【大阪/建材のルート営業】金属製雨といで業界トップシェア/土日休み/年休124日 株式会社タニタハウジングウェア
企業名 | 株式会社タニタハウジングウェア |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市長田中1-3-15
|
職種 | 【大阪/建材のルート営業】金属製雨といで業界トップシェア/土日休み/年休124日 |
業種 | その他メーカー(機械・電気・素材・化学)/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容: 「雨のみちをデザインする」を使命に、金属製建築外装材を企画・製造・販売する建築外装材メーカーにて法人ルート営業をお任せします。 ☆商材=雨といとは☆ 建物の屋根から流れる雨水を集めて排水するための設備(パイプや溝)です。 ・金属雨といメーカーと言えば「タニタ社」というブランド力あり ・銅雨といシェア80%以上 ・ステンレス雨といシェア50%以上 ■業務詳細: ・工務店、設計事務所、販社等に対する製品のご案内に加えて、問い合わせを頂いたお客様に対するアプローチ。 ・1日当たり5件程度を車で訪問します。 ・大阪営業所では西日本全域をエリアとしております。 ※発注業務などは別部隊が行うため、営業活動に専念できる環境です。 ※宿泊を伴う出張があります。 ※直行直帰も臨機応変に対応可能です。 |
---|---|
求める人材 | <応募資格/応募条件> ■必須要件: \業界未経験・職種未経験歓迎!/ ・普通自動車運転免許 ・出張にご対応いただける方(週の半分以上が出張となります) |
給与・待遇
給与 |
416万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■家族手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪/建材のルート営業】金属製雨といで業界トップシェア/土日休み/年休124日 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■社員持株会制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 1次面接、作文・適正検査⇒最終面接 ■作文:『自分の夢を叶えるためにどう行動するか』を400~800文字程度を30分で書いていただきます。■適正検査:V-CAT(主にストレス耐性をみています) |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社タニタハウジングウェア |
---|---|
設立 | 17441 |
資本金 | 72百万円 |
事業内容 |
■事業内容: 数ある外装建材メーカーの中でも金属素材に特化した製品を製造販売するメーカーです。 ガルバリウム製雨とい、ステンレス雨といにおいては業界トップメーカー。 銅雨といは唯一の製造メーカーです。 「製造品目」(※住宅向け、非住宅向け商品がございます) 雨とい(ガルバリウム・ステンレス・アルミニウム・銅) 屋根材(ガルバリウム・銅) 換気棟(ガルバリウム・) 外壁材(ガルバリウム) 太陽光発屋根、雨水貯留タンク、他 ■ものづくりについて: 品質とデザイン性において、建築家をはじめとした私達の顧客に高い評価を得ています。 顧客の声を起点に、安心安全をベースとしたものづくりは「雨のみちをデザインする」という使命の元、着実にお客様との繋がりを広げてきました。 真摯なものづくりは私達の強みの根幹です。 ■方向性: 「雨のみちをデザインする」を合言葉に「顔の見えるお客様と繋がる」、そのお客様との繋がりが更にその先のお客様に繋がる。 そんなイメーばを描いて、独自のものづくりと半世紀以上積み上げた知見で、私達のファンを獲得していきます。 建築業界の中にあるアナログなイメージから脱却し、マーケティングオートメーションを最大に活かし、「人」との繋がりを大切にする活動を展開していきます。 ■製造品目 金属雨とい<銅・ステンレス・ガルバリウム・アルミニウム・サスク> 金属屋根材<銅・ガルバリウム> 金属外装材<ガルバリウム> 換気棟<ガルバリウム> 雨水利用商品<ステンレス> 庇<ガルバリウム> |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。