【長野/松本】軌陸車の設計・開発※線路を走るクルマの設計/年休120日(土日祝)/鉄道・車好き歓迎◎ 軌陸車テック株式会社
企業名 | 軌陸車テック株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 600万円 |
勤務地 |
長野県松本市笹賀5652-87
|
職種 | 【長野/松本】軌陸車の設計・開発※線路を走るクルマの設計/年休120日(土日祝)/鉄道・車好き歓迎◎ |
業種 | 自動車/基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
~線路を走るクルマ「軌陸車(きりくしゃ)」メーカー/鉄道好きや車好き歓迎/業績好調、景気に左右されない技術メーカー/製造元は日本で数社~ 【業務概要】 線路上で用いられる特殊車両「軌陸車」の製造/販売/レンタル/開発/整備事業を展開する軌陸車テック株式会社にて設計開発業務を担当します。 【職務詳細】 鉄道会社や鉄道工事会社などで用いられる特殊車両「軌陸車」の設計・開発を行います。 具体的にはダンプやクレーン車などを線路上を走れるようAutoCADを用いて設計を行います。 ※同社の製品は、顧客のニーズごとに受注設計を行っています。 【組織構成】 現在6名の社員で構成されております。部長50代、30代が2名、20代が3名。 若手社員が多く、鉄道好きや車好きが集まっているので、趣味の話で盛り上がったり、社員同士のコミュニケーションも活発です。 【職務の魅力】 同社は、鉄道線路の点検・工事などで活躍する「軌陸車」の販売とレンタル両方を手がけている数少ないメーカーの一社です。同社で提供している軌陸車は、お客様のニーズに応じて一台一台をカスタム設計しているため、1台数千万円と高価であり、納期も約1年程度かかる場合もあります。そんな稀少な車なだけに、自身が手がけた車両が全国に送り出され、線路の保線などで活躍して社会に貢献される手ごたえを感じることができるお仕事です。 【企業魅力】 同社の競合他社となる企業は1社と、非常なニッチな業界です。その中でも同社は『お客様の要望に柔軟に対応可能』『手厚いアフターメンテナンス』に強みを有しており、大手企業からも信頼を得ています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ▽必須条件:下記いずれかに当てはまる方 ■機械系もしくは電気系学科をご卒業されている方 ■自動車もしくは建設機械、油圧機器の設計経験がある方 ■CADを使用した業務経験がある方(目安:実務経験5年) |
給与・待遇
給与 |
360万円 ~ 580万円 ■住宅手当 ■家族手当 ■営業手当 ■地域手当 ■役職手当 ■資格手当 ■出張手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【長野/松本】軌陸車の設計・開発※線路を走るクルマの設計/年休120日(土日祝)/鉄道・車好き歓迎◎ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■年末年始休暇 |
その他
企業会社特徴 | 同社は全国の鉄道会社様・鉄道工事会社とのネットワークを持っており、各地域・各業種の顧客からオリジナル製品を求められます。 そういった顧客の要望を取り入れた軌陸車を製作するためには、最初の商談から設計・製造・納車まで合計すると約2年以上かかることもあります。 そして、納車後の修理やメンテナンスなどのアフターフォローも各拠点の自社整備工場や指定工場で請け負っています。 同社ではこのように販売後も継続して顧客のサポートをするワンストップのサービスを提供している強みがあります。 近年では同社の実績が評価され、全国から軌陸車購入の問い合わせがあり、年々生産台数を伸ばしています。 |
---|
企業情報
企業名 | 軌陸車テック株式会社 |
---|---|
設立 | 34700 |
事業内容 |
鉄道用車両(軌陸車)の製造・販売・レンタル・開発・整備をメインに行っています。 軌陸車とは・・・三転ダンプ、自積載クレーン、トラッククレーン、高所作業車、ダブルキャブテールゲートリフター、レールスクーター、油圧ショベル、アタッチメント、クローラークレーン、トロ台車 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。