【兵庫/伊丹】研究開発(プラスチック用着色剤・機能材等)※未経験・第二新卒歓迎/化学の知見を活かせる 株式会社PLASiST
企業名 | 株式会社PLASiST |
---|---|
年収 | 300万円 〜 500万円 |
勤務地 |
兵庫県伊丹市森本1-35
|
職種 | 【兵庫/伊丹】研究開発(プラスチック用着色剤・機能材等)※未経験・第二新卒歓迎/化学の知見を活かせる |
業種 | 総合化学/製品開発(有機/樹脂・高分子) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■職務内容: プラスチック用着色剤及び機能性材料の製造開発を行う当社にて、主にマスターバッチに関する設計開発業務を担当していただきます。 <業務詳細> 〇主にお任せする業務 プラスチック用着色剤、添加剤マスターバッチやコンパウンドの設計開発 *押出加工や各種成型評価など、製品開発からプロセスの開発まで、実際に製品として完成するまでのフェーズが業務内容です。 〇その他 文献調査や特許調査、実験計画策定など *基本的にはチームで複数テーマを担当いただきます。 ■入社後の教育・研修体制: 入社後は各チームに配属させていただき、先輩社員からマンツーマンで丁寧に指導をさせていただきます。未経験の方も、できる業務からお任せいたします為、ご安心ください。 *大阪工場(伊丹市)の研究開発部門は3つのグループに分かれており、今回の配属は「色材グループ」もしくは「機能材グループ」の予定となります。 ■組織構成: 大阪工場、千葉工場を合わせて約4530名が在籍しています。 大阪工場は、比較的若い方が多い為、活気がある雰囲気であり、質問なども気軽にしていただける環境です。 ■働き方:<ワークライフバランスとの両立可能> ・年休125日 ・残業月平均10~20時間 ・土日祝休み(完全週休二日制) ・年末年始、夏季休暇、誕生日休暇等制度あり ■同社の特徴: 同社は日本ピグメントのグループ会社として創業70年にわたり有機顔料・各種合成樹脂等プラスチック用着色剤、機能付与材、各種合成樹脂等をご提供してきました。 強みは関わる業界の多様性です。自動車・化粧用品・電子部品等多種多様な業界に商品をご提供しております。その信頼は基盤技術に同社独自の技術を乗せることによる高品質な機能性にあります。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件: 理系のバックグラウンドをお持ちの方 以下のいずれかに当てはまる方 ・高等専門学校、大学、大学院で化学系学部・学科をご卒業された方 ・化学業界で技術職のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: 化学系学部・学科をご卒業された方、化学業界での技術職経験をお持ちの方など) ・向上心があり、多岐に渡り経験を積んでいきたい方 ・学生時代含め、ご自身の知識やご経験を活かしていきたい方 |
給与・待遇
給与 |
340万円 ~ 460万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■休日勤務手当 ■夜勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【兵庫/伊丹】研究開発(プラスチック用着色剤・機能材等)※未経験・第二新卒歓迎/化学の知見を活かせる |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■介護休暇■誕生日休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 → 適性検査・一次面接(WEB)→ 最終面接<オンライン面接>可 |
---|---|
企業会社特徴 | 事業の源である樹脂着色剤の製造、コンパウンディングといった事業を大切に育てていくことに加えて、これまで培ってきた技術を活かして、素材と技術のハイブリッド化で新たな機能の創造をモットーに、情報電子、エネルギー関連等の先端技術分野なども視野に入れて、樹脂に新たな機能を付与した高機能材料の開発上市に注力していらっしゃいます。 海外展開においては、台湾および中国の関係会社との協業拡大、およびこれらを活用したよりグローバルな事業展開を図っており、同社は、こうした事業の進展において、常に「顧客指向、技術指向」を追求し、お客様に満足いただき社会に役立つ製品を提供することが当社の使命であると認識して、お客様あってのメーカーという姿勢を貫いてまいりました。今後、ますます色彩には豊かさを、素材には新たな機能が求められますが、当社は、これまで培ってまいりました技術・開発力、品質力、ならびにお客様との信頼関係を基に、これらをより高度化して「顧客指向・技術指向」を深化させていくことで、継続的な発展を図っておられます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社PLASiST |
---|---|
設立 | 18507 |
資本金 | 3億5,000万円 |
事業内容 |
日本ピグメントグループの一員として、「樹脂着色剤」、「機能性樹脂添加剤」、「有機顔料」などを製造、販売しています。この分野では草分け的な存在であった東京の久住顔料(1923年設立)と大阪の日新顔料(1928年設立の小西顔料がその前身)が1973年に合併し、住友化学の経営参加のもとで「住化カラー」として事業展開していましたが、2024年5月より、事業シナジーを実現できるベストパートナーとして、同業である日本ピグメントと経営統合を行いました。 同社製品は、食品や医薬品、自動車、家電、建材など様々な産業に豊富な「色」と高品質な「機能」を付与する原材料になるため、一般消費者からは見えづらい製品ですが、最終ユーザーは2500社を超えています。 【取扱品目】 1.有機顔料 2.各種合成樹脂(PE、PP、PS、PVC、PPE、PET、PBT,MMA、ABS、エンジニアリングプラスチック、その他)用着色剤およびコンパウンド 3.各種合成樹脂用機能性マスターバッチおよびコンパウンド 4.水性用およびゴム、EVA用着色剤 5.コンピュータ・カラー・マッチング(CCM)システム |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。