シミュレーション分野への転職は「シミュレーション転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

組込みソフト開発(管理職)|外資系大手グループ/年間休日124日/月残業20h/在宅可能【東京都】 サンダーソフトジャパン株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10441616
企業名 サンダーソフトジャパン株式会社
年収 800万円 〜 1000万円
勤務地
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー9F
職種 組込みソフト開発(管理職)|外資系大手グループ/年間休日124日/月残業20h/在宅可能【東京都】
業種 ソフトウェアベンダ/通信・ネットワーク制御
正社員

募集要項

仕事内容 【企業担当のおすすめポイント】

■世界40都市以上に展開し、従業員数13,000人を超えるグローバル企業です。日本法人はその中でも売上トップと安定しています。

■スマートフォン・スマートIoT・スマートカーなど将来性が高い事業を展開しています。Microsoft社等との共同研究開発も行っています。

■年間休日124日、月平均残業20時間、転勤なしと働きやすい環境です。



【業務内容】

車載情報通信システム(IVI:In-Vehicle
Infotainment
system)における組み込みソフトウェア開発の進捗管理や品質管理など、管理者として従事頂きます。

顧客折衝などの各種調整業務も発生します。



【詳細】

クライアント先の環境にて、クライアントと共に車載コックピット開発に従事して頂きます。

最先端の車載情報システム(IVI、カーオーディオやカーナビシステム)における組み込みソフトウェア開発を行い、コネクテッドカー社会を牽引するお客様と共にビジネスの拡大を目指します。

車載システム開発の最新の動向・技術にキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができるポジションです。



■要件定義から評価まで一貫して行って頂きます。

■最初のサイトは「新横浜」を予定しています



【採用背景】

自動運転・SDVと大きな変革期にある車載システムに向け、様々な先進技術の搭載が求められています。我々には最新の車載技術があり、お客様とともに新しい車載コックピットシステムの開発を続けています。今後更なる進化を遂げる車載コックピット開発を加速させるため、新しい仲間を求めています。



【働き方データ】

■休日:土日祝

■年間休日:124日

■残業時間:平均20時間/月

■在宅勤務可能
求める人材 【必須スキル】

■組み込みソフトウェア開発のご経験が3年以上ある方(環境:Linux、言語:CまたはC++、Java等)

■リーダーとしてプロジェクトの進捗管理をしたご経験がある方、もしくはエンジニアとして後輩指導やリーダー代行などのご経験がある方



【歓迎スキル】

IoTクラウド(エッジ)、AndroidAuto,
CarPlay、AWSに関する経験や知識

給与・待遇

給与 800万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 組込みソフト開発(管理職)|外資系大手グループ/年間休日124日/月残業20h/在宅可能【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 ⇒ 1次選考 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
企業会社特徴 【企業の特徴】

■事業の安定性の高さ

同社は中国外資企業・サンダーソフトの日本法人です。現在、子会社や研究開発拠点を世界40都市以上に展開し、従業員数は13,000人を超えています。また、サンダーソフトは中国国内で初めてスマートOSを開発した企業であり、現在では深セン市場に上場を果たしており、経営基盤は安定しています。

日本からの撤退などを心配される方もいらっしゃるかともいますが、グローバル40拠点以上ある中で日本法人の売上シェアは30%以上とトップのため、撤退の可能性は限りなく低いです。



■事業の将来性の高さ

今まで獲得してきたデバイスドライバ、OSカーネル、ミドルウェアからアプリケーションに至るまでの幅広い技術を活かし、近年ではスマートフォン・スマートIoT、スマートカーの製品化などを注力的に行っています。今後も急速に需要が増えることが想定されている製品(スマートカーについては、ガソリン車・電気自動車いずれが今後の主流となった場合も適用が可能)を多く扱っており、更なる事業の拡大が見込まれます。

QUALCOMM社、Intel社、Microsoft社等のパートナー企業とも共同研究開発を行っており、今後も産業チェーンを構成する企業との密な連携や、スマートデバイス向けのプラットフォーム技術開発へ継続的に投資を行っています。



【取引先】

国内外のスマートフォンメーカー、携帯キャリア、 自動車メーカーなど

企業情報

企業名 サンダーソフトジャパン株式会社
設立 39508
資本金 120百万円
事業内容 【事業内容】

モバイル、自動車、モノのインターネット(IoT)の市場を対象に、OSに関する技術とサービスを提供しています。

親会社は世界的なソフトウェアベンダー、サンダーソフトです。



【詳細】

■モバイル事業

国内全てのスマートフォンメーカーへの新機種のソフトウェア開発~検証を全面的に支援しています。携帯キャリアとの取引も多く、キャリア独自のモバイルアプリやサービス開発、AIの先行開発も受託しています。



■IoT事業

QC SoCをコアとしたIoTシステムのハード(ソフト)ウェア設計~量産まで行なっています。アプリケーションの範囲も広く、4G/5G通信機器、スマートカメラ、XR、IHH、コミュニケーションロボット、WoS分野のメーカーを顧客にメイン基板の設計・製造から、ODMとして完成品の生産、連携するクラウドソフトウェアの開発までワンストップで提供しています。



■オートモーティブ事業

コックピット/ADAS系のソフトウェアを得意としており、国内の完成車メーカー/Tier1を顧客としています。グループ会社のRightware社のKanziは、国内大手自動車メーカーのグローバル全車種に採用されるなど、車載HMIエンジンとして世界トップクラスのシェアを誇ります。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。