア

日本法人の人事が働き方改善を徹底的に行っているため、サービスエンジニアであっても1か月あたりの残業時間は15時間ほど(繁忙期は30時間)、入社後3年程度の研修期間が終われば全国どこでも居住可能と自由度が高く、外資企業でありながら勤続20年以上を迎える社員も多い状況です。1か月の半分ほどが出張ではあるものの、日当がホテル代や交通費と別に1日当たり4,500円支給されるため、その分年収はかなり高くなります。

企業情報

企業名 日本クロネス株式会社
設立 30682
資本金 100百万円
事業内容 【事業内容】

ビン・缶・ペットボトルなどの容器に飲料を充填するための機械をメイン商材として扱っています。他にもラベラー、洗浄装置、検査装置、搬送装置ならびにPET瓶ブロー成形機、PET瓶リサイクルプラント等も扱っており、開発から販売、メンテナンスまでを一貫して行っています。

ドイツの親会社は飲料製造装置分野で世界シェアNo1となっており、日本法人である弊社など各グループ会社を含めると、世界全体で流通している飲料ペットボトルの4本に1本以上は同社グループの製品になっています。



【詳細】

■PET技術:省スペース、省電力消費、世界最速の成形機や、無菌、準無菌システムのコンベアシステムの導入など

■ラベリング技術:高速ラベラー、リサイクル可能な糊の開発など

■洗浄技術:低ランニングコスト(電力、洗剤、水)製品の開発など



製品の製造自体はドイツの工場で行っていますが、各国の顧客の要望に合わせて柔軟にオーダーメイドの開発を行うことができる環境があります。参考までに、日本国内の現トップシェア企業比で製品の開発にかけることができる費用が2倍以上になっています。



【取引先の例】

コカ・コーラ ボトラーズジャパン、キリン、アサヒ、サントリー、サッポロなどの大手飲料メーカーを始め、多くの飲料メーカーとの取引を行っています。

親会社が創業以来ビールの醸造技術をコアとして発展してきたこともあり、最近はクラフトビールメーカーや充填場とも多数取引を行っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。