電気回路開発<ネットワークカメラ> i-PRO
企業名 | i-PRO |
---|---|
年収 | 650万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
福岡県箱崎7丁目9番66号
|
職種 | 電気回路開発<ネットワークカメラ> |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界の基礎研究(電気) |
ポイント | 同社は国内外問わず高いシェアを獲得しており、長年蓄積されたパナソニックから継承したエッジデバイスや先端の画像解析技術・AIなど、高い技術力を持つ企業です。ぜひ前向きにご検討いただけますと幸いです。 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■電気回路開発業務(モーター制御系)を担当いただきます。 【具体的には】 ・AI機能を搭載したネットワークカメラ、およびIoTセンサ機器の電気設計・開発 ・SoC周辺のデジタル回路設計、CMOSセンサを用いたカメラ信号処理部回路設計 ・回転台・レンズ等のメカトロ・AF制御、試作評価、量産立上げ業務 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※下記全て満たす方 ・SoC周辺のデジタル回路設計・ネットワーク回路設計のスキル・経験 ・CMOSセンサやその他センサを用いた商品開発経験 ・商品開発経験(5年以上) 【歓迎要件】 ・監視カメラ、ネットワークカメラの開発経験 ・モータ/アクチュエーター制御回路設計経験。 ・無線通信制御設計の経験 ・AI技術に関する知識 ・グローバルコミニュケーション能力(英語・中国語) |
給与・待遇
給与 |
650-1000万円 基本給(月):310,000円~520,000円 年収内訳:「月額×12ヶ月+賞与(目安4ヶ月)+残業20時間目安」 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 電気回路開発<ネットワークカメラ> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて支給・但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | /(内訳)完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇(初年度22日(入社時期により按分)、2年目以降 正社員:25日 *積立年休:5日/年、最大50日)、年末年始、特別休日(夏季1日、その他3日) |
その他
選考プロセス | 【面接回数】3回予定(職場→人事→CTO) ※全てWEB面接で実施 ※二次と三次は順不同 |
---|
企業情報
企業名 | i-PRO |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 画像センシング事業を展開する日系企業。パナソニックで60年以上の歴史を持つセキュリティシステム事業部が独立し、2019年に設立されました。監視カメラやレコーダー、画像解析技術を手掛ける「インテリジェント監視ソリューション事業」、映像による証拠管理・捜査支援や顔認証システムなどを手掛ける「パブリックソリューション事業」、手術顕微鏡や内視鏡向けカメラなどを手掛ける「医療・産業用映像モジュールソリューション事業」の3事業を展開。国内のセキュリティカメラ市場でトップクラスのシェアを獲得しています。 【強み】 パナソニックから継承したエッジデバイスや先端の画像解析技術・AIなどが強みです。それらを活かし、これまで把握できなかった情報まで徹底した「見える化」を実現。その情報を顧客のワークフローにつなげることで、製造・金融・医療から小売り・サービス・公共機関など、あらゆる現場における安心・安全の基盤構築に貢献しています。 【実績】 先行技術開発部では、監視カメラやそれを記録するレコーダー、画像認識ソリューションなどの開発を実施。国内をはじめ、アメリカ・ニューヨークの地下鉄やヨーロッパの世界遺産にも採用されています。モバイル商品開発部では、主に北米で展開している捜査支援ソリューションや証拠管理ソリューションなどを開発。例えば、警察官の胸に装着する証拠記録用のカメラなどであり、捜査時の記録を正確に残し、撮影映像を捜査記録として裁判所に提出するといったケースもあります。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。