非鉄金属分野への転職は「非鉄金属転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

研究開発スタッフ<分離精製工学/資源回収/化学工学>※ポテンシャル採用 三菱マテリアル

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.331714
職種 研究開発スタッフ<分離精製工学/資源回収/化学工学>※ポテンシャル採用
社名 三菱マテリアル
業務内容 同社の小名浜精錬所にて分離精製や資源回収における新規プロセスの基礎研究、開発、新規プロセスの探索、立案業務をご担当いただきます。

【具体的には】
金属元素や有価物の乾式/湿式に関連する分離精製や資源回収に関わる新規プロセス開発業務において、
基礎研究から製造現場での実証実験や事業化まで広範囲に関わる研究開発を主業務として予定しています。
分離回収技術の高度解析、メカニズムを解明するための基礎研究も含みます。また将来的な事業化を見据えた新規プロセスや新規事業に関する探索や立案についても携わって頂くことを予定しています。

<お勧めポイント>
・資源循環や脱炭素等の社会課題に対して直接的にアプローチすることができます。
・社長直下の大型投資プロジェクトも進んでおり会社を上げて注目されている組織で働くことができます。
・ラボスケールでの原理原則に根差した研究開発、試験開発から実機製造プロセスの検討、立ち上げまですべてを経験できます。
・数多くの国内トップのリサイクル技術を持つ同社にて、分離精製技術や資源回収技術を学ぶことができます。
・業務の10%はプロジェク...
求める経験 【必須要件】
■何かしらの化学的バックグラウンド(有機・無機問わず)をお持ちの方。
※実際に分離精製、資源回収、無機化学などの専門的な知見をお持ちでない方が多く入社されており活躍しております。

【歓迎要件】
■無機化学、化学工学を理解し、プロセス開発や研究のご経験を有する方
■分離精製プロセスや資源回収プロセスの研究・開発・事業化に携われた方
■各種計算ソフトの熱力学的な抵抗計算ソフトを用いたご経験をお持ちの方
勤務地
福島県/いわき市/小名浜字吹松15-2
年収 370-800万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
勤務時間 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間126日/(内訳)完全週休2日制、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、祝日、GW、夏季、年末年始など、有給休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇、ウェルネス休暇など
※拠点により休暇日数が異なります。
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、資格手当、家族手当、営業手当、地域手当、
寮・社宅、財形貯蓄、資格取得、社員持株、保養所
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接 ⇒ 最終面接

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。