非鉄金属分野への転職は「非鉄金属転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/20 更新
閲覧済み

【大阪】製造設備の機械保全(枚方製造所) 株式会社クボタ

掲載開始日:2025/05/02
終了予定日:2025/07/20
更新日:2025/05/20
ジョブNo.407243224
企業名 株式会社クボタ
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
大阪府枚方市中宮大池1丁目1番1号
京阪本線「枚方市」駅からバスで15分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【大阪】製造設備の機械保全(枚方製造所)
業種 総合電機業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター)
ポイント 他業界からの入社実績多数あり!同社製品を通して社会貢献したい方歓迎です!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
鋳鋼製造部門の生産技術担当者(技能職)として
機械保全に関する知識及び実務経験を有する方を募集しています。

【職務詳細】
■インフラ・ユーティリティ設備の保守点検
・既存の生産設備が機械系統の不具合により故障した際の復旧作業
・計画的な機械系の設備メンテナンス作業や点検作業
■増産及び設備の更新の為の部品の設計製作・据付業務
・既存設備・新規設備の部品の図面作成・製作・据付作業
■トラブル発生時の処置、原因解明、真因対策
生産ラインでトラブルが発生した際は、
応急処置を行い、原因を調査、再度設備トラブルが発生しないように、
改善案を検討、対策を行います。

【入社後の業務イメージ】
入社直後は育成担当者について仕事を覚えていただきます。
後々、現場責任者の指揮のもとで業務をお任せします。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・製造ラインの保全業務経験
・下記いずれかの資格をお持ちの方
機械保全技能士2級以上(機械系保全作業)
第二種電気工事士

【歓迎】
・クレーン運転士
・高圧ガス丙種化学(特別)

給与・待遇

給与 年収:420万~550万程度
月給制:月額251000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(1月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪】製造設備の機械保全(枚方製造所)
待遇・福利厚生 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~16:30(夜勤あり※20:00~4:30)
休日・休暇 年間休日125日、年末年始休暇、夏季休暇、GW、年次有給、特別・慶弔休暇、土曜日、日曜日

その他

募集背景 増産計画を円滑に遂行するため、設備導入や保全業務が必要となっており、その人員体制を整える為の募集となります。
選考プロセス 書類選考⇒1次面接⇒適性検査+最終面接⇒内定
サービス詳細・特徴 1890年、鋳物業から始まった同社。近代化が進む日本において、日本で初めて水道管の国産化や農業の機械化を実現し、社会の発展に貢献してきました。「国の発展に役立つ商品は、全知全霊を込めて作り出さねば生まれない」「技術的に優れているだけでなく、社会の皆様に役立つものでなければならない」という信念を継承し、日本から世界へ事業を推進しています。世界では、人口増加による食糧問題・水環境問題を抱えています。同グループは、食料・水・環境を一体のものとして捉え、その課題解決に貢献します。
転職コンシェルジュからのコメント 世界中の食料・水・環境問題を解決するグローバルメーカー!
  福利厚生も充実、中途入社者も多数活躍!

 ▼農業の効率化(食料不足の解決)
 世界3位の農業機械メーカーとしての使命
 トラクタ・コンバイン・田植機は国内シェアNo.1

 ▼水インフラの整備(安全な生活用水の不足問題)
 パイプシステム(水道用鉄管・ポンプ・バルブ)
 水処理システム(上下水処理設備、膜システム、浄化槽
 IoT活用により水環境施設のトータルサポートを行っています。

企業情報

企業名 株式会社クボタ
設立 1890年
従業員数 52,608名
資本金 841億円(2023年12月31日現在)
事業内容 【事業の内容】
「機械(農業・産業)」、「水環境インフラ」などの 事業分野システム/製品の研究開発/製造および販売
【会社の特徴】
同社は、大きく分けると農業機械(トラクタ、コンバインなど)、エンジン、建設機械を製造する機械部門と、
鉄管、ポンプ/バルブ、環境プラントなどを製造/施工する水環境部門の2つに分かれています。
国内における農業・インフラ整備を支えるだけでなく、海外に積極的に展開し、北米/ヨーロッパ/アジア圏での生産拠点、販路展開を進めています。
国内で経験を積み海外で活躍する人材や、国内基盤をさらに強固にする人材を求め、積極的にキャリア採用を進めています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。