HR新領域プロダクトオーナー freee株式会社
企業名 | freee株式会社 |
---|---|
年収 | 650万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
|
職種 | HR新領域プロダクトオーナー |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/プロダクトマネージャ |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【Summary】 freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げる企業です。そしてそのミッションを『だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム(https://corp.freee.co.jp/vision/)を提供することで実現したいと考えています。ミッション・ビジョンの実現に向け、2012年から会計・人事労務・電子契約・販売管理などの領域においてイノベーティブなプロダクトを産み出し、現在ではSaaS企業の代表的な一社とされるまでになりました。 そんなfreeeでは現在、人事領域における幅広い経験と知識を活かし、freeeのミッションとビジョンの達成に向けて貢献いただける事業開発及びプロダクトマネジメントの責任者を募集しています。 今では多くのプロダクトを提供するfreeeですが、統合型ERPとしてコンパウンド戦略に取り組むfreeeでは、まだまだ新領域の開拓とプロダクトのラインナップの拡充が必要です。 同社の目指すところは単なる業務効率化だけではありません。経営改善や従業員の成功(Employee Success)を実現したいと考えています。同社と一緒に、この新しい挑戦にチャレンジしていきませんか。 【当該ポジションで働く魅力】 このポジションでは、freeeの主要な領域である人事領域において、新規事業の発掘からプロダクトの立ち上げまでを直接リードします。あなたのアイデアと戦略が直接、企業の進化と成長に寄与し、顧客の経営改善や従業員の成功を実現するための価値創造に貢献します。 freeeは素早く変化し進化する組織であり、これにより新しい課題や機会が常に生まれます。これまで培ってきたスキルやキャリアを発展させる機会が多くある環境です。 【業務内容】 ■市場の未解決の課題の洞察とその解決策の開発 ■特定領域における新規事業領域の探索と検討 ■業務効率化を超えた経営改善や従業員の長期定着を可能にする新規プロダクトの立案・開発 ■顧客満足度を最大化し、call-to-actionを生み出すソリューションの設計と実施 ■利益と成果の最大化に向けた戦略と行動計画の策定 ■クロスファンクションのチームと協力し、プロジェクトを推進 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル・経験】 ■SaaSまたはBtoBのビジネスモデルにおけるプロダクトマネジメント経験 3年以上 ■人事領域に関して広範かつ深い知識と経験 例:HRtech領域のプロダクトマネジメント経験や人事評価制度設計の経験など 【歓迎スキル・経験】 ■新規事業の立ち上げや新規サービスの企画、推進経験 ■社内外のステークホルダーと円滑に調整を進めてきた経験 ■プロダクトオーナーとしての戦略立案やマネジメントなど幅広い経験 【求める人物像】 ■ビジョンと戦略をチームに伝え、行動に移すリーダーシップ ■新たなビジネスチャンスの発掘と創出するための革新的思考 ■戦略的思考力と問題解決能力 ■顧客の課題への深い理解と、それに対するソリューション開発能力 ■freeeのミッション・ビジョン (https://jobs.freee.co.jp/about-us/mission-vision/)への共感 |
給与・待遇
給与 |
650万円 ~ 1200万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | HR新領域プロダクトオーナー |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【同社の設立者】 同社の代表取締役の佐々木大輔氏は大手広告代理店でのマーケティング戦略の立案経験とその後の大手検索サイト運営企業でのマーケティング戦略、日本およびアジア・パシフィック地域における中小企業向けのマーケティングの統括の経験を経て同社を2012年に同社を設立しました。 【freeeのミッション】 同社はスモールビジネスの各成長段階をサポートするソリューションを提供しています。具体的には、スモールビジネスの誕生(=会社設立)から日常業務のサポート(経理業務と会計ソフト)、そして成長の支援(給与計算と従業員管理)を実施するソリューションを提供することで、あらゆるスモールビジネスに携わる方々に大きな価値を提供しています。 コアとなるプロダクト「クラウド会計ソフト freee (フリー)」は、スモールビジネス向けクラウド会計ソフトのシェア No.1 となり、個人事業主から数百人規模の中小企業まで大きな価値を届けています。 【IT×金融の領域にも積極的に携わっています~フィンテック~】 同社はITを駆使した金融サービスの創出にも積極的に携わっています。2016年7月には地方銀行との業務提携を行い、freee ユーザー専用のインターネットバンキングプランの提供を行うなど、企業の業務効率化・生産性向上に尽力をしています。 【マーケットの動向と今後の同社の展開について】 日本全国における会計事務所・税理士法人は約3万事務所、中小企業は40万社あり、マーケットも広大です。今後は現在ターゲットとしている数十名規模の中小企業に加え、数百名規模の企業への導入も増やしていきます。またそれらを通してスモールビジネスのバックオフィス業務を更に幅広く支援するサービスの開発に積極的に取り組み、「スモールビジネスを支えるプラットフォーム化」を目指します。 |
---|
企業情報
企業名 | freee株式会社 |
---|---|
設立 | 41091 |
資本金 | 263億4,861万5,200円 |
事業内容 |
【事業概要】 クラウド会計ソフト「freee 」、「クラウド給与計算ソフトfreee」、「会計設立freee」、「マイナンバー管理freee」の運営 【freee の特徴】 - 個人事業主・中小企業のための全自動のクラウド型会計ソフト - 簿記の知識が全くなくても簡単につかえる - 銀行やクレジットカードのweb口座と連動して自動で会計帳簿が作成できる 【主要株主】 創業者等 DCM(シリコンバレーの大手ベンチャーキャピタル) Infinity Venture Partners (日本最大級のIT経営者のイベントInfinity Venture Summitを運営) Pavilion Capital (シンガポール政府系ファンド) リクルートストラテジックパートナーズ 【会社資料】 https://speakerdeck.com/freee/10fen-dewakarufreee-enziniaxiang-kehui-she-shuo-ming-zi-liao |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。