【PM候補│アプリケーション開発】フルリモート可/自社製品/プライム開発◎残業16h程度! 株式会社アソウ・アルファ
企業名 | 株式会社アソウ・アルファ |
---|---|
年収 | 800万円 〜 900万円 |
勤務地 |
東京都新宿区※フルリモート可
|
職種 | 【PM候補│アプリケーション開発】フルリモート可/自社製品/プライム開発◎残業16h程度! |
業種 | プロジェクトマネージャ・リーダ(オープン) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
プロジェクトマネージャー候補として、自社製品やプライム案件の開発(Web・オープン系システム/アプリケーション開発)を行って頂きます。 【業務内容】 ■営業担当と顧客先へ同行し案件内容の精査 ■プロジェクト開始後の顧客折衝/進捗報告 ■開発対応(基本設計~システムテスト) ※開発言語は問わず(C#ができると尚よし) ■プロジェクトメンバーのマネジメント 【候補プロジェクト】 ■自社製品開発 AR/VRアプリケーション/HR系データを活用したAI開発/学生向け就職支援アプリケーション開発/採用支援システムの開発 ■プライム案件 自治体:施設管理システム/大手総合電機メーカー:生産管理システム/観光、サービス業:団体予約管理システム/小売業:ECサイト、物流管理システム ■グループ社案件/パッケージシステム DX化推進に伴うシステム開発案件/勤怠管理パッケージシステム |
---|---|
求める人材 | 【必須(MUST)】 ・プロジェクトリーダーのご経験 ・メンバーの育成経験 【歓迎(WANT)】 ・プライム案件のマネジメントご経験 ・AIやAR/VRなど最新技術の研究/開発のご経験 <開発環境> ・開発言語:C#,PHP,Java,VB.NET 等 ・データベース:PostgreSQL,MySQL 等 ・インフラ:クラウド(WindowsAzure ,AWS),オンプレミス |
給与・待遇
給与 |
800万円 ~ 850万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■技能手当 ■役職手当 ■赴任手当 ■出張手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【PM候補│アプリケーション開発】フルリモート可/自社製品/プライム開発◎残業16h程度! |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■社員割引制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
選考プロセス | 人事面接→責任者面接 |
---|---|
企業会社特徴 | ■同業他社様との違い ・ビジョンが他社様と異なる →「経験を活かして何かを作りたい」、「新しい分野にチャレンジしたい」という転職軸の方とのマッチングが多い ・評価制度が比較的明確 →①半期ごとの目標達成度、②月1回の業務フィードバックに対する翌月以降の改善行動、プロセス、③納期を守る(当たり前のことを当たり前にやる)の3点は半期ごとに、貴方様、アソウ・アルファ、お客様で点数をつけるイメージ →その結果で賞与、昇給額が変動します。賞与は年会最大6か月の実績あり。2023年度平均は年間4.0か月 ・アットホームな社風 →人物面の採用基準が「相手の立場で考えて行動できる」のため、協調性を重んじるタイプが多く、アットホームな雰囲気に繋がっています ■貴方がどうなりたいかでステップが変化 ・案件ありきの採用は行っておらず、貴方が将来どうなりたいか(目標)から逆算してキャリアを考えてくれます ・希望の案件に携われる確率は2020年度~2023年度実績で100% ・アソウ・アルファとしては、「自社製品を世に出す」に強い思いがあり、よりモチベーションが高まる(スキルUPにつながる)よう、可能な限り寄り添うスタイルです ■面接はかなりカジュアル ・可能な限り長く働いていただきたいと思っているため、ざっくばらんに話せるよう飾らない面接を心掛けています |
企業情報
企業名 | 株式会社アソウ・アルファ |
---|---|
設立 | 34943 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 |
■1872年創業の麻生グループ(2024年で153年目)の1社 【麻生グループ】 ・グループ社数126社、売上8,016億、従業員数17,330人の大手企業です ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります 【アソウ・アルファ】 ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社でIT領域を強みにしています ・スローガンは「人を磨いて技術を磨く」。人間力も兼ね備えた「頼られるエンジニア」育成が強みです ・ビジョンは、2030年までに自社製品を世に出す ■自社製品を世に出す ・持続可能な会社を目指す ・メタバースやドローンなど、モダンなものを製品化することにより他社に差をつけたい |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。