新素材・新材料分野への転職は「新素材・新材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

【大府】電池あるいは電気化学デバイスに用いる材料の開発、分析/電池事業室【電池】 株式会社豊田自動織機

掲載開始日:2024/10/24
更新日:2025/02/18
ジョブNo.237777
企業名 株式会社豊田自動織機
年収 450万円 〜
勤務地
愛知県
職種 【大府】電池あるいは電気化学デバイスに用いる材料の開発、分析/電池事業室【電池】
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎・応用研究・技術開発(化学)
ポイント 【大府】電池あるいは電気化学デバイスに用いる材料の開発、分析/電池事業室【電池】
正社員 フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【業務】電池事業の拡大や、電池開発で培った技術を活用した新規材料、新規デバイスの創出に向けて、材料技術者、分析技術者に対するニーズは益々高まっており、その一端を担って頂きたいと考えています。
【詳細】
 電池の高性能化、低コスト化に向けた材料開発
 電池開発で培った材料技術、分析技術を生かした新規材料、新規デバイスの創出
 開発加速するための新規分析技術の構築
【当社について】
トヨタグループの源流企業で、4つの世界販売台数シェアNo.1製品(フォークリフト、カーエアコン用コンプレッサー、エアジェット織機、DC-ACインバーター)を持っています。様々な最先端技術開発にも積極的な企業です。
【やりがい・魅力】
・当部署で開発した材料技術が、当社の電池製品に反映されることで、エンジニアの達成感が得られます
・特長ある材料開発を進める為の原理原則に基づいた材料の合成、評価、分析を、一気通貫で経験することができます
・世界最高峰スペックの分析機器を保有しており、他社には出来ない解析を可能にし、未知の現象解明に取り組みます。これらの経験を通じて、世界最高峰のスペシャリス...
求める人材 【必須】
■材料開発、材料分析、いずれかの実務経験があること
(大学、大学院の研究室での経験も実務経験にカウントする)
【歓迎】
・触媒材料の知識、実務経験
・無機材料の分析経験
・開発課題や未知の現象に対し、主体的に取り組める方

給与・待遇

給与 450万円~
【コアタイム】なし ■【モデル年収】30歳:700万程度(配偶者有・子一人・主任クラス・残40H/月含む) 35歳:830万程度(配偶者有・子一人・係長クラス・残40H/月含む)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大府】電池あるいは電気化学デバイスに用いる材料の開発、分析/電池事業室【電池】
待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険◎通勤手当 ◎残業手当 ◎住宅手当(※家賃補助有り) ◎家族手当(配偶者:19500円/月、第1子・第2子:各3500円/月)

勤務時間・休日

勤務時間 08:00~17:00
休日・休暇 ◎完全週休2日制(土曜日・日曜日、祝日はGW・夏季・年末年始連休に振り替えあり)、◎GW・夏季・年末年始休暇 ◎年次有給・特別休暇など

その他

選考プロセス 面接2回、▼1次選考:技術部門との面接+適性検査(SPI)※WEB面接実施も相談可能 ⇒ ▼最終選考:役員面接 ※場合によっては選考回数が3回になる可能性もございます。

企業情報

企業名 株式会社豊田自動織機
設立 1926年11月
従業員数 74887名
資本金 804億円
売上高 3兆3798億円
事業内容 <トヨタグループの源流企業/繊維機械、自動車、産業車両等の研究開発・製造・販売および物流事業等>
◆産業車両部門 : ◎トヨタL&Fブランド(エンジン/電動フォークリフト、保管システム、保管機器、搬送システム、搬送機器、けん引車、ショベル、清掃・洗浄機、冷暖房機、その他) ◎BTブランド(ウェアハウス用機器) ◎レイモンドブランド ◎アイチブランド
◆自動車部門 : ◎車両事業(ヴィッツ、RAV4) ◎エンジン事業(ガス・ガソリンエンジン/ディーゼルエンジン、鋳造製品、ターボチャージャー) ◎コンプレッサー事業(カーエアコン用コンプレッサー) ◎カーエレクトロニクス事業(DC-DCコ...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。