シミュレーション分野への転職は「シミュレーション転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/20 更新
閲覧済み

次世代BEVに適用する車体プラットフォーム研究開発 本田技術研究所

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.329898
職種 次世代BEVに適用する車体プラットフォーム研究開発
社名 本田技術研究所
業務内容 ■次世代電動車開発に向けた以下の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
●シャシー領域の新技術に対する構造設計/研究(特にサスペンション、サブフレーム/マウント/ステアリング領域)
●サスペンション、ステアリングの先行要素技術開発
●上記を活用したシャシー領域のプラットフォーム、車両開発及び性能設計及びテスト
※国内外の開発部門、取引先とのやりとりが多く発生いたします。
※国内外の出張が発生いたします。
※将来的に海外駐在の可能性があります

【開発ツール】
CATIAV5/MATLAB・Simlinkなどの数値計算、シミュレーションツール

【魅力・やりがい】
次世代電動車の魅力価値となる運動性能に直結するボディ・シャシー新技術創出に携わることができます。
BATT搭載による車両の大幅な重量増および走る曲がる止まるの土台となるプラットフォームの技術開発を通じて、操縦安定性や乗心地の解決に貢献をすることが出来ます。
自分が開発した技術が車両に搭載され、日本およびグローバルで成果を目にしたり、顧客のコメントを聞いたりすることができる可能性があり...
求める経験 【求める経験・スキル】
●シャシーシステム(ステアリング、サスペンション等)の設計経験
勤務地
栃木県/芳賀郡芳賀町/大字下高根沢4630
年収 480-1100万円
勤務時間 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始。有給休暇、慶弔休暇
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当
寮・社宅、資格取得、社員持株、退職金
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒ 最終面接

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。