業務用空調部品の調達◎日立グループ会社で安定性抜群/働きやすい環境|【静岡県清水区】 日立グローバルライフソリューションズ株式会社
| 企業名 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 450万円 〜 700万円 |
| 勤務地 |
静岡県静岡市清水区村松390番地
|
| 職種 | 業務用空調部品の調達◎日立グループ会社で安定性抜群/働きやすい環境|【静岡県清水区】 |
| 業種 | 総合電機メーカー/購買/資材調達 |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
★日立Gで安定的に働ける! ★年休126日!グループ会社ならではの様々な福利厚生あり! 【配属組織/ミッション/期待する役割・責任】 清水事業所で生産している製品の部品調達業務を行うバイヤーを募集いたします。 業務としては、生産計画に基づく部品調達を実施。その際、最適サプライヤーの選定や価格交渉を実施し、社会貢献となる製品造りの一翼を担っていただきます。 調達部門全体は20名程度の規模です。外注品グループ、購入品グループ、調達管理グループの3課体制になっています。今回の採用では外注品グループ(課長含め6名)に配属を予定しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】 日立ブランドの業務用空調や冷凍機器の最先端製品を開発・製造し、省エネ・環境負荷低減に向けた取り組みを実践し、世界市場に通じるブランド力と技術連携を武器に、顧客との信頼構築を図る体験型施設も備える企業です。 【職務詳細】 ・発注業務(専用のシステムを使用した発注業務) ・交渉業務(より良い条件で調達するための仕入れ先との交渉業務) ・その他上記に伴う社内外の調整 外注品グループにて板金加工品を主に担当に担当いただく予定です。1名あたり50-60社程度のサプライヤーを担当します。担当製品ごとに領域が分かれており、国内外双方の調達を行います。調達額は月数億円規模となります。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須】 ・高卒以上 ・何かしらの業界で調達・購買業務のご経験がある方 ・貿易や物流系での購買アシスタント経験者 ・生産管理で一部調達購買や部品発注を行っていた方 【歓迎】 ・英語、中国語(担当品目により使用頻度が変化します。語学の使用については相談可能です) 【求める人物像】 ・様々な相手との円滑なコミュニケーションスキルを有する方 ・主体的に物事に取り組む姿勢のある方 ・顧客折衝に強みを持つ方 |
給与・待遇
| 給与 |
470万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 業務用空調部品の調達◎日立グループ会社で安定性抜群/働きやすい環境|【静岡県清水区】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:30~17:00 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
| 選考プロセス | WEB完結可能 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【80年以上の技術力】 ■家電品、空調機器、設備機器等の販売及びエンジニアリング・保守サービスの提供、デジタル技術を活用したプロダクト・ソリューションの提供をおこなっている会社です。競争の激しい国内市場で磨いた技術力や商品力を基盤に、グローバルに事業を展開しています。80年以上の歴史で培った同社の家電のノウハウとIT技術を駆使し、共に「生活ソリューションカンパニー」の一員として、ひとりひとりの生活課題に応え、より良い社会の実現に貢献していただきます。同社のものづくりは、企画や製造部門だけでなく、お客様により近い立場として、営業やサービス部門もものづくりに参画し、人々の生活を豊かにするための製品・サービスを追求しています。 【白物家電事業は不況に強い】 ■大きなインパクトのあった「リーマンショック」「震災」 においても、日立の白物家電は生産を維持しています。震災時は数日間工場の稼働が止まったものの、3月下旬には稼働再開しています。大会成長性というものではないものの、安定した成長を見せているのが日立の白物家電事業です。競合の家電生産が海外にシフトしている中、プライドをもって国内生産を維持し、海外で戦える製品を生み出す方向性です。 |
企業情報
| 企業名 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 43556 |
| 資本金 | 200億円(株式会社日立製作所 100% |
| 事業内容 |
【日立グローバルライフソリューションズ株式会社とは】 ■商品企画から設計・製造・営業、そして、アフターサービスまでのバリューチェーンを統合して価値あるプロダクト・サービスをお客さまにお届けするため、日立コンシューマ・マーケティング株式会社と日立アプライアンス株式会社の合併により、2019年4月1日に誕生しました。 ■「360°ハピネス ひとりひとりにうれしい暮らしを」という想いのもと、お客さまの暮らしに寄り添います。高いデザイン性や機能を有したプロダクトに加え、日立グループのバリューチェーンやデジタル技術を活かしたサービスによってひとりひとりの生活課題を高度に解決することで、世界中のお客さまの豊かな暮らしに貢献する会社をめざしてまいります。 【事業内容】 ■BtoC: ・お客さまの声を大切にし、冷蔵庫や洗濯機、クリーナー、調理家電などの製品を通して多様化するライフスタイルに寄り添い、新たな価値を提供してまいります。 ・見守りサービスや食をテーマにしたSNSなどのデジタル技術を活用したサービスの提供を通じて、豊かな暮らしを実現していきます。 ■BtoB: ・業務用空調機器やエネルギーシステム、照明・住宅用設備機器などを通して、お客さまの多様なビジネスシーンやライフスタイルに価値あるソリューションを提供します。 ・IoT技術を活用したソリューションで、さまざまなデータを蓄積・解析し、新たな価値を提供します。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。