【岡山】人材営業◆CMで話題の総合型人材派遣サービス/年休124日◆ 株式会社グロップ
企業名 | 株式会社グロップ |
---|---|
年収 | 350万円 〜 550万円 |
勤務地 |
岡山県岡山市北区野田屋町1-6-22 グロップ岡山駅前ビル
|
職種 | 【岡山】人材営業◆CMで話題の総合型人材派遣サービス/年休124日◆ |
業種 | その他(サービス・研修・コールセンター)/人材営業(法人営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【異業界出身者・20~30代活躍中!/充実した教育・研修制度あり/年休124日/設立45年以上黒字経営の安定企業/残業平均21時間/有給休暇平均取得日数11.4日】 ◆提案営業◆ 人材派遣サービスを切り口に、クライアント企業のビジネス課題を把握し、解決のためのソリューション提案を行なっていただきます。「人手が足りない」企業と「仕事がしたい」登録スタッフの架け橋となるだけではなく、事業の創出や拡大の支援にも関わっていくのがミッションです。 【具体的には】 「派遣社員を活用したい」という企業に対し、ビジネスモデルや現状の課題をヒアリング。人材派遣にとどまらず、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)などの提案を行ない、業務の外部委託による効率化・コスト最適化などを図っていきます。 <ソリューション例> ◎コールセンター業務のアウトソーシング化 ◎ダイレクトマーケティングのプロセス設計 ◎新商品開発のサポート 【手がける業種について】 日本で展開されている業種の90%以上と取引があり、「人材×コールセンター」「人材×ダイレクトマーケティング」「テレマーケティング×物流」といった掛け合わせで、クライアントの課題解決を行ないます。多彩な業種のビジネスに関わり、経営視点を持って支援していける環境です。 【評価について】 同社では一人ひとりが目標を設定する仕組みを導入。会社や上司が決めたノルマをこなすのではなく、自分で目標を決めるため、ポジティブな気持ちで達成を目指すことができます。また、社歴や年齢にかかわらず、頑張りを正当に評価。入社1年目でリーダー、2年で管理職になった社員もいます。スピード感を持ってキャリアアップしたい方にも、オススメです。 【同ポジションのやりがい】 同社の営業は決まったモノを売るのではなく、多彩なソリューションを企画し、お客様のお困り事を解決しています。「こんな組み合わせはどうかな」という自由な発想で、幅広い提案が叶います。そんな提案で一度繋がりを持つと、長いお付き合いになることが多くあります。売って終わり、一度きり、ということではなく、客様との関係性をどんどん強く太くしていくことができます。パートナーとしてお客様に頼られ、お互いの信頼関係を築いていくやりがいを感じられます。 また、売って終わりではないからこそ、「信頼関係を築けない」「長いお付き合いを実現できない」という場合には、十分な活躍を手にすることは難しいといえます。同社は継続的なお付き合いをしてこそ、課題の核心に迫る提案も生まれると考えます。 裁量が大きくあることで、その人自身の企画力・提案力がお客様の課題解決を左右することにもなります。 ■事業安定の理由: 総合型派遣を主流にしており、世の中の職種(約100業種)に対して、8~9割の業種と常に取引しているので、不況にも強く時代のニーズに合わせて仕事が出来る。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件: ・営業経験または顧客折衝経験をお持ちの方 ■入社後の流れ: 入社後2~3ヶ月を目安に、座学による研修や先輩社員によるOJTを行います。独自のカリキュラムで体系化されており、研修は「マインドセット」「コンプライアンス」「業務利用システム」などを習得する座学からスタートします。異業界出身者でも安心して取り組める仕組みになっており、一通りの業務を習得したところで独り立ちとなります。 ■職場環境: 年間休日124日、産育休取得実績あり育休復帰率は100%、残業平均21時間とメリハリついた働き方が可能です。20~30代、また異業界出身者も多く和気あいあいとした雰囲気の職場です。 |
給与・待遇
給与 |
385万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【岡山】人材営業◆CMで話題の総合型人材派遣サービス/年休124日◆ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■社員持株会制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【企業特徴】 設立から45年以上。同社は人材派遣サービスを切り口として、クライアントのビジネス課題を解決するさまざまなソリューションを提供し順調に事業を拡大してきました。創業以来赤字はなく、グループ連結の売上高は460.0億円(2021年8月期実績)にのぼり、設立時より今日まで「Triple Win(トリプル・ウィン)」というビジネスのあり方に基づき、現在も成長を続けています。 最近ではワクチン接種関連の業務にも多数貢献。そのほかにもヘルプデスク業務の一括受託や、テストのモニタリングを支援し、世に当たり前に流通している仕事に裏から携われるほか、クライアントのパートナーとして事業の立ち上げや拡大に大きな影響を与えています。 このように、「ビジネスを0から創り上げる」面白さを味わえるのかが、同社の醍醐味。上から決められたノルマもなく、目標数値は自分で設定します。一人ひとりに委ねられた裁量は大きく、アイデアにタブーはないのが特徴です。クライアントの経営にまで踏み込んだ提案を行なえるため、市場価値の高い人材に成長できるでしょう。時代のトレンドをキャッチアップしながら、新たな事業を生み出し、社会に貢献していく。スケール感あふれる仕事で、世の中に影響を与えることができます。 【Triple Win(トリプル・ウィン)とは】 事業内容、仕事の種類の違いを越えて、グロップグループ全体の企業姿勢を、「トリプル・ウイン」(Triple Win)という言葉で表現しています。仕事を依頼する「お客さま」、それに応える「働き手」、その運営や場を作る「グロップ」の三者はそれぞれに利益や効果を得られなければなりません。 なぜなら、仕事はこの三者が共に満足を味わってこそ成長できるものであ り、ひいては持続的関係性を成立させるための条件だからす。同社はこうした思いを「トリプル・ウイン」に反映させています。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社グロップ |
---|---|
設立 | 27668 |
資本金 | 8,880万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■人材派遣・人材紹介 ■製造派遣 ■ラインソーシング ■グローバル事業 ■BPO ■ICTソリューション ■WEB、クリエイティブ ■メーリングサービス ■ロジスティクスサービス ■その他コンシューマーサービス 【経営理念】 「我が社の基軸は人である。我が社はその基軸である人と共に成長し続ける」 上記の言葉にある通り、同社は何より「人」を大切に考えている会社です。 業務に取り組む人が意欲を持っているか持っていないかで、仕事の結果には明らかな差がでます。一人ひとりのスタッフの仕事に対する姿勢そのものが企業のサービスの質を決定しているのです。サービスの質が高ければ、取引先からの評価も高くなります。そしてそれはグロップの業務に対する高い信用・信頼へとつながるのです。同社が「人」にこだわる理由は、まさにここにあります |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。