【1122】_H_HAC(四輪純正オプションパーツ)における開発エンジニア(ケミカル領域) 株式会社ホンダアクセス
| 企業名 | 株式会社ホンダアクセス |
|---|---|
| 年収 | 〜 800万円 |
| 勤務地 |
栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
|
| 職種 | 【1122】_H_HAC(四輪純正オプションパーツ)における開発エンジニア(ケミカル領域) |
| 業種 | 自動車部品/基礎研究(有機/樹脂・高分子) |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
HAC(四輪純正オプションパーツ)における開発エンジニア(ケミカル領域)担当をお任せいたします。 【担当製品例】 ●ボディーケア用品:ボディコート、防錆アンダーコート、ガラスコート 等 ●ルームケア用品:室内消臭剤 等 ●メカニカルケア用品 添加剤、グリース、洗浄剤 等 【仕事内容】 ●お客様ニーズを捉えたケミカル商材の企画開発 具体的には関連部門(部品メーカ様含む)と連携し採用品の効果効能検証と新規商材の開発を行う ●リサイクル将来技術の企画と戦略の策定ならびに先行検証の実行 ●社内外の関連部署や協業パートナーとの円滑な連携、仕様の整合、調整、プロジェクトリーダー業務 ※ユニット設計に至るまでお任せする場合もございます。 ※将来的には創造性豊かなアイデアを現実の製品に昇華すべく、商品の創造と具現化について構想段階から形にするまでのプロセスに参画いただく可能性がございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【誰とやるか】 業務全般的にグローバルで社内外の関連部署や協業パートナーとの連携を円滑に行いながら推進いただきます。 【期待する役割】 当ポジションでは、戦略的な視点に基づき、製品開発における重要な役割を担います。 ●製造知識を活かした仕様つくり ●材料知識を活かした効果的な車両ケア商材の企画立案 ●商品価値を高める技術提案 ●営業領域と連携した売り方を含めた新しいサービスの提案 など多岐にわたる取り組みを期待しています。 【この仕事のおもしろさ・魅力度】 開発は企業の中核として、顧客価値の創造を行うと同時に商材化に向けた推進を行う重要な役割を担っています。また長期的な将来技術の仕込みもグローバルの視点で行っています。ゆえに、この仕事には多くの挑戦と困難がありますが、仲間と共創し、共通の目的に向かって取り組むことにより、お客様の喜びや成果を直接的に感じることができます。そこから得られる遣り甲斐や達成感は非常に大きく、この仕事の魅力の一つです。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【求める経験・スキル】 以下を満たす方 ●化学に関する専門性知識または自動車部品(内外装)の材料研究・開発の実務経験がある方 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。 |
給与・待遇
| 給与 |
~ 800万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【1122】_H_HAC(四輪純正オプションパーツ)における開発エンジニア(ケミカル領域) |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:30~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→1次面接→最終面接→合格・内定 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | Hondaでは役割ごとに機能分社しており、オプションパーツの企画、商品開発、供給及び販売をホンダアクセスが担当しています。(製造及び販売を本田技研工業、商品開発を本田技術研究所、生産技術研究開発をホンダエンジニアリングが担当) ホンダアクセスは、本田技研工業や本田技術研究所との強力な連携のもと、クルマと同期開発・同時発売を行うことで、新規車種のコンセプトに合った商品を新規車種投入時に提供し、デザイン・機能・品質・販売において、Hondaユーザーを満足させるクルマ作りの実現を可能にしています。Honda商品の価値を更に高めるオプションパーツの供給を使命とした会社です。 ◎ホンダアクセス 5つの流儀◎ 1.夢を抱き挑戦を続けていく ⇒夢が私たちの原点。その夢を実現するために、あくなき挑戦を続けること。それがHondaの遺伝子です。 2.常識にとらわれない ⇒夢あしたは、想像力と創造力から生まれます。お客さまのことを想い、つねにあしたを見つめ開発を行っています。 3.機動力を発揮する ⇒機動力のある開発。まずトライする!小回りの効くスピーディな開発が持ち味です。 4.車両開発にはできないことができる ⇒多様化の時代に応える個性化商品、快適化商品を時代に先駆けて開発します。 5.こだわり尽くす ⇒企画、設計、デザイン、材料、構造、製造まで、あらゆる可能性を検証し、喜んでいただける商品づくりに注力します。 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社ホンダアクセス |
|---|---|
| 設立 | 27973 |
| 資本金 | 20億円 |
| 事業内容 |
◎本社 ・企業戦略の立案と事業計画の統括管理 ・国内四輪用品の商品戦略の立案と宣材の提供 ・本田技研工業(株)と連携し車両政策に連動した戦略立案と市場情報収集 ・四輪用品のリサーチ、デザイン ・海外現法(HAC-TW)の統括管理 ・生産、販売、在庫の管理 ・用品のサービス政策策定と市場サービス対応 ・お客様相談室機能と商品/納期の情報提供機能 ・総務、経理、IT等補助管理機能の全社統括管理理 ◎栃木事業所 ・四輪用品の研究開発、企画、設計、テスト ・四輪用品の試作推進と新商品の原価企画 ・四輪用品のサービス資料作成、推進 ◎日高事業所 ・立上り品質熟成と量産品質の維持管理 ・市場不具合対応と対策立案、推進 ・包装仕様の設定と管理 ・用品の搬入推進、管理 ・用品の本田技研工業(株)生産ラインへの供給 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。