企画設計/活用推進<データ統合基盤> 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
京都府京都市上京区堀川通寺之内上る4丁目天神北町1-1
|
職種 | 企画設計/活用推進<データ統合基盤> |
業種 | プラント・エンジニアリング業界の社内システム開発・運用 |
ポイント | 東証プライム上場の、半導体製造装置のトップシェアメーカーグループでの求人です。IoTやAIなどのテクノロジー進化に伴い、半導体ビジネスはもちろんのこと、さまざまな分野の新しい技術ニーズに対し、新規技術や製品開発を積極的に行っています。こちらには書ききれない魅力も多くある企業ですので、ご興味のある方は担当アドバイザーにお伝えください。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社グループのデータ活用推進をおこなうため、Cloud Center of Excellence (CCoE) メンバとして、グループの成長を促進する仕組みづくりとデータ統合基盤の推進を担当するリーダーまたは担当者としての役割を担っていただきます。 【具体的には】 グループにおけるデータ統合基盤を中心としたデータ活用に関して企画立案、導入、活用推進に携わる <企画> ・データ仮想化などの新技術の導入の企画立案、設計 ・データ統合基盤の恒久的な安定運用ができる体制構築 ・利用上の社内規定やガイドラインの作成、更新 <データ活用推進> ・CCoE (Cloud Center of Excellence) メンバとしての自身とチームの技術力強化 ・利用者へのデータ提供フローの標準化 ・各システムオーナーと連携し、データ統合基盤へのデータ集約 ・情報システム子会社と連携し、データ統合基盤から利用者へのデータ提供 (データ統合基盤の範囲)同社国内外グループ会社 【求人魅力】 ・同社は今後、DX・ITへの積極的な投資を行う方針です。このポジションでは、データ活用戦略に貢献できる機会があ... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■以下いずれか、3年程度のご経験をお持ちの方 ・事業会社(特に製造業)情報システム部門での勤務経験 ・ITコンサルティングファーム/SIer/ITベンダーでのシステムエンジニアもしくはプリセールスエンジニアの勤務経験 ■DWH製品(Azure/Snowflakeなど)に関わる運用/開発の経験/知識をお持ちの方 ■SQLの各種結合やCASE式、ウィンドウ関数を使用した開発の経験/知識をお持ちの方 ■技術文書の読解、現地法人IT担当者とのE-メールやチャット程度の英文リーディング・ライティングスキルをお持ちの方 【歓迎要件】 ■データベース設計やデータモデル設計の経験 ■データベースのパフォーマンスチューニングの経験 ■BI/AI/MLツールの導入や分析の経験 ■ETL/ELT/EAIツールの導入やパイプライン開発の経験 ■データマネジメントやデータガバナンスをはじめとした「DMBOK」の知識 ■以下の資格をお持ちの方 ・情報処理技術者資格(ITストラテジスト、システムアーキテクト、プロジェクトマネージャなど)、ベンダー資格等 |
給与・待遇
給与 |
600-900万円 【基本給+基本賞与+業績賞与(2024年支給実績)+平均残業20H含む】 ■月次基本給 27万円~40万円 (基本給: 27万円 ~) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 企画設計/活用推進<データ統合基盤> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 家族手当、時間外手当、休日出勤手当、単身赴任手当、通勤手当(新幹線通勤補助有り) ※管理職の場合:家族手当なし、E職は時間外が30時間超の際にのみ超過分が支給 寮・社宅、退職金、財形貯蓄 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:10:30 - 14:30) |
---|---|
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、PitStop5有休制度 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無(1次面接前に適性検査を受検して頂きます。) 【面接回数】2回 【選考フロー】一次面接(部門長)⇒ 最終面接(カンパニー社長+本社人事) |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場、産業用機器メーカーグループの持株会社。 持株会社から分社化した事業会社などの経営管理業務を担っています。 それぞれのグループ企業では、半導体製造装置、印刷関連機器、ディスプレー製造装置などの製造・販売やそれらに関連する研究・開発などを行なっています。 近年の総売上高は4,000億円以上となっています。 【技術力】 グループでは、表面処理や画像処理などに関する高い技術力をもち、6,000件以上の特許を保有しています。 また半導体製造プロセスで使用する洗浄装置では、世界トップクラスのシェアも有しています。 【人材育成】 資格取得報奨金制度や社内公募による社外ビジネススクールへの派遣などを通し、社員のスキルアップを支援しています。 また、専攻・配属別の専門の技術教育講座や特許奨励制度も整備され、新技術の発明や技術の発展に貢献する技術者の育成に注力しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。