高周波デバイス分野への転職は「高周波デバイス転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

店長|フランチャイズ店の店長候補(未経験歓迎!) 【静岡/東部】 タニザワフーズ株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10479615
企業名 タニザワフーズ株式会社
年収 300万円 〜 500万円
勤務地
静岡県三島市萩268-2
職種 店長|フランチャイズ店の店長候補(未経験歓迎!) 【静岡/東部】
業種 カフェ・ファーストフード/店長
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

~教育体制が充実!未経験からキャリアアップできる環境です◎~

大手フランチャイズ店舗にて、店長候補として店舗運営をお任せします。



(具体的には)

◎まずは接客や調理からスタート

└業務フローを把握していただきます



◎現場を経験後、店長として店舗運営全般をお任せします



【将来のキャリアパス】

・マネージャー(2年目の研修期間)

・店長(3年目~)

・ユニットマネージャー(3~5店舗を統括)

・エリアマネージャー(6~10店舗を統括)



明確で段階的なキャリアパスが整備されており、成長意欲を持って取り組むことができます!



\実践を軸とした安心のステップアップ/

入社後は、各ブランドごとのマニュアルやタブレット端末を使った研修で業務の流れを習得。

さらに「タニザワ大学」では、社会人に必要な基礎からマネジメントまで幅広く学べ、一人ひとりのペースに合わせた成長をサポートします。

通信教育やeラーニングを活用し、いつでも必要な知識が身につけられる環境です!



【同社について】

~人々の毎日のくらしを豊かにする~

当社は、フランチャイズビジネスよるチェーンレストランを経営しています。全国的に知られる飲食ブランドを数多く展開し、業界内でもトップクラスの規模を誇ります。



KFC、ピザハット、吉野家、かつや、サーティワン、リンガーハット、びっくりドンキー、サンボウル



今回新しくスタッフを迎え、さらなるサービスの多様化・発展を目指します。
求める人材 \◎学歴不問◎未経験・第二新卒歓迎!20~30代活躍中!/



【応募要件】

・普通自動車運転免許(AT限定可)



『飲食業にチャレンジしてみたい!』という方歓迎♪



【歓迎要件】

・サービス業での勤務経験

・業界問わず店舗管理・運営の経験

・店長・エリアマネージャーなどの経験



★☆魅力ポイント☆★

【多彩なブランド展開】ケンタッキーや吉野家など有名店を多数運営

【成長できる職場】教育制度やキャリアパスが豊富でステップアップ可能

【未経験歓迎】研修充実&店舗マニュアルも完備で安心スタート

【福利厚生充実】社宅やリゾート施設利用など長く働ける制度あり

給与・待遇

給与 320万円 ~ 500万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 店長|フランチャイズ店の店長候補(未経験歓迎!) 【静岡/東部】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■育児休暇制度
■社員旅行

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■週休2日制■年次有給休暇

その他

選考プロセス 一次選考(オンライン)、最終選考(対面)
企業会社特徴 【同社について】

■創業の30年:社訓の制定

戦後間もない1947年に、創業者 谷澤毅が若干20歳の時に谷澤莫大小(メリヤス)工業所を創業。1967年に谷澤ニット商事と改組法人化すると共に、この30年間で現在の礎を築きました。社訓はこの間にて培われ、時代の「住」、「食」経営の糧となっています。



■中興の30年:経営理念の策定

1972年の不動産事業に続き1975年にフードサービス事業への始祖となるステーキレストランをオープンしました(フランチャイズによる初出店)。

1977年には繊維事業から撤退し、1978年に社名を現在のタニザワフーズに変更いたしました。食文化の多様化などもありフードサービス業界全体が活性化するのに合わせ当社も年々店舗数を増大させることができました。



■そして百年企業を目指して:衣・住・食その先に

メリヤス製造・ニット販売=「衣」からスタートしたTANIZAWAは、不動産仲介・住宅販売=「住」を経験し、フードサービス事業=「食」のFC展開で現在のタニザワフーズに至っています。まもなく創業74年。その先は「食」分野を伸ばすのは無論のこと、「住」を主体とした不動産事業からショッピングセンター開発事業へと形を変えたハビット事業を経営のもう一つの柱として育てること、また、新しい分野の開拓や販売形態の転換なども積極的に取り組んで参ります。

店是「店はお客様のためにある」を誠実に守り、「食」の文化を通じて百年企業を目指すと共に、社会や地域に貢献して参りたいと存じます。

企業情報

企業名 タニザワフーズ株式会社
設立 24654
資本金 5,000万円
事業内容 【主な事業内容】

フランチャイズビジネスよるチェーンレストラン(ファストフード・テーブルサービス)の経営。

チェーンストア・フランチャイズビジネスの総合力を生かした多角的な事業活動を展開しています。



■マルチユニット・フランチャイジーとして

タニザワフーズのフランチャイズ事業のスタートは今から約50年前にさかのぼります。1975年にステーキチェーンの「あさくま」を開店し、1977年にファストフードチェーンの「ロッテリア」1号店を開店しました。この2ブランドはフランチャイズビジネスのマルチユニットの足掛かりであり、現在のタニザワフーズの成長に寄与したフランチャイズチェーンでした。これ以降、ケンタッキー・フライド・チキンを中核として、タニザワフーズはマルチユニットフランチャイジーとして、新業態開発に継続的に取り組み、お客様の毎日のくらしを豊かにするためのチェーンストア作りをしてきました。

この経験を生かし、東海エリア(愛知・三重・静岡)、関東エリア(東京・埼玉・山梨)での店舗の展開が本格的に進んでいます。現在は96店舗を展開しています(2025年6月末時点)。



■オープンモール型SC[ハビット]を展開。

タニザワフーズのもう一つの事業の柱が、お客様が目的の店の前に車を止めて入店できるオープンモール型SC[ハビット]の開発です。フードサービス店や食品スーパーなどの複数の店舗を一カ所に集合出店させることで集客力を高め、付加価値の高いショッピングエリアを提供しようというもの。時代のトレンドや商圏が変化すれば、それに合わせてテナントや集客手法を変化させていけるため、常にフレッシュで魅力あるエリアとしてお客様を誘引しつづけることができます。 タニザワフーズでは現在、愛知、静岡、山梨の3県下で[ハビット]を展開しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。