眼科機器・眼科材料分野への転職は「眼科医療機器・眼科材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/07 更新
閲覧済み

精密機械加工(光学ガラス製品) HOYA株式会社

掲載開始日:2025/01/06
更新日:2025/02/07
ジョブNo.406807005
企業名 HOYA株式会社
勤務地
196-8510 東京都昭島市武蔵野3-3-1 JR青梅線「中神」駅から徒歩12分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 精密機械加工(光学ガラス製品)
業種 ガラス・化学・石油業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系)
ポイント 5,000億円以上の売上規模を誇り高度な先端技術に強みを持つグローバル企業
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
光学ガラス製品の精密機械加工をお任せいたします。

【職務詳細】
・セラミック系金型の精度改善(同心度など)
・セラミック系金型の精度改善(表面粗度など)
・セラミック系金型の生産効率向上
上記3項のための加工装置改造および金型構造検討

■担当製品について:
オプティクス部門は光学ガラスレンズ及び光学レンズ用ガラス材料並びに加工品を製造しています。光学ガラスメーカーとして創業したHOYAは、材料から、レンズまでの一貫生産により、用途に応じた様々な製品を提供しています。
光学ガラスレンズは交換レンズや監視カメラ、自動車センシングなど幅広い分野に使用されています。

■同社について
液晶パネル製造用大型フォトマスク、HDD用ガラスディスク、非球面光学ガラスレンズ/メガネレンズ/コンタクトレンズ小売において世界シェアトップクラス、など、高シェア製品、高シェアビジネスによって、高い成長性、収益性、安定性のある堅固な経営基盤を確立しています。 


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】※以下いずれかに該当する方
・NC加工機での実務経験
加工プログラム作成~加工、形状補正までの経験・知識
・2DCADもしくは、3DCADでの図面作成

【尚可】
・治工具設計の経験・知識
・加工品の形状測定技術への精通
・旋盤加工機、更に望ましくは非球面加工機での加工実務経験
・脆性材(超硬、セラミック)に関する加工知識を有す

給与・待遇

給与 年収:500万~700万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 精密機械加工(光学ガラス製品)
待遇・福利厚生 通勤手当、超過勤務手当、他(事業部によって異なる)
喫煙情報:敷地内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時15分※フレックスタイム制
休日・休暇 年間休日125日、有給休暇 初年度10日 (4 か月目~)、完全週休二日制、土 日、祝日、夏季休暇、年末年始

その他

募集背景 事業拡大に伴う人員不足解消のため
選考プロセス 書類選考→1次面接→(2次面接→)最終面接→内定
サービス詳細・特徴 【同事業部について】
低侵襲医療へのニーズが高まる医療現場へ、早期診断・早期治療を可能にする医療用内視鏡を提供し、ビデオスコープとファイバースコープによる幅広い製品群と質の高いアフターサービスを提供することで、消化器、耳鼻咽喉、呼吸器など多岐にわたる診療領域において、診断・処置・治療および医学研究に貢献しています。
【ミッション】
世界中の患者様のため、内視鏡検査の成果を大幅に改善することを使命とし、最先端の研究開発と製造を通じて、世界中の医療機関に内視鏡システムとソリューションを提供します。日本の本社と、世界に展開する研究開発、営業、サービス部門の社員が、患者様最優先の理念の下に、地域に根差し、お客様それぞれのニーズに合わせた革新的ソリューションをご提供します。
転職コンシェルジュからのコメント 1941年創業・純利益20%超えの高収益を誇る世界的光学機器・ガラスメーカーです。
液晶パネル製造用大型フォトマスク、HDD用ガラスディスク、非球面光学ガラスレンズ
において世界シェア1位、メガネレンズは世界シェア2位、コンタクトレンズ「アイシティ」小売は国内1位、
アパタイト骨補填材製品は国内1位など、高シェア製品、高シェアビジネスによって、
高い成長性、収益性、安定性のある堅固な経営基盤を確立しています。

企業情報

企業名 HOYA株式会社
設立 1944年8月
従業員数 35,702名(連結)
資本金 62億6,420万1,967円
事業内容 【事業の内容】
ヘルスケア、メディカル、エレクトロニクス、映像、その他
【会社の特徴】
同社は、グループ連結35,000人以上を抱え、純利益率20%を超える超高収益企業です。
当初は光学ガラス専門メーカーとして設立し、現在では、半導体やデジタル機器産業を支えるエレクトロオプティクスという超先端分野から、メガネやコンタクトレンズ、さらには内視鏡など、人々の健やかで豊かな生活を支える分野まで、事業領域は広がっています。

同社はその売上規模にかかわらず、代表的な大手企業が陥りがちの縦割り的なセクショナリズムや歯車的な働き方は一切ありません。一人一人に与えられた裁量権のもと、緊張感をもって仕事に臨み、チームワークを大切にしている会社です。そういった社風が好業績を生み出しており、外国人投資家比率が高い企業となっています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。