近距離無線通信(NFC)技術分野への転職は「近距離無線通信(NFC)技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

(転勤なし)サイバーセキュリティ設計|大手自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】 マツダ株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10250716
職種 (転勤なし)サイバーセキュリティ設計|大手自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】
社名 マツダ株式会社
業務内容 <IC2325>IVI/デジタルコックピットのサイバーセキュリティ設計
※コネクティッドカー開発

【業務内容】
100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。
そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、スマホのように、車両以外のシステムとつながることで増大するセキュリティリスクを低減させるために、ECUとして具備すべきシステム、ソフトウェア、ハードウェアのセキュリティ設計と各レイヤでの検証を行う業務をご担当頂きます。

【詳細】
ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。
車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの
■システム/ハードウェア/ソフトウェアに対する脆弱性対応戦略の立案と実践
■システム/ハードウェア/ソフトウェアのセキュリティに関する要求定義、要件/仕様定義
■サプライヤや協力会社、および社内関連部門と連携しサイバーセキュリティ要件検証と妥当性確認の推進

【ポジションの特徴】
CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、
①安心安全に使っていただける
②個人情報が他者から侵害されないことを大前提として実現して行く必要があります。
そのため、コックピット領域だけでなく車両システム、車外コネクティッドサーバ含めた大規模システムを一気通貫でセキュリティ設計を行うことで、お客様への価値提供を下支えしていることを実感できます。
また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置として活躍できる環境です。

【配属先組織】
情報制御モデル開発部
求める経験 【必須スキル】
以下いずれかに該当する方
■ITシステム、家電、通信機器などのサイバーセキュリティ開発経験
■暗号技術・無線通信等のIT知識・開発の経験
■C、C++、C♯、JavaScriptなどの言語でのソフトウェア開発の経験

※特に以下のような領域の経験者は積極的に採用を進めたいと考えております。
(1)OEMにてソフト開発経験がある方
(2)電機メーカ、ナビメーカなどのTier1にてソフト開発経験をお持ちの方
(3)システム開発会社でのソフト開発経験者
勤務地
広島県安芸郡府中町新地3丁目1番
年収 400万円 ~ 800万円
■通勤手当
■その他手当
勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■駐車場
■社員寮
■保育園
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考⇒面接(WEB)⇒内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。