Objective-C分野への転職は「Objective-C転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/24 更新
閲覧済み

【スマートインフラ】モバイルアプリ開発担当 株式会社トプコン

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/07/23
更新日:2025/05/23
ジョブNo.241818
企業名 株式会社トプコン
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
東京都
職種 【スマートインフラ】モバイルアプリ開発担当
業種 半導体・電子・電気機器業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ポイント 【スマートインフラ】モバイルアプリ開発担当
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 スマートインフラ モバイルアプリ製品開発において、ご経験に応じて次のような業務をご担当頂きます。

製品プロジェクトマネジメント

要件定義から設計・
開発、製品リリース、保守

モバイルアプリ開発と業界のトレンドや技術動向を把握し、新機能の実装や既存機能を改善する

関連部門と協力して、アプリの品質、パフォーマンスを確保する

アプリ開発の上流からリリースまでのライフサイクルに携わることができ、エンジニアとして幅広い知識と経験を身に着けることができます。
関連部門と連携しながら開発を進めるため、コミュニケーション力やリーダーシップを活かせます。
ご本人の希望次第では、海外赴任など、グローバルな環境でご活躍するチャンスが広がります。

【期待する役割】
プロジェクトリーダー候補として、測量・
土木・
建築分野におけるモバイルアプリ開発の一連の開発作業をご担当頂きます。この業界はまだまだIT化できていない産業です。同社はこの領域の計測器はNo1シェアを獲得しており、イニシアチブをもってIT化を進めております。
求める人材 【必須】
製品開発におけるソフトウェア設計/実装の実務経験(C、C++、Objective-C、Java等)
【歓迎】

チームリード経験、プロジェクトリーダー経験(規模、人数不問)

海外エンジニアとの業務経験

GUI設計の実務経験(レスポンシブレイアウトやUI/UXの基礎知識)

給与・待遇

給与 500万円~900万円
※ご経験、ご年齢を考慮して同社規定により決定いたします。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【スマートインフラ】モバイルアプリ開発担当
待遇・福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当 企業年金、財形貯蓄、貸付金、持株会、共済会、独身寮、社員食堂、文化体育活動、会員制リゾート施設、再雇用制度、社内語学教育、通信教育、海外トレーニー研修 家族手当 住宅手当

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:15
休日・休暇 完全週休2日制、祝日、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始、創立記念日など年間128日、有給休暇、時間帯年休、慶弔休暇、私傷病休暇、リフレッシュ休暇、児短時間勤務制度(小学校3年修了まで)、子供の看護休暇(最大5日)、介護休業制度(最長1年)、介護短時間勤務制度、短日勤務制度

その他

選考プロセス 面接2回、例)▼1次面接:人事課長 + 部門部長 ▼最終面接:人事部長 + 技術役員クラス ※1次面接はWEB実施 ※3回実施するケースもあります

企業情報

企業名 株式会社トプコン
設立 1932年9月
従業員数 5543名
資本金 166億9700万円
売上高 2156億2500万円
事業内容 <東証プライム上場/4年連続デジタルトランスフォーメーション銘柄に選定、「DXグランプリ2023」に選出/「医・食・住」に関する社会的課題をDXで解決するグローバル・ソリューションプロバイダー>
★会社パンフレット:

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。