整備|自動車整備担当(日産系自動車ディーラー/福利厚生充実)【秋田県/横手市】 羽後日産モーター株式会社
企業名 | 羽後日産モーター株式会社 |
---|---|
年収 | 200万円 〜 350万円 |
勤務地 |
秋田県横手市駅南3丁目5-39
|
職種 | 整備|自動車整備担当(日産系自動車ディーラー/福利厚生充実)【秋田県/横手市】 |
業種 | 自動車ディーラー/その他(営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 当社の大曲店で自動車整備の担当として、同社や日産系ディーラーで販売した自動車の点検、整備、部品交換、オプション取付けなどが主な仕事です。 民間工場では、それぞれの自動車メーカーや車種、部品といった膨大な情報量、取扱方法に悩むことも多いと思いますが、同社は「日産車」という安心感をベースに、部品や機能の特徴を早期に捉えやすく、整備上の「困った」が少ない職務です。 日産自動車の最新モデルや最先端の技術に触れられることも大きな魅力です。お客様が購入した自動車のアフターケアはもちろん、日ごろのカーライフやライフスタイルに合わせて整備内容をご提案することもあります。 【職務詳細】 ・自動車の一般整備/車検/法定整備など ・車検や点検の入庫勧誘 ・整備記録作成(PC使用) ・整備(修理)内容等のお客様への説明 ・納車事務 ・その他付随する業務 【ミッション&やりがい】 生活に欠かすことのできない愛着あるお客様の自動車を整備点検し、日常生活やレジャーで安心安全に、かつ、長く利用してもらうことがミッションとなります。自動車整備を通じて、車に乗るお客様の命を守るといった使命感を感じることもできる職務です。 【職場環境(働き方)】 整備士1人あたり平均2台/日 を担当し、必要に応じてチームを編成しながら整備や点検にあたっています。職場内は、比較的温厚な方や我慢強い方が多く、中途入社でも安心して勤務できる環境です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】以下いずれも必須 ■普通自動車免許第一種(MT)をお持ちの方 ■3級の自動車整備士の資格をお持ちの方 【歓迎】 ■2級の自動車整備士の資格をお持ちの方 ■自動車検査員の資格をお持ちの方 【求める人材】 ・次世代自動車(低公害・省資源・新動力源・先進安全自動)の急速な普及が進んでいます。最新の知識と技術を身に着けた優れた整備士が必要とされています。また、お客様との自動車に対する情報格差を優しく、分かり易く説明できる営業マンも必要です。 ・たゆまぬ勉強が必要です。(新技術・新知識)これに果敢に挑戦する気概のある人。 |
給与・待遇
給与 |
220万円 ~ 350万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 整備|自動車整備担当(日産系自動車ディーラー/福利厚生充実)【秋田県/横手市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 1次面接は拠点(配属予定店舗)最終面接は本部(秋田店)で役員面接。1日で行うことも可能。 |
---|---|
企業会社特徴 | 秋田県内の日産系自動車ディーラーとして、60年を超える業歴を誇ります。 県内の主要地区11か所に拠点を設置し、日産ブランドを活かして各地区で自動車販売や点検、整備をメインに事業を展開しています。 従来のエンジン車からエコカーへのシフト、センシング技術の高度化など、自動車業界の置かれた環境は日々変化しております。 低燃費志向が根強い中、日産の低燃費軽自動車の売れ行きは好調であり、同社の業績にも好影響を与えております。 低燃費車に代表される先進的技術やノウハウ、知識を生かした販売手法の確立により、売上、収益ともに安定感のある営業実績も同社の特徴です。 |
企業情報
企業名 | 羽後日産モーター株式会社 |
---|---|
設立 | 20729 |
資本金 | 3000万円 |
事業内容 |
自動車及び自動車部品、用品及び自動車計量機の販売。自動車修理。 損害保険代理業ならびに自動車損害賠償法に基く保険代理業。 中古自動車の販売。 自動車の賃貸(リース)。 生命保険の募集業。 不動産の所有、管理および賃貸。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。