B型支援トレーナー(職業指導員・生活支援員)|【福岡県】 サンクスラボ株式会社
企業名 | サンクスラボ株式会社 |
---|---|
年収 | 250万円 〜 300万円 |
勤務地 |
福岡県北九州市小倉北区浅野3-1-3 ハイコート浅野1F
|
職種 | B型支援トレーナー(職業指導員・生活支援員)|【福岡県】 |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/講師/指導員 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 新しく開設する就労継続支援B型事業所にて、障がいのある方々の一般就労に向けたサポートをお任せします。 【具体的には‥】 ■業務についての指導およびサポート ー PCを使ったデータ入力やリスト作成などのパソコン業務のフォロー ー サンゴのお世話やシステムの不具合確認などの業務フォロー ■精神面のサポート ー 出勤できない日が続く方や作業に集中できない方のサポート ■面談や支援に関するミーティング業務 ー 月1回利用者さまとの面談 ■支援記録簿への入力 など ★サンクスラボ就労支援B型の特徴 ◎身体、精神、知的障がいをお持ちの方を対象に、パソコンを使った作業を通した就労支援をおこないます。 ◎ご利用者さまが、毎日笑顔で安定した生活が送れるよう一人ひとりに寄り添ったサポートをしています。 ◎地域密着型の社会貢献度の高いお仕事です。 ★ココが魅力 ◎未経験からチャレンジできる! スタッフ全員が未経験スタートで、元販売員や整体師、事務スタッフなど異業種から転職した20~50代スタッフが活躍中! 入社後、座学で業界や就労支援について学んだ後、現場でOJT研修を実施。はじめて利用者さんと会う日は先輩スタッフがついてくれるので、安心してスタートできます。 ◎社会貢献性が高く、やりがいが大きい! 自分が支援していた利用者さまが、目指していた就職先に就職できた時の達成感は格別です! 利用者さんやご家族にとって、できることが増えるのは大きな喜びであり、直接「ありがとう」と伝えられたときに達成感やモチベーションにもつながります! ◎ライフもワークも充実! 自分の人生を豊かにする手段として働いてほしいと考える当社では全従業員が働きやすい環境作りをおこなっています。 残業平均月10h未満、リフレッシュ休暇制度の導入はもちろん様々案福利厚生を用意しています。 <キャリアアップも叶う!> 福祉の支援員からスタートして、福祉のプロフェッショナルを目指してサービス管理責任者になる方や、営業や拠点長、バックオフィス系に進む方など自分の希望とするキャリアを叶えられる環境です! 同じ会社にいながら、自身のキャリアの幅を広げることが出来るのが何よりも当社の魅力です。※ご経験やキャリア感などにより就労継続支援A型事業所をご案内することもございます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 ■正社員としての業務経験1年 ■サービス業経験2年or営業経験1年 ■パソコンを使った業務経験2年 【こんな方、お待ちしています!】 ■福祉・支援員としての経験がある方 ■社会貢献性の高い仕事がしたい方 ■Adobeソフト(Photoshop、illustrator)の操作ができる方 |
給与・待遇
給与 |
264万円 ~ 264万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | B型支援トレーナー(職業指導員・生活支援員)|【福岡県】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■育児休暇制度 ■永年勤続制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 → 1次面接 → 2次面接 → 内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社特徴】 私たちは、このデジタル社会において、インターネットやテクノロジーの活用、そして様々な創意工夫によるソーシャルビジネス(社会的援助に繋がる事業)を展開しています。 ソーシャルビジネスを通じて、共に活動を行うパートナーである社員をはじめ、関わる多くの人々が、「しあわせ」や「ゆたかさ」を実感でき、同時に地域社会にて支援が必要である「障がい」をお持ちの方、ハンディキャップやコンプレックスをお持ちの方々の充実した日々のために、手を差し伸べさせてもらっています。 そして、これから益々の発展を続けるデジタル社会だからこそ実現できる、変化していく社会だからこそ必要となる独創性にも拘っており、これらを持続可能な活動とするために、ソーシャルビジネスやその活動に関わる方々にとって、互いに高め合い、助け合い、心を温め合えるコミュニティでありたいと考えています。 このようにデジタル社会での「IT」、社会的援助に繋がる「福祉」のそれぞれを幅広く捉え、新たな価値を創出すべく「IT×福祉」をテーマとしています。 ~サンクスラボが目指すミッション~ ・障がい者の方を雇用して訓練していくこと ・一般就労させていくこと |
企業情報
企業名 | サンクスラボ株式会社 |
---|---|
設立 | 42339 |
資本金 | 33百万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■IT事業・各種インターネットサービスの企画や運営(障がい者を中心に行う) ■ニアショア&障がい者による各種BPO ■ベトナムオフショアによる各種it開発(ウェブ、アプリ、ゲーム)とCG制作 ■精神科訪問看護事業 サンクスラボは、テクノロジーと独創性を駆使したソーシャルビジネス(社会貢献活動)を通じて、心温まるコミュニティをつくる会社です。 【関連会社】 ■グレイトフルデイズ株式会社(東京都品川区) ■thankslab株式会社(沖縄県名護市) ■サンクスラボエールズ株式会社(沖縄県那覇市) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。