営業|厨房機器の営業(年間休日120日以上)【香川県高松市】 株式会社中西製作所
企業名 | 株式会社中西製作所 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
香川県高松市 市林町2501-1
|
職種 | 営業|厨房機器の営業(年間休日120日以上)【香川県高松市】 |
業種 | 機械部品/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容: 同社の営業職として、関東もしくは中京エリアの中で自分の担当エリアを持ち、エリア内のマクドナルド店舗に対して営業活動を行います。 【具体的には】 マクドナルドの新規店舗に対しては、導入する厨房機械の見積もりや厨房内のレイアウトの図面作成、工事施工の立ち会い・管理を行い、既存の店舗に対しては、厨房機械が老朽化した際に新しい機械の入れ替えの提案や工事の日程調整、施工の立ち会いを行います。営業相手はマクドナルドFCのオーナーとなり、入社後は新入社員研修を受けたのち、先輩社員と3ヶ月~半年同行して業務を学びながら独り立ちを目指します。また部として売上の目標はありますが、個人のノルマはなく、各自の行動のプロセスや積極性が評価されます。なお、大阪本社での会議や、北関東エリア以外の応援などのため、稀に出張が発生します。 ■組織構成: 配属先には、社員3名(40代:2名、30代:1名)が在籍しています。 |
---|---|
求める人材 | ◎未経験歓迎 ■歓迎条件: ・図面を書く経験(ラフ図、レイアウト等) ・多数の関係者と折衝しながら仕事を回す経験 ・工事現場管理経験 ・厨房業界経験者 ■ポジションの魅力: ・同社売上の柱であるマクドナルド部で、営業スタイルは決まっていないため、自分の持ち味を生かした営業を行う事ができます。 ・ノルマはありません。そのため、顧客との継続的な関係構築を重視することが可能です。 ■同社の魅力: ・同社は、学校、病院、事業所、ファーストフードショップ、レストラン等における業務用厨房機器の製造、販売を行っています。 ・東証スタンダード上場をしており、厨房機器業界では国内トップ3に入る企業です。 ・教育や研修が充実しており、階層に応じた研修を完備しています。 ・マクドナルドとは銀座1号店ができたころから関係を築いており、全体の売上の1割をマクドナルドが占めています。そのため、社内にはマクドナルド向けの部署として、マクドナルド部を設けています。 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 営業|厨房機器の営業(年間休日120日以上)【香川県高松市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■企業年金制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■「食」を支え続けて70年 学校給食、事業所給食、外食産業、中食産業、病院・福祉給食等の厨房機器を通して、人々の人生と共に、末永く、豊かな食生活の未来を歩み続けています。 ■食熱風消毒乾燥機の発売が原点 中西製作所は日本が厳しい食糧事情を抱えていた戦後の復興期、学校給食が再開された年に、給食用のアルミ食器の販売からスタートしました。「子どもたちに栄養価の高い給食を食べさせてあげたい」。そんな思いのもとで始めた事業でした。1955年には、食器熱風消毒乾燥機を発売。当時、海外の食器洗浄機を日本仕様にしたものしかなかった時代、日本で学校給食における衛生管理に大きく貢献しました。この商品は日本全国の学校給食センターで使用されている消毒保管機の原型になり、今でも当社の主力製品として成長しています。現在当社の事業は、学校給食をはじめ外食レストランなど多彩な食のニーズに応え、業務用厨房機器メーカーとして発展を続けています。 ■目標を持って仕事に取り組むことができる職場 業務がうまく進んだ時や喜びを感じた瞬間を「やりがい」につなげられるかどうかは、自分の心ひとつだと思います。 ■日本マクドナルド様の西日本エリア全店舗を担当! ■学校給食の業界シェアはトップクラスに位置しており業績も非常に好調! ■完全週休2日制(土日)/年間休日120日/福利厚生充実 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社中西製作所 |
---|---|
設立 | 21398 |
資本金 | 14億4,560万円 |
事業内容 |
■事業内容:業務用厨房機器システムの開発・製造・販売。 中西製作所は、業務用厨房機器システムの総合メーカーとして、70年以上の実績を持っているエキスパート集団です。 家庭用ではなく、「学校」、「病院」、「事業所」、「ファーストフードショップ」、「レストラン」等がお客様になり、業務用に特化しています。皆さんの小中高時代に楽しみにしていた給食の時間、あるいは現在の大学の食堂などを通じて、間接的に中西製作所の製品群と関わっている可能性は十分にあります。なぜなら、当社は学校給食用の厨房機器では、業界屈指のシェアを誇っているからです。 子供たちの成長を「食」の面からサポートしている学校給食センター向けの厨房機器においては、絶対的なアドバンテージを維持している会社。それが中西製作所の強みになります。 【柔軟な発想力で業界をリードする】 学校や病院、事業所、外食チェーン、さらには中食産業などからも高い信頼を獲得している要因の1つは、厨房機器単体を納品するのではなく、「食文化のコーディネーター」としてシステマチックな提案を行っているからです。例えばカフェテリア形式であれば、調理や配膳、洗浄ラインはもちろん、内装やレイアウトなどを総合的にプロデュース。メーカーとしてのモノづくり精神にこだわりながら、多様性に富んだ「食のスタイル」を具現化しています。当社が大切にしているのは、社員一人ひとりの自由な発想。個性を尊重することで、誰もがノビノビと仕事に取り組める環境を整備しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。