データベースエンジニア 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
東京都芝浦4-6-8田町ファーストビル
|
職種 | データベースエンジニア |
業種 | 通信関連業界のシステムエンジニア(DB・ミドルウェア設計/WEB・オープン・モバイル系) |
ポイント | 「上流から参画しユーザー目線での開発がしたい方」「フレックス制が柔軟な企業でメリハリをつけて働きたい方」にもおすすめです。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同課は下記インフラシステムの提案、設計、構築、運用、保守、および、技術支援業務を行っています。その中でデータベース技術に関連する領域をご担当いただきます。 【具体的には】 (1) 具体的には、システム要件に合わせたシステム構築 ・ハードウェア(主にPCサーバ、ストレージ、クライアントPCなど)の選定、キッティング ・OS/Hypervisor(Windows、Linux、VMware、Hyper-V、KVMなど)の設計、設定 ・ミドルウェア(Oracle、PostgreSQL、バックアップS/W、システム監視S/W、スケジューラなど)の設計、設定 ※可用性、運用設計などの非機能要件設計が中心で、アプリケーションの領域は含まない (2) 運用、保守 ・システム監視などの運用代行(受付や一時対応は協力会社に委託しているため、エスカレーションを受ける) ・トラブルシューティング(エスカレーションを受けた問題にないする原因調査、回避策、恒久対策などの提案、処置) (3) 技術支援 ・製品技術に基づいた、設計、移行などの技術支援、または、業務代行(請負時) ・システム健全性の分析、改... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※いずれか必須 ・データベースエンジニアとして設計・構築のご経験をお持ちの方 ・Oracle Database もしくは PostgreSQLやSQL Server等、他のDBMSのご経験 【歓迎条件】 ・Silver DBA Oracle DB または OSS-DB silver 以上の資格を保有する方 ※Gold DBA Oracle DB または OSS-DB Gold 以上の資格を保有する方尚良 ・データベースの物理設計、バックアップ設計、DBMSのトラブルシューティング、性能チューニング、移行設計、移行作業等のご経験をお持ちの方 ・データベースに関する要件定義など、上流設計のご経験をお持ちの方 ・スクリプト開発や簡単なプログラミング経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 | 600-902万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | データベースエンジニア |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、団体保険 住宅手当(地域や同居扶養家族の有無等、条件により異なる)、家族手当(22歳未満の扶養家族14,000円/月※人数制限なし、左記以外の扶養家族9,000円/月※3人まで)、時間外手当、持家者支援手当、在宅勤務手当、別居滞在手当(単身赴任手当)、カフェテリアプラン7万円分/年 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、ライフサポート休暇、チャージ休暇、配偶者出産休暇、結婚休暇、裁判員休暇、マイカレンダ休暇 等 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 【面接回数】2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験)→一次面接(オンライン※、配属予定部門)→最終面接(オンライン※、総務部門)→内定 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 大手電機メーカーグループのICTソリューション企業。 ネットワーク、クラウドなどのソリューションビジネスを展開し、これらを支える運用・保守サービスも提供しています。。 データセンターをはじめ、企業に不可欠な情報・通信のインフラを提供しており、事業基盤が安定しています。 【強み】 グループのグローバルICT基盤を長年にわたりて支えてきた経験とノウハウが強み。。 ハードウェア、OSソフトウェア、通信機器に精通したエンジニアが、製品選定やシステム構築、運用保守を行なっています。 【サービス例】 現在、クラウドやネットワーク、セキュリティ分野において60以上のサービスを提供。 サービス・製品例として、ネットワークカメラ用録画・配信サーバー、仮想デスクトップ提供サービス、データ分析フレームワーク、電子取引サービスなどがあります。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。