不揮発性半導体分野への転職は「不揮発性半導体転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

製造業のDX改革推進SE 株式会社日立ソリューションズ

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10204406
企業名 株式会社日立ソリューションズ
年収 450万円 〜 1000万円
勤務地
東京都品川区東品川4-12-7(日立ソリューションズタワーA、B)
職種 製造業のDX改革推進SE
業種 SIer・ソフトハウス(メーカー系)/システムエンジニア(WEB)
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

■PLM(Product
Lifecycle
Management)パッケージの導入(関西、中部、東京)

電気・機械・自動車など組立加工系の製造メーカーを中心に、企業の利益を最大化するために、製品企画・開発から製造・販売、アフターサービスに至るまでのプロダクト・ライフサイクルをPLM(Product
Lifecycle
Management)を活用することで実現しています。このPLMの提案、コンサルテーション、導入を担当していただき、PLM導入企業の価値向上に貢献していただきます。製品としては、主にPTC社の「Windchill」やb-en-g社「mcframePLM」を活用します。他、製造業の設計品質を上げるための各種ソリューションを創出し、製造業に価値提供をしていますので、製造業に関する業務理解がある方であれば大歓迎いたします。

■製造業の工場IoT(スマートファクトリ)ソリューションの導入(東京、中部)合わせた提案や、その後のシステム導入を担当していただきます。日本の製造業が生き残りをかけて挑むスマートマニュファクチャリングに対し、我々は

「IT技術×OT知見×実績のあるプロダクト」で、顧客に寄り添いその課題解決に貢献するDXパートナーを目指しており、製造業に関する業務理解・高いコミュニケーション能力・好奇心旺盛な方、大歓迎いたします。



■製造業DX構想策定支援(東京、中部)

経済産業省が2018年に『DX
レポート~IT
システム「2025
年の崖」の克服と
DX
の本格

的な展開~』を発表したことにより、国内で「デジタルトランスフォーメーション(DX)」というキーワードが新聞やメディアで頻繁に取り上げられるようになりました。これにより、各製造業はDXへの取組み意欲はあるものの、「なにから始めればよいのか」「PoC止まりで次に進まない」など、多くの課題があります。



この課題に対応すべく同社は、日立グループの持つ多様なソリューション群やその実績をもとに、コンサルティング会社だけでは困難な、より実現可能な構想策定(ロードマップ)支援を実施します。幅広い業界・商材知識、顧客の声をもとにした仮説検証・課題抽

出ノウハウを駆使して、顧客とともに構想策定を実施していただきます。また、構想策定後には、システム導入部隊と連携し、描いた構想に変更・修正がないかなど、担当した構想策定について、システム導入以降も携われる点・幅広く活躍できる点が同社の特徴です。
求める人材 【必須経験・スキル】▽下記いずれかの条件に合致する方

■製造業への強い興味と、SEとしてシステム構築への参画経験及びリーダーとしてのまとめ経験がある方

■SE経験がない場合は製造現場での業務改革もしくは業務改善活動を推進した経験を有する方。

■SE経験問わず、製造業およびITへの強い興味と、製造業向けに、提案活動や業務改革

 もしくは業務改善活動を推進した経験を有する方。



【歓迎経験・スキル】

■エンジニアリングチェーン(ECM)領域の業務知識

■製造業に関する何らかのシステム開発・導入の経験

■SCMやERPパッケージの導入経験

■複数名のメンバーをリーダーとして取りまとめた経験がある方

■Javaなどオブジェクト系言語での設計・開発経験

■製造現場でのIoT活用もしくはAI活用等による改善活動経験。

■Python/Rなどを活用したデータ分析やAIモデル開発の経験



【求める人物像】

■誠実かつ責任ある行動ができる方

■新しいことに取り組むモチベーションのある方

■コミュニケーション力に自信のある方

■構想策定からシステム導入全般まで幅広く活躍する意欲がある方

■コミュニケーション力に自信のある方

給与・待遇

給与 450万円 ~ 930万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■休日勤務手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 製造業のDX改革推進SE
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■企業年金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇

その他

企業会社特徴 【業界をけん引する企業と取引あり!】

日立製作所の傘下かつ、情報通信事業分野において中核的立ち位置にある同社は業界でもトップクラスの企業様とお取引を進めております。アプリケーション開発からパッケージ導入やインフラストラクチャ構築まで、各お客様へのシステム導入をワンストップで対応しています。案件規模は数年の期間を要する大きいプロジェクトから1月程度で完了する小さいプロジェクトまで様々かつ、国内案件だけでなく海外案件も取り扱っている点も特徴です。

(例)アサヒビール株式会社/株式会社小松製作所/株式会社ポニーテール/株式会社ジュビロ etc.

(参考)論より証言:https://www.hitachi-solutions.co.jp/shogen/



【自社製品・サービスあります!】

パッケージから製品まで幅広く取り扱っています。主な例としては、右記の通りです。従業員向け人事関連フロントソリューション「リシテア」は、1,230社、168万人(2018年3月末現在)を超える実績を持っています。また、ファイル暗号化ツール「秘文」は、1996年の誕生から20年以上に渡り、多くのお客様に選ばれ続けた結果、2004年度から15年連続トップシェアとなっています。



【多様な社員の活躍躍進】

日立ソリューションズ社では、多様な人財が意思決定層に加わり、ダイバーシティ経営を推進する風土を醸成していくために、指標の一つとして女性採用率や管理職比率の向上をめざしています。女性管理職比率は、2018年度4.4%から2019年度は5.0%に。女性採用比率は、ここ数年30%を前後しています。また、障がい者雇用率も2.26%と法定雇用率を超えた実績があります。このような取り組みによって、経済産業省が主催する「ダイバーシティ経営企業100選」の受賞歴があったり、「えるぼし認定第3段階」、さらにはLGBTなどのセクシャル・マイノリティに対する取り組みから「PRIDE指標2019認定」に認定されています。

企業情報

企業名 株式会社日立ソリューションズ
設立 25812
資本金 200億円
事業内容 【事業内容】

■ソフトウェア・サービス事業

■情報処理機器販売事業



【グループ企業】

■株式会社日立ソリューションズ東日本

■株式会社日立ソリューションズ西日本

■株式会社日立ソリューションズ・クリエイト

■株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー

■Hitachi Solutions America, Ltd.

■Hitachi Solutions Canada, Ltd.

■Hitachi Solutions Europe Ltd.

■Hitachi Solutions Germany GmbH

■Hitachi Solutions India Pvt. Ltd.

■Hitachi Solutions Asia Pacific Pte. Ltd.

■Hitachi Solutions (Thailand), Ltd.

■Hitachi Solutions Philippines Corporation



【日立グループにおける立ち位置】

日立グループにおいて日立システムズと並ぶ情報通信事業分野の中核企業です。事業領域は製造、流通、通信を中心として金融、社会、公共、交通、教育、医療など多岐にわたっています。特に、日立ソリューションズは設計開発の領域に強みを持っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。