非鉄金属分野への転職は「非鉄金属転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

購買(原料調達)(14-02)|【東京】 JX金属株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10337787
職種 購買(原料調達)(14-02)|【東京】
社名 JX金属株式会社
業務内容 【お任せする業務】
当社は2040年に向けた長期ビジョンの中で、携帯・パソコン等に用いられる半導体材料や情報通信材料の供給を「フォーカス事業」と名付け、成長戦略のコアとしております。本業務ではフォーカス事業で必要とされる原料の調達業務を担って頂きます。
フォーカス事業で使用される原料は銅・チタン・コバルト・タングステンといった当社主力製品に使われるものから白金・金といった貴金属、レアメタル・レアアースといった希少金属に至るまで数十種類に及びます。
まずは入社後、特定製品の原料担当になって頂き、ここで使用する原料の調達業務を行って頂きます。
原料は当社の受注や生産動向によって購入量が左右されるため、
営業部門、工場関係者と密にコミュニケーションを取りながら業務を行う必要があります。

<主な業務>
・既存サプライヤーとの価格交渉、新規サプライヤー開拓。
・原料の発注業務。納期調整。
・営業部門、工場関係者と購入数量・購入仕様の協議。

【このポジションの魅力】
当社が成長戦略のコアと位置づける「フォーカス事業」で使われる原料を担当してもらいます。
原料は当社製品を製造する上で必要不可欠であり、安定調達・コストの面で社内でも重要購入品目の1つです。
また、最近では地政学的リスク・BCP・紛争鉱物等の観点からも注目を受けており、要求されるもの・期待されるものも非常に大きいですが、業務のやりがいや達成感はそれ以上にあります。

【募集背景】
フォーカス事業は当社における成長分野であり、加えて昨今のBCP・サプライヤー管理、ESG&CSR、地政学上のリスクと目まぐるしく変わる調達環境下で調達部門の重要性はますます増加しています。原料調達業務の戦力アップは調達部の喫緊の課題であるため、調達経験を活かして即戦力として活躍いただける方を募集しています。

【教育・支援体制】
基礎的な教育として会社全体の語学や財務知識等の教育体制に加えて、調達部門としての交渉力・改善手法等の教育、下請法等の教育を定期的に実施するとともに必要に応じた外部研修の受講等も推奨しています。
またOJTでの教育や購入資材の商品知識や使用方法を勉強する目的での社内外出張も大いに推奨しています。

【キャリアパス】
入社後はフォーカス事業の特定された製品の原料調達業務を担ってもらいますが、これまでの業務経験や習熟度に応じて徐々に製品群を増やし、5年以内にはフォーカス事業全体の原料調達を把握してもらいます。
その後は原料チームを引っ張る存在となり、チームマネジメントにも携わるような役割を期待しております。
また、将来的には原料以外の設備資材・操業資材の調達も担当し、当社購買部門の中心的な存在になってもらいたいと思っております。
求める経験 【必須】
・社会人経験10年以上程度(内、購買経験5年以上)
・製造メーカー又は商社での原料に関する業務経験
・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力
・専門外の技術・知識も積極的に学ぼうとする姿勢
・変化に対する柔軟な適応力

【歓迎】
・化学や金属の知識
・ビジネスレベルでの英語使用経験(TOEIC600点以上が目安)
勤務地
茨城県日立市白銀町一丁目1-2
年収 480万円 ~ 890万円
■通勤手当
■住宅手当
■技能手当
■役職手当
■その他手当
勤務時間 9:00~17:50
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
雇用形態 正社員
選考プロセス 例:書類選考→1次面接(本社)→WEB試験→最終面接

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。