【フルリモート可】データエンジニア 株式会社神戸デジタル・ラボ
企業名 | 株式会社神戸デジタル・ラボ |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
兵庫県神戸市中央区京町72番地新クレセントビル
|
職種 | 【フルリモート可】データエンジニア |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/機械学習/AI/データ基盤エンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【採用背景】 今回の募集はお客様と共に0→1で新たなサービスやアプリを開発することが多いチームでのデータエンジニアポジションです。デジタルツイン技術や生成AIを活用した新たなビジネスモデルの構築を計画しており、それらを実現するための重要な役割を担っていただきます。IoTデータを活用したデータウェアハウスの設計・構築をリードしていただくことで、私たちのビジョンである「データドリブンな意思決定を支えるインフラの構築」の実現をめざします。組織の成長戦略において不可欠なこのポジションにて、データ解析を通した新たな価値創出を実現しませんか? 【業務概要】 神戸デジタル・ラボ(略称KDL)はプライム案件を主軸とした受託開発を進めながら、AI活用やセキュリティ、自社開発サービスなど幅広い事業を展開しているIT企業です。今回の募集は、IoTデータを活用したデジタルツイン実現を目指すプロジェクトにおいて、データウェアハウスの設計・構築をリードするポジションです。クライアントのビジネスニーズを深く理解し、データ分析基盤の構築を通じてDXやAI活用を加速させます。IoTデータの効率的な収集基盤構築と共に、デジタルツインの未来予測を実現するための機械学習モデルトレーニングなども行っていただきます。 具体的にはデータの前処理、モデルの選定、トレーニング、評価、そして本番環境へのデプロイなど幅広い領域をリードしていただきます。最新の技術を柔軟に活用し、効率的かつ効果的なモデル運用を実現していきます。 【業務イメージ】 ●DWHの設計・構築:IoTデータを基盤としたDWHの設計・構築、データモデリング、スケーラブルなアーキテクチャの提案 ●データ解析と可視化:データドリブンなビジネス意思決定を支えるための解析、可視化、目標設定 ●アジャイル開発と改善:スプリント単位での要件定義・開発、ログ分析を通じたユーザーインサイトの抽出、BizDevOpsに基づく継続的改善 【プロジェクト例】 ●IoTデータを活用したデジタルツインの実現プロジェクト ●AIを用いた農業支援アプリの開発 ●人流解析を活用した都市計画支援プロジェクト その他多数案件稼働中 技術力向上に積極的なメンバーが多く、チーム内で勉強会を週次で開催しています。 (Ops/設計/フロントエンド/バックエンド/競プロなど) チーム全員で技術習得のための時間を確保し、継続的なスキルアップを行っています。 【技術イメージ】 ・Python (pandas, numpy, PySpark, streamlit) ・AI (Ollama, litellm, Dify, Databricks) ・BI (QuickSight, Looker, Power BI, Grafana, Metabase, Evidence) ・Architecture (RAG, MCP, Star Schema, Snowflake Schema, Data Vault) ・Environment (Docker, VSCode) ・Docs (OpenAPI, mermaild, PlantUML, DBML) ・IaC (AWS CDK, Teraform) ・DataStore (PostgreSQL, Elastic Search, DynamoDB, ClickHouse, Influxdb) ・CI/CD (GitHub Actions) ・IoT (IoT Core, IoT Hub) 上記全ての技術を現時点でご経験されている必要はございません。 その他メンバーの要望や必要に応じてモダンな技術やツールの新規利用を積極的に行っています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・DWHの設計・構築に関する実務経験2年以上お持ちの方 ・DWH構築に関する要件定義経験をお持ちの方 【歓迎】 ・IoTデータの解析および可視化に関する知識 ・ 機械学習モデルのトレーニング・デプロイ・運用基盤の構築経験 ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCPなど)の利用経験 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■役職手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【フルリモート可】データエンジニア |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■社員持株会制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→一次面接(WEB)→最終面接(WEB)→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 神戸デジタル・ラボ、略して「KDL」はその名の通り神戸に本社を置くIT企業です。 設立以降多角的な事業展開を行い、セキュリティサービスやデータエンジニアリング、自社開発サービスなど携わる領域は多岐に渡っています。 「お客様の期待に応えるためには何が必要か」という観点と、社員の「これやってみたいなあ」という感覚を大切に、これまで事業を拡げてきました。 現にセキュリティサービス事業部は社員1名の危機感を起点として立ち上がっていますし、 チームによっては「この技術を勉強してみたいんです」というメンバーの声を基に、技術要件を設定することも多くあります。 弊社の特徴は下記のようなものとなっております。 ■Web/アプリ開発・自社開発サービス・セキュリティ・データ活用・IoTなど幅広い事業展開 ■上流工程から下流工程まで幅広く経験可能 顧客との企画段階から関わる研究開発的なプロジェクトも多数 ■携わる案件の9割以上が1次請け案件 ■スマート農業・ SDGs関連・生成AI活用など先進的な案件も複数稼働中 ■リモートワーク可(チームにより差異あり)・副業可・資格習得奨励金・フレックスタイム・男性の育休実績ありなど制度面も充実 KDLが目指すVisionは「神戸発 最新・最強のテクノロジープロバイダー」です。 弊社は関西のIT企業の中ではかなりの老舗ではありますが、過去の慣習に捉われずビジネスも文化もチャレンジしながら進化してきました。 一方で、プライム案件メインの独立系SIerとしてこれまで30年間近くお客様の課題解決に向き合ってきた経験はKDLの重要な財産です。 この二つの武器を基に、神戸はもちろん世界中の顧客課題を解決しています。 「神戸の会社がなんでこんな幅広いことしてるの?」 そう思い続けていただける企業を目指してKDLは進み続けます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社神戸デジタル・ラボ |
---|---|
設立 | 34973 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■ITコンサルティング ■システム及びアプリ開発・運用・保守 ■Webプロモーション ■情報セキュリティサービス ■データ/AI活用の提案・開発 【取引先例】 アシックスジャパン株式会社・株式会社 エディオン・川崎重工業株式会社・京都大学・株式会社サクラクレパス・株式会社シップス・住友ゴム工業株式会社・株式会社デンソーテン・東急不動産株式会社・日揮ホールディングス株式会社・日本マイクロソフト株式会社・BIPROGY株式会社・フクダ電子株式会社・ミズノ株式会社・株式会社モリサワ・株式会社ワールド(五十音順・一部抜粋) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。