MySQL分野への転職は「MySQL転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/24 更新
閲覧済み

【東京】品質管理(QC)(食品向けロボット)~第二新卒歓迎~ 社名非公開

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/07/23
更新日:2025/05/23
ジョブNo.244818
企業名 社名非公開
年収 450万円 〜 600万円
勤務地
東京都
職種 【東京】品質管理(QC)(食品向けロボット)~第二新卒歓迎~
業種 ソフトウェア・情報処理業界の品質管理(機械)
ポイント 【東京】品質管理(QC)(食品向けロボット)~第二新卒歓迎~
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容
製品開発テスト計画の立案・
管理・
遂行

テスト環境の構築・
データインフラの整備

開発テストデータの管理・
分析、レポート作成

テストスタッフ(5~8名)のアサイン・
管理

【役割期待】

製品開発に必要な検証計画を立案し、テスト計画に沿って実施いただきます。

テストデータを分析し、製品開発への適応を推進していただきます。

テストオペレーションを率先して実行し、実験・
テストを担っていただきます。

【募集背景】
惣菜盛付ロボットなどのいくつかのプロダクトにおいて1・
2年後の量産(年間50-100台程度)を目指しています。この製品開発においては、さまざまな食品・
形状に応じられる汎用性あるロボットの開発を進めていくことが求められています。これらを実現するためには、多種多様な食材を扱う試行錯誤の開発テストが必要です。そこで研究開発フェーズにおける各種研究や実験・
テストを行い、より良いプロダクトの開発を推進するメンバーを募集します。優秀なエンジニアと共に、世の中にまだない全く新しいモノを生み出すチームの一員になりませんか?

【会社概...
求める人材 【必須】※下記いずれかのご経験をお持ちの方

品質分析や評価、分析の経験

メーカーでの設計開発業務経験 (2-3年程度以上)
 └機電情報不問

データを用いた改善活動経験

【歓迎】

アプリケーション、DBに関する経験・
知識 等

実験計画法に基づいた、効率的なテスト計画の立案・
実施経験

開発環境やインフラを構築できるスキル

DB(SQL)の利用経験

簡易的なクエリをゼロから書いて運用した経験

統計・
品質管理の知識

給与・待遇

給与 450万円~600万円
※スキルに応じて決定します。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京】品質管理(QC)(食品向けロボット)~第二新卒歓迎~
待遇・福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当(上限:月3万円まで)、家賃補助(上限:月4万円まで ※2km圏内に限る)借上げ社宅制度、残業手当

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~18:00
休日・休暇 完全週休二日制 (土日)、有休休暇、特別休暇 年間休日120日(土日+特別休暇合算)※日本の祝日は出勤日としていますが、正社員登用後、有給休暇とは別に特別休暇を16日付与しています。海外出身の社員も多いため、まとまった休みを多く取れるようにしています。

その他

選考プロセス 面接2回、・書類審査
・一次面接
・筆記試験(WEB適性テスト+テーマ課題)
・最終面接
・オファー面談

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2014年2月
従業員数 47名
資本金 1億円
事業内容 「食産業を ロボティクスで革新する」経産省や農水省が推進する事業にも複数参画する 飲食業向けロボットシステムインテグレーター>
【事業領域】
食品工場向けロボットや飲食店向けロボット等、食産業の仕事をロボットテクノロジーで革新することを通して人々の生活を豊かにする会社です。
【製品情報抜粋】
---食品工場向け---
■盛付ロボット「Delibot」…不定形に食材を一定量測ってトレイに自動で盛り付け。省スペースでの設計技術を活かして段取り替えが多い総菜の盛付工程の省人化を実現。
■蓋閉ロボット「Futappy」…ロボットが自動でお惣菜等の食品容器の蓋を閉めるシステム。サイズや...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。