フルリモート【システムエンジニア】事業拡大フェーズ/人・組織・事業の「不」を 株式会社funaku
企業名 | 株式会社funaku |
---|---|
年収 | 450万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都千代田区丸の内1丁目11番1号 リージャス 丸の内パシフィックセンチュリープレイス8階
|
職種 | フルリモート【システムエンジニア】事業拡大フェーズ/人・組織・事業の「不」を |
業種 | その他(IT・通信系)/システムエンジニア(オープン) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
システム開発会社に常駐をしていただき、担当範囲の開発業務を実施いただきます。 弊社は新規事業の立ち上げを中心とした経営コンサルティングとシステムの受託開発・SES事業を展開する会社で、現在はプロジェクトマネージャー1名・リーダー1名・メンバー3名の計5名の組織を構築しています。 40代前半のメンバーが多い組織で、安定した雰囲気で仕事をしています。 今回は受託開発事業を拡大するために開発メンバーを増員する予定であり、入社当初はSESで稼働をいただきますが、その後は受託開発のメンバーとして稼働いただく予定となっています。将来的には コンサルティング事業とシステム開発事業を融合させて、より難易度の高い課題解決にチャレンジし ていきたいと考えています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・Web系開発(主に詳細設計、プログラミング)経験3年以上 【歓迎】以下のいずれかの経験がある方を歓迎します。 ・プログラミング言語:PHP(Laravel)、Java(Spring)、HTML、JavaScript(TypeScript、React)、CSS ・インフラ環境:AWS、Linux、Nginx ・データベース:PostgreSQL、MySQL、Oracle、SQLServer ・バージョン管理:Git ・PC環境:Windows、Mac ・統合開発環境:Visual Studio Code、PhpStorm、Eclipse ・チャットツール:Slack 【求める人物像】 ・素直で、最低限の業務上の報告・連絡・相談ができる人 ・マネージャーがスペシャリストかは問わないが、エンジニアとして一人前になりたい人 ・株式会社funakuの経営理念に共感できる人 |
給与・待遇
給与 |
480万円 ~ 600万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | フルリモート【システムエンジニア】事業拡大フェーズ/人・組織・事業の「不」を |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 試験なし |
---|---|
企業会社特徴 | ■メンバーの多様性 funakuのメンバーのバックグラウンドや考え方は様々。 ・隣人愛の考え方を大事にして周囲を大切にする ・子供の時と変わらないような大きな夢を追っていた ・女性やママのロールモデルになるようなビジネスパーソンになりたいと考えている ・これまで様々な国に足を運び、様々な企業で重要なミッションを持っていた ・とにかく作ることが好きで、自分が正しいと思うことには抗えない ・サッカー好きで海外まで足を運ぶが、社会に貢献できる仕事がしたいと思っている 共通しているのは「困っている人をほっとけない」こと。 ■失敗を恐れない文化 「できっこないをやらなくちゃ。」を組織内の合言葉にしています。 私たちが向き合っている人・組織・事業・地域はできっこないをやらなければならない環境に身をおいています。できることだけをやろうとしているのでは、向き合う相手の課題を解決することはできません。 私たち自身が失敗を恐れずに、誰もができるとは思っていないことを実現していくことが重要だと考えています。 ■カスタマーに共感する姿勢 カスタマーを「自社が向き合う人々」と解釈するのであれば、私たちはその人々に共感することを重要視しています。クライアントワークでは「その人の立場や環境に身を置いたとしたらどう思うか」を考え続け、社会課題解決事業では「地域の困っている人の課題の内在化」にチャレンジしました。 自分が見えている景色とその人が見えている景色は違うはず。あるべき論は困っている人に心底共感してから持つものと考え、日々目の前の人や目の前のことに向き合い続けています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社funaku |
---|---|
設立 | 43831 |
資本金 | 3,000,000円 |
事業内容 |
(1)コンサルティング事業 大企業からベンチャー企業まで伴走支援型でのコンサルティングサービスを提供しています (2)リサーチ事業 特定セグメントに対する量的なインタビューからリクルーティング難易度が高い対象者へのデプスインタビューまでリッチな一次情報を収集・レポートします (3)システム開発事業 業務システムを中心とした受託開発や新規サービス開発を提供しています (4)社会課題解決事業 宮城県塩釜市をフィールドにした子どもカフェや傾聴ボランティアの活動支援や運営、社会課題解決を担う新規サービスの開発に取り組んでいます |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。