不揮発性半導体分野への転職は「不揮発性半導体転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

開発|プロジェクトリーダー(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】 ナッシュ株式会社

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10496487
企業名 ナッシュ株式会社
年収 700万円 〜 900万円
勤務地
大阪府大阪市北区中之島3丁目3-3 三井ビルディング 16F
職種 開発|プロジェクトリーダー(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】
業種 食品/プロジェクトマネージャ・リーダ(WEB)
正社員

募集要項

仕事内容 ■募集背景

「nosh」は順調に事業成長を続けてきましたが、創業から10年を迎え、よりエンジニアを必要とする事業フェーズに差し掛かっております。

エンジニアの増加に合わせて、エンジニアを率いて成果を出すエンジニアリングマネージャーの存在も重要性を増してきております。一緒に事業の成長、エンジニア組織の成長に合わせて、課題解決しながら生産性の最大化を目指してくれる方を求めております。



■期待する役割/ミッション

開発チームのマネジメントを行っていただきます。具体的には、タスクマネジメントを中心とし、チームの生産性向上と目標達成を推進していただきます。また、メンバーの育成や評価を通じて、チーム全体の技術力向上とキャリア成長を支援していただきたいです。



■職務内容

・機能開発(要件定義
設計
開発
テスト
リリース、運用業務)

・開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー)

・各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査)

・タスクマネジメント



■組織構成

・エンジニア部門は以下の2部門に分かれています。

 情報システム部:社内システムとIT全体の統制

 システム開発部:ECサイトの開発と開発生産性改善

・所属予定のシステム開発部はフロントエンド開発課、バックエンド開発課、開発改善課の3課に分かれており、所属予定はバックエンド開発課です。



■ナッシュで働く魅力

・エンジニアリングマネージャーとして、開発チームのビルディングやメンバーの成長支援に直接関わることができます。チームの成果を最大化し、メンバーと共に成長できます!

・自社ECサイトのプロダクト開発から、工場や物流といった複雑な業務ロジックが存在するシステム開発まで、多岐にわたるジャンルの開発経験を積むことが可能です!



■プロダクト一例

・販売管理ECサイト(nosh.jp)の開発

・顧客管理システム開発

・自社保有の工場生産管理システム開発

・自社保有の物流倉庫管理システム開発



■使用言語

・PHP(Laravel)

・Python(Django)

・Kotlin(Spring
Boot)

・JavaScript/TypeScript(React/Vue)

・HTML/CSS



■開発環境

・インフラ:AWS(EC2,
RDS,
Lambda,
Amplify

など)、GCP、Python、Shellなどで運用ツールを開発 

・CI:GitHub
Actions

・コード管理:Git(GitHub)

・仮想環境:Docker

・エディタ:Cursor・VSCode・IntelliJ
IDEAなど、自由に選択可

・PC:MacBook
Pro(M4チップ/メモリ32GB/512GB
SSD)をはじめ、最新スペックのMacを支給

・モニター:デュアルモニターを標準支給。快適な開発環境を整備
求める人材 【必須スキル】

・エンジニアチームのマネジメント経験
1年以上

・Web系の開発経験3年以上



【歓迎スキル】

・3年以上稼働しているWebサービスの開発運用経験

・生産性向上や品質向上に関する取り組み経験

給与・待遇

給与 720万円 ~ 840万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 開発|プロジェクトリーダー(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■育児休暇制度
■社員割引制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接1~2回→内定
企業会社特徴 【事業特徴】

ナッシュ株式会社は、生活習慣病の抑制および患者数の減少を目的とした、

ヘルスケア事業を展開している大阪のベンチャー企業です。

現在注力するのは、自宅で糖質・塩分制限ができる冷凍保存可能な弁当を、

定期配送でお届けする『nosh(ナッシュ)』の運営です。

全ての商品を自社で企画、それを自社工場で生産し、

自社のWEBサイトやモバイルアプリを通じて全国のユーザーに直接販売する、DtoC(Direct To Consumer)のビジネスモデルで、2018年5月の正式ローンチ以来、事業規模は毎年150%以上の成長を遂げ、現在も拡大し続けております。

サービス開始時と2019年12月、2022年1月の計3度に渡る資金調達を経て、財務基盤も非常に安定した中で、サービスを改善しながら更なる事業成長を目指しています。

企業情報

企業名 ナッシュ株式会社
設立 42522
資本金 4億4450万5113円
事業内容 【事業内容】

話題の「低糖質食配送サービス」

■nosh(ナッシュ)の製造・販売

noshを自社で企画、製造、販売まで一貫して行っています。

<管理栄養士と一流シェフが、ヘルシー基準を満たす食事を皆さまの家庭へお届けします>

2018年5月からサービスを開始し、およそ4年で販売累計4,000万食を達成し、現在も拡大を続けています。



■当社の思い

長らく解決されていない社会課題である「生活習慣病」を改善するため、このビジネスを展開しています。

生活習慣病の中でも特に患者(予備軍も含む)が多いのは、高血圧や糖尿病に起因するものであり、それは特定の栄養分の過剰摂取が起因となっていることが多くなっています。

そのような食生活を改善するため、「手軽で」「安価」「おいしい」「飽きない」を追求した、「nosh」をご提供しています。

当社はこの「食事」を通して、大きな社会問題に立ち向かい、解決することを願っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。