シミュレーション分野への転職は「シミュレーション転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

【先進技術開発本部】CAEエンジニア(制御シミュレーション・MBD)(42)|【神奈川】 株式会社ニコン

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10344784
職種 【先進技術開発本部】CAEエンジニア(制御シミュレーション・MBD)(42)|【神奈川】
社名 株式会社ニコン
業務内容 【組織の概要】
●数理技術研究所のミッション
数理技術研究所は、ニコンの数理解析技術の研究開発を担う研究所として、長期的視点の基盤技術や次世代製品で必要とされる数理技術の研究開発を行っています。国内外の大学や研究機関との共同研究に加え、培った数理技術を基に社内の様々な部署と協業し、事業貢献をしております。
●第四研究課の役割
・ニコンの製品・サービス・業務で必要とされるCAE解析技術の開発とその製品開発プロセスへの適用を担当しています。(振動・制御・熱流体)

【職務内容】
●担当業務
・事業部門の製品計画に基づき、将来必要とされる制御を含む精密・光学機器システムの(制御シミュレーション・MBD)の技術開発
・事業部門と協業し、開発した技術を用いた製品開発課題の解決
●研修体制
入社後はOJTを通じた業務教育を実施。社内の研修制度や社外技術研修を通じ、継続的なスキル向上の機会を提供します。

【得られるスキル・経験】
・ニコン社内の様々な事業部部門と協業しており、常に新しい製品開発課題と向きあうことで、幅広くスキルや経験を身に着けることができます。
・数理技術研究所はニコンの数理技術の専門部隊として、数理技術を軸に数学、画像、データ、機械など様々な専門性を有する研究所員がおり、国内外の大学や研究機関と共同研究も盛んで、新しい技術を身に着けることができます。

【ポジションの魅力】
・研究開発部門としての専門性を深めると同時に製品開発の貢献を実感できます。
求める経験 【必須要件】
●製品システムの制御を含むシステムモデル化の実務経験(実務経験5年以上)
(入社後は、3DCAD
(NX,CATIA)、Nastran、Stream、MATLABを使用します。)
●4力(材料力学、機械力学、流体力学、熱力学)を中心とした工学に対する基礎知識

【歓迎要件】
●プログラミング経験
●機械設、制御設計実務経験(経験年数:5年以上)
●システム同定、プラントモデリング、モデルベース開発経験(経験年数:5年以上)
●社内外と議論ができるレベルの英語コミュニケーション能力(TOEIC700点レベル以上)

【求める人物像】
・製品課題に関わる物理現象を理論や解析、実験等を通して探究し、実現可能な問題解決を提案できる能力
・社内外の関係者と密接に関係構築をするためコミュニケーション能力
・対象製品や開発テーマが多岐に渡るため、新しいことに対する挑戦心と状況に応じた柔軟性

【キャリアパス】
初期配属では、既存のプロジェクトにメンバーとして参画して頂きますが、その後は自身の研究開発テーマを持ち、プロジェクトのリーダとして進行して頂きます。
勤務地
神奈川県横浜市栄区長尾台町471
年収 550万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■その他手当
勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度
■社員寮
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。