【医院継承】経営戦略マネージャー(DX経営支援事業) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 650万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都港区
|
職種 | 【医院継承】経営戦略マネージャー(DX経営支援事業) |
業種 | インターネット関連業界のコンサルタント(経営戦略) |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容 DX経営支援事業の垂直立ち上げに向けた企画・推進 具体的には 事業成功のためのサービス企画・運用 提携医療機関(第1・2号案件)の経営向上支援 ‐医療従事者の生産性向上に向けたDX化 ‐患者体験向上などの実行支援 ‐経営管理業務 新たな提携医療機関の拡大検討と提案実行 グループが開発・提供していく医療Saas事業との連携(電子カルテ、予約システム、Web問診、キャッシュレス決済) 将来的には、DX化された医療ネットワーク構築の戦略や、新規サービスの企画~推進・アライアンスなどを本事業の責任者としてリードいただくことを期待しています ■本ポジションの魅力 新規事業を企画・推進し0ー1の事業フェーズを経験できる 医療機関運営を通じて、ヒト・モノ・カネのすべてから経営の力の基盤が身につく 自ら企画した施策で医療の現場の変化感を肌で実感できる 医療現場における複数の職種のメンバーを巻き込み結果を出すというプロセスを通じて、組織マネジメントの力が身につく 地域の患者さんからの感謝の言葉など、社会貢献に対する手触り感がある 本体のM&A・PMI推進部署とも連携し、自ら投資決定判断にも関与できる ■事業内容 医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足を解消するべく、2015年に第三者継承仲介事業を開始。多くの地域医療を守ることに貢献してきました。 その中で、医療現場に残る不効率や不便さに直面し、地域医療をより発展させるための新規事業として、DX経営支援事業を開始します。 DXテクノロジーを活用した医療現場のDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXの実現を通じ、日本の医療を良い方向に変革していきます。 ■業務内容 DX経営支援事業の垂直立ち上げに向けた企画・推進 具体的には 事業成功のためのサービス企画・運用 提携医療機関(第1・2号案件)の経営向上支援 ‐医療従事者の生産性向上に向けたDX化 ‐患者体験向上などの実行支援 ‐経営管理業務 新たな提携医療機関の拡大検討と提案実行 グループが開発・提供していく医療Saas事業との連携(電子カルテ、予約システム、Web問診、キャッシュレス決済) 将来的には、DX化された医療ネットワーク構築の戦略や、新規サービスの企画~推進・アライアンスなどを本事業の責任者としてリードいただくことを期待しています ■本ポジションの魅力 新規事業を企画・推進し0ー1の事業フェーズを経験できる 医療機関運営を通じて、ヒト・モノ・カネのすべてから経営の力の基盤が身につく 自ら企画した施策で医療の現場の変化感を肌で実感できる 医療現場における複数の職種のメンバーを巻き込み結果を出すというプロセスを通じて、組織マネジメントの力が身につく 地域の患者さんからの感謝の言葉など、社会貢献に対する手触り感がある 本体のM&A・PMI推進部署とも連携し、自ら投資決定判断にも関与できる |
---|---|
求める人材 | ■必須スキル 以下いずれかの経験 営業経験3年以上で顕著な実績のある方 戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験 Web広告やマーケティング企業での営業経験3年以上で顕著な実績 金融機関における営業、M&Aの経験、成功体験 法人向けサービスのプロジェクトマネジメントの経験、成功体験 その他、若いうちから事業を動かしてみたいという方 ※社内の医療機関経営におけるプロフェッショナルとともに事業を進めるため、医療に関して未経験でも、早期にキャッチアップし成長できる環境です ■求める能力 社内外の人間(経営幹部)と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質 成果・目標達成に執着心を持ち、チャレンジできるコミットメント力 行動力と責任感があり、主体的に他者を巻き込みリードする力 高い自己成長意欲と当事者意識を持ち、情熱と覚悟を持って取り組む姿勢 新しい知識や事柄を貪欲に吸収し、積極的にアウトプットするマインド |
給与・待遇
給与 | 想定年収:600~1,000万(経験や能力などを考慮させていただき、当社規定により決定させていただきます) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【医院継承】経営戦略マネージャー(DX経営支援事業) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:年収に含む 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 各種トレーニング <その他補足> ■慶弔見舞金制度 ■育児・介護休暇制度 ■健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)による各種サービスあり ■確定拠出年金制度 ■持株会制度 ■M3 Patient Support Program※ ※M3 Patient Support Program は、エムスリーの商標(出願中)です |
勤務時間・休日
勤務時間 |
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:なし |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇17日~24日、 休日日数125日、年末年始休暇(12/30~1/3)、 慶弔休暇、育児・介護休暇、生理休暇、特別休暇、有給休暇等 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒面接2~3回+適性検査⇒内定 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 2000年9月 |
従業員数 | 588名(2023年3月31日現在)、連結10,533名 |
事業内容 |
エムスリーが目指すミッション: 「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らす」 【サービス内容】 1. 医療従事者会員向けサービス/医療関連企業マーケティング支援 : 「m3.com」「MR君」「QOL君」「Web講演会」「m3.com CAREER」「M3 CAREER Agent」等 2. コンシューマ向け事業:「AskDoctors」「医知恵」「AskDoctors総研」 3. 全世界で400万人を超える医師パネルを基にした、調査・ビッグデータ事業 4. 治験・臨床研究領域のe化事業 5. 海外展開:米国、韓国、英国、中国、インド、フランス、ドイツ、スペインでの医療ポータル運営を始めとする展開 【ビジネスモデル】 50兆規模と言われる日本の医療産業、さらには世界の医療をメディアの力で変革することを目指し、創業以来、 全く新しい「医薬マーケティングのe化」を確立。 医療×ITを軸に、事業創出、成長ポテンシャルの高い企業のM&A、海外での事業展開等を積極的に進めている。 事業開発の方向性は、「e中心」から「e+リアルオペレーション」へ、 サービスの範囲は、Webサービスのeツールから、End-to-Endのサービスの構築へと拡大。 【特徴/魅力】 ■医療・製薬業界の変革をミッションに常にベンチャースピリットの高い人材が集まる特色あるベンチャー企業 ■2000年の創業以来、16期増収増益を達成。時価総額は1兆円超え ■25万以上の医師会員を有する日本最大規模の医療従事者向けプラットフォーム「m3.com」を運営。 海外でも8ヶ国で事業展開、医師会員は全世界で400万人超 ■医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向サービス「MR君」を始めとし、 薬剤・医療機器の開発研究、医療機関支援、ビッグデータビジネス、ゲノム・パーソナル医療、 一般生活者・患者向けサービス・・等幅広くユニークな事業を展開。 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。