光学設計分野への転職は「光学設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【大阪】専門商社/生活に欠かせないライフラインを守る【修理サービスエンジニア】年休125日/残業5H 株式会社カンツール

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10332549
企業名 株式会社カンツール
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
大阪府大阪市東成区成育1-6-26
職種 【大阪】専門商社/生活に欠かせないライフラインを守る【修理サービスエンジニア】年休125日/残業5H
業種 サービス(その他)/その他
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事の内容】

人々の「暮らし」を支え続える「水」を私たちと一緒に守りませんか。

創業70年以上。

人々のインフラを支える安定性抜群の老舗専門商社。

そんな同社にて、修理を専門としたサービスエンジニア職をお任せします。



【具体的には】

故障した下水道管内調査用カメラや排水管清掃機などの機械修理

修理中の機材に代わる代替機の発送、管理および修理状況の連絡 など



断線してしまった調査用カメラケーブルの切詰め修理や、故障したカメラの内部基盤交換など、お客様から持ち込まれたものを修理を中心にお願いします。





【入社後の流れ】

■レンタル機器のメンテナンス、チェックをご担当いただき、2年目~民間のお客様の機材修理をご担当いただく予定です。
求める人材 【いずれか必須】

電気・機械系学部学科卒もしくは電気機械器具の修理経験をお持ちの方



【資格】

第一種運転免許普通自動車



次世代に合った調査用機械、清掃用機器、補修用機材を開発し提供し続け、

排水設備から公共下水道まで、皆様の生活に無くてはならない重要なライフラインを守っています。



入社後研修として、松戸テクニカルセンターで1年程度の技術研修有/住宅手当有(会社7割負担)

給与・待遇

給与 400万円 ~ 550万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪】専門商社/生活に欠かせないライフラインを守る【修理サービスエンジニア】年休125日/残業5H
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 1952年創立以来、一貫して建物の排水管・下水道管路の清掃、調査、補修器具を研究して参りました。カンツールの社名は「 管 」(かん)の「 工具 」(ツール)が由来です。創業当時は、下水道の先進国である米国から様々な下水道清掃器具を輸入し、日本人の体格や、性格に合うように改良を重ねました。現在では当たり前のようになっている下水道管内調査用TVカメラを日本に初めて導入したのもカンツールです。1974年日本で最初の管内調査工事に使われたのは、白黒のカメラにソリを付けワイヤーロープで牽引しながら管内を調査するものでした。今では超高感度カメラや広角カメラ、洗浄ノズル付カメラ等世界各国の優れた製品を探求しながら、国内の優秀な技術の研究にも目を向けて市場に投入しています。・会社の特徴「お客様第一」を念頭に、人が入って歩けるほど大きな下水道管用の機材から宅内の細い排水管用の機材まで、お客様が必要とする製品を一つでも多く提供できるよう幅広い製品ラインナップを取りそろえる国内でも唯一の販売スタイルを持ち、時にはお客様の要望に応じ自社で製品開発を行うなどメーカー的な取り組みも行っています!・業界での位置づけカンツールの国内での自走式下水道管調査用カメラの販売シェア率は50%を超え、国内でもトップの実績を持っています!・社会貢献性維持管理用機材の販売を通じ、快適な社会生活や日本の水の循環を支える下水道・排水管の維持・改善に関わることのできる、社会貢献性の高い会社です。2024年1月に発生した能登半島地震では、下水道の被害状況調査にあたる維持管理業者の方々のため、機材修理スタッフを現地に送るなど後方支援活動を行いました。・今後の展望(将来性)日本全土に広がる下水道管の総延長は約49万キロと呼ばれており、その寿命は50年程とされております。劣化した下水道管をメンテナンスせず放置していると、破損個所から土砂が流れ込み、道路陥没を引き起こす原因となってしまいます。寿命を迎える下水道管は現在2.5万キロ程度ですが、20年後には約20万キロの下水道管が寿命を迎えるといわれており、全国の自治体で定期的なメンテナンスを行う事が義務化されております。

企業情報

企業名 株式会社カンツール
設立 19146
資本金 100百万円
事業内容 【事業内容】

下水管検査用テレビカメラの開発、輸出入及び国内販売 上下水道維持管理機材の開発、輸出入及び国内販売 化学工業薬品の取扱、国内販売





【経営理念】

経営理念は「お客様第一主義」今風に言えば「お客様ファースト」。

お客様にとって使い易く、より便利な商品は何か、お客様が笑顔になれるサービスは何かを社員全員で常に考えながら、

これからも国内外の下水道管路管理の動向調査、新しい機械・工法の情報収集、同業のお客様同士の協力体制のお手伝いなど、カンツールだからこそできる付加価値を提供し、

下水道維持管理業界になくてはならない企業とご信頼を頂けるよう社会に幅広く貢献していきたいと思います。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。