モーター分野への転職は「モーター転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

モーター制御ソフトウェアエンジニア|PWM制御、センサレス制御などの実装・検証【静岡/駿東郡清水町】 臼井国際産業株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10478283
企業名 臼井国際産業株式会社
年収 450万円 〜 800万円
勤務地
静岡県駿東郡清水町
職種 モーター制御ソフトウェアエンジニア|PWM制御、センサレス制御などの実装・検証【静岡/駿東郡清水町】
業種 自動車部品/マイコン制御
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

・BLDCモーター/DCモーターの回転制御ソフトウェア開発(C言語)

・PWM制御、センサレス制御などの実装・検証

・CAN通信機能や診断機能の実装

・ドライバ設計者との連携および実機評価/チューニング

・ハード設計変更に伴うソフト修正/基板変更指示

・外部メーカーとの技術折衝、評価対応



【このポジションの魅力】

・ハードとソフトの垣根を越えて、制御設計の全体最適ができる

・自ら手掛けた制御が、量産製品に搭載され社会に出る実感が得られる

・商用EVという日本初の領域で、新しい制御開発に挑戦可能



【募集背景】

モーターファン製品の制御は、冷却性能の肝となる部分です。EV・FCVの市場成長に伴い、自社での制御技術確立を進めるため、制御アルゴリズムから組み込み開発、実機評価まで広く担えるエンジニアを募集します。



【業務のやりがいについて】

日本初を生み出すエンジニアに!

商用車EV、FCV用のモーターファンを製造している企業は国内にはありません。未来の自動車部品を生み出すために、臼井国際産業で日本初の仕事にチャレンジいただけます。また、社内でも未来を拓く先駆者として、大きな裁量を持って開発を進めることができます。「誰もやっていないことをやりたい」そんな方におすすめの職場です。



また、自身が手掛けた製品が世間に普及すれば、

製品を搭載した車種が日本中を走り、日常生活の中で目にする機会もあるでしょう。そうした瞬間には、何ものにも代えがたい、大きな達成感や喜びを感じることができます。



【将来的には】

エンジニアとして…

新たな次世代製品の開発を担うことも!

本プロジェクトを通して習得した技術や知識は、さまざまな製品に転用いただけます。自動車業界のみならず、新たな市場への参画など、幅広いものづくりに貢献できるエンジニアとして、ご自身のアイディアをカタチにすることが可能です。
求める人材 【必須要件】

・組込みC言語によるマイコン制御開発の経験

・モーター制御に関する基礎知識(例:PWM、センサレス、電流制御)



【歓迎要件】

・車載ソフトウェア開発の経験(ISO26262、AUTOSAR等)

・モデルベース開発(MATLAB/Simulink)の経験

・実機ベースでのモーター制御チューニング経験

給与・待遇

給与 474万円 ~ 750万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■皆勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション モーター制御ソフトウェアエンジニア|PWM制御、センサレス制御などの実装・検証【静岡/駿東郡清水町】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■永年勤続制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~16:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【製品の特徴】

『ガソリン直噴用高圧燃料配管』『ディーゼル車用高圧燃料噴射管』で世界トップシェアを誇っています。次世代の車(EVや水素燃料電池車)にも当社の部品が採用されており、世界のカーメーカーから注目を集めています。



特に、究極のエコカーとも言われる水素燃料電池自動車の『燃料電池用高圧水素配管』は当社が初めて開発しました。これまでに培ってきた経験と知識、継手を極力少なくするための高い一体成形技術など、当社のノウハウの粋がトヨタ『MIRAI』などに実装されています。



【会社の強み】

・独立系の自動車サプライヤーとして国内の全自動車メーカーを始め、世界の一流メーカーの車に当社の部品が搭載されています。

・国内外で6,000件以上の特許等を保有し、独自の技術開発力を保有しております。

・完成車メーカーの工場付近に自社の拠点を持っており、素早い対応が可能です。

・次世代の自動車である電気自動車・水素燃料電池自動車にも同社の製品の採用実績があります。

企業情報

企業名 臼井国際産業株式会社
設立 15008
資本金 3億500万円
事業内容 ■各種自動車用部品、農業用機械部品、建築機械用部品等の開発、製造、販売



主に自動車用パイプのブレーキチューブ、フューエルチューブやファン及び産業用配管の開発・製造をしています。

その中でも、環境にやさしく燃費の良いクリーンディーゼル車用『高圧燃料噴射管』ではヨーロッパを中心に世界トップクラスのシェアを誇っています。また、ガソリン直噴エンジン用パイプをはじめ、次世代の車として電気自動車や水素燃料電池自動車等にも部品が採用されています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。