【広島】自動車ゴム部品の設計開発職 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 650万円 |
勤務地 |
広島県
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【広島】自動車ゴム部品の設計開発職 |
業種 | その他電気・電子関連業界の機械・機構設計(自動車) |
ポイント | 国内で高いシェア率を誇るスポーツブランド!福利厚生充実!働きやすい環境! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度マイカー通勤可フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 自動車用防振ゴム製品の設計開発・製品評価・生産準備活動を担って頂きます。 【職務詳細】 ・クルマの振動を制御するシャシー部品で、サスペンションに搭載されるアッパーアームブッシュ、ダンパーボトムブッシュなど衝撃吸収をする足回り部品です。クルマの操作性、耐久性、乗り心地を追求します。 ・ゴム製品の設計開発評価、社内の生産技術、金型設計とやり取りし製造工程での不具合を解消、量産に向けて調整していきます。生産工場(広島県内)に出向くこともあり、実際に車にのって感応評価も実施します。(自社設備もあり) 【入社後の流れ】 ・ゴム特性の勉強、CAD(CATIA)操作勉強、製品評価など基礎を学ぶ期間を設けます(半年程度を予定)。その後比較的難易度の低い製品から担当をスタートしていただく予定です。 ・本ポジションには管理職をはじめ正社員5名、派遣社員2名(20~50代)が在籍、しっかりとしたフォロー体制があります。中途入社者からもフォローが手厚いと好評です。 またフレックスタイム制を活用することでライフワークバランスを取りやすい環境です。残業は月10時間程度です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・機械電気領域における量産品の製品設計経験(部品設計や試験評価、関係各所との打ち合わせなどのご経験) ・3D-CADの操作経験 【尚可】 ・自動車部品業界での製品設計 ・CATIA、NXの使用経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~650万程度 月給制:月額221830円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【広島】自動車ゴム部品の設計開発職 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、住宅手当、家族手当、独身寮有、退職金制度、マイカー通勤可、法定外労災補償、財形貯蓄制度、選択制確定拠出企業年金、医療共済制度、育児・介護休職制度、クラブ活動 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
フレックスタイム制 標準勤務時間 8:30~17:15 コアタイム:10:00~15:00 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日120日 週休2日制(土日祝)※年数回土曜日、祝日の出勤可能性有、GW、夏季、年末年始、有給休暇:10日~ |
その他
募集背景 | 会社拡大に伴う増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接1~3回→内定 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1958年11月1日 |
従業員数 | 675名 |
資本金 | 3億1,614万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ・スポーツ用品の開発と製造と販売・自動車部品の開発と製造と販売・医療・福祉機器の開発と製造と販売・マリン・産業用品の開発と製造と販売 【会社の特徴】 社名非公開求人につき詳細の記載はできません |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。