ナノテク分野への転職は「ナノテクノロジー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【東京/御茶ノ水】国産バイオエタノール商用生産に向けたナショナルプロジェクトの管理業務担当(総合職) 日本製紙株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10464225
企業名 日本製紙株式会社
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
職種 【東京/御茶ノ水】国産バイオエタノール商用生産に向けたナショナルプロジェクトの管理業務担当(総合職)
業種 紙・パルプ/管理会計
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

日本製紙は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の

「バイオものづくり革命推進事業」の認定を受けた研究開発課題として

「純国産木材バイオリファイナリーによる世界最高クラスの低炭素バイオエタノール生産プロセスの開発」に取り組んでいます。

加えて、日本製紙・住友商事・バイオベンチャーのGreen Earth Instituteの3社で森空プロジェクトを結成し、

国産SAF向けバイオエタノールの商用生産実現を目指しており、その中でも同社は旗艦(フラグシップ)の役割を担っています。

ご入社後は、バックオフィスのプロフェッショナルとして、一連のプロジェクトに関する管理業務全般を担当していただきます。



具体的な職務は以下の通りです。

1:ナショナル・プロジェクト全体の予実管理業務(プロジェクト期間は約5年と長期にわたります)

2:管理会計業務(年度・月度)

3:プロジェクト参画企業とのJV会社(設立予定)の管理業務全般

4:その他(後方支援業務)



【キャリアパス】

入社後は中長期的に、このオープンイノベーションのプロジェクトマネジメント業務にあたってもらうことを期待しています。
求める人材 【必要条件】

■事業会社において補助金助成を伴う事業に携わり、かつ管理会計業務経験のある方



【歓迎条件】

■TOEIC(R)テストL&R600点以上の方(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)

■ベンチャー企業やオープンイノベーション企業の管理部門出身の方



【求める人物像】

■先端技術開発やベンチャー事業に強い興味関心をお持ちの方

■企業連携やJV会社の中においても、主導権を取ることができる強靭なヴァイタリティをお持ちの方



【当社について】

※当社は日本の製紙産業のパイオニアとして、植林をはじめとする森林造成と、そこから調達する木質資源を原料とする製紙事業やバイオケミカル事業、そして次世代の素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)をはじめとする新素材事業に至るまで、幅広い事業領域を有する総合バイオマス企業です。紙・パルプ事業においては世界第8位の規模を有し、さらにセルロースナノファイバーを蓄電体に用いた全固体電池をの研究、木質バイオマス専焼火力発電の運転、木質バイオマスを配合した複合材料(トレファイドバイオコンポジット)など、紙・パプル事業以外の先端技術分野においても大きな注目を集めています。

給与・待遇

給与 410万円 ~ 600万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京/御茶ノ水】国産バイオエタノール商用生産に向けたナショナルプロジェクトの管理業務担当(総合職)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス オンライン面接:可

企業情報

企業名 日本製紙株式会社

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。