【昭島】アプリケーションラボ(グループマネージャー)_CS06 株式会社リガク
企業名 | 株式会社リガク |
---|---|
年収 | 1000万円 〜 1500万円 |
勤務地 |
東京都昭島市
|
職種 | 【昭島】アプリケーションラボ(グループマネージャー)_CS06 |
業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/社内システムエンジニア(アプリケーション開発) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事の内容】 X線分析装置における世界三大メーカである同社にて、以下業務をご担当いただきます。 グローバルラボの薄膜分析統括責任者として、営業、技術支援、マーケティングなど 幅広い業務をお任せ致します。 本ポジションの採用にあたり、新規グループの増設を予定しており、グループマネージャーをお任せする予定です。 ≪業務内容の詳細≫ 業務進行管理: KPI達成に向けて業務進捗を監督し、効率的に進める。 メンバー育成: アプリケーションサイエンティストの教育・育成を行い、スキル向上を促進。 顧客対応: 技術的なやり取りを行い、装置のデモや性能説明を通じて提案を行う。 マーケティング活動: ウェビナー、アプリノート作成、学会・展示会での発表、ブース出展を通じて認知度向上に努める。 部門間連携: 営業、サービス、設計開発部門との連携を促進し、進捗状況や顧客対応の報告を行う。製品開発にも協力。 トレンド把握と提案: X線回折法及び装置のニーズとトレンドを把握し、次世代システムの仕様を提案。顧客訪問を通じて拡販を行う。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 X線解析装置での分析業務のご経験お持ちの方 エピタキシャル薄膜(エピ膜)に関する知見をお持ちの方 【語学】 英語に抵抗のない方 【歓迎】 マネジメント経験お持ちの方 海外で活躍したい方 |
給与・待遇
給与 |
1000万円 ~ 1500万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【昭島】アプリケーションラボ(グループマネージャー)_CS06 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■駐車場 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:10 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 筆記試験:有(適性検査) |
---|---|
企業会社特徴 | 【主要製品】 ■X線回析装置-物質の組成の同定、定量、結晶構造に関する分析 ■蛍光X線分析装置-物質の元素の同定・定量、化学結合状態 ■熱分析装置-物質の熱物性評価分析、熱分解発生ガス分析 ■分光分析装置-ラマン分光器による成分判定、物質の迅速同定 ■X線CT-小動物用in vivo3D CT、工業用CT、3次元X線顕微鏡 ■非破壊検査装置-X線テレビ検査、X線異物検査、X線透過撮影 【リガクのコア技術】 ■X線の発生~回転制御~光学~検出~回折と全ての技術を同社で保有しており、そのためX線回折と蛍光X線の双方の装置を同社単独で開発しております。 ■世界75カ国、6000の事業所・研究機関に製品提供しており、世界各国の研究者がトレーニングで来日するなど、研究者にとってなくてはならない存在です。 ■分析のプロとして国内外から非常に厚い信頼を獲得しています。ユーザーは国公私立大学・研究機関・研究系行政/特殊法人に加え、機電系メーカー、鉄鋼業、エネルギー業界、化学・医療・バイオ・食品などあらゆる分野です。いずれも数十年単位での顧客のため保守メンテナンスも売上の多くを占め安定した収益となっています。 【リガクの製品がここでも活躍】 ■X線分析:元素の配列や力を与えたときの変化などを分析 ※例:アスベストの含有量の分析や土壌汚染の分析物質の結晶構造を見ることができ、製薬会社などが薬の構造解析をしたり、化粧品会社が製品開発の際にファンデーション等の構造を調べるのに使われたりしています。 ■実は、犯罪捜査の現場でも、「ひき逃げ事件等で現場に残された車の塗料から車種を限定する際にも活躍し、また携帯分析機器は、アメリカのJ・F・ケネディ空港で違法薬物の持ち込み検査などでも大活躍でした。 |
企業情報
企業名 | 株式会社リガク |
---|---|
設立 | 18963 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【株式会社リガクについて】 ■X線回折装置、蛍光X線分析装置、熱分析装置の販売や保守サービスを提供する世界トップクラスの技術を誇る専門メーカー。 ■世界でも稀なX線研究所を保有している為、X線の発生~回転制御~光学~検出~回折と全技術の先行開発が可能。X線回折と蛍光X線の双方の装置開発を自社単独で展開。元素レベルの分析や要素解析、分析のプロとして国内外から非常に厚い信頼を獲得しています。 ■米国とヨーロッパに開発・製販の拠点を設け、世界70ヶ国に製品を提供。今後は海外輸出比率を60%まで高めていく予定です。 ■小惑星探査機「はやぶさ2」の持ち帰った鉱物の初期分析チームに当社が選定されています。 【事業領域】 ■ライフサイエンス分野 創薬に不可欠な蛋白質構造解析/医薬品の結晶多形分析/医薬品の構造変化分析/食品の製造・保存条件探索 ■ナノテクノロジー・新素材分野 ナノ粒子・ナノ空孔材料開発/液晶や生体材料のナノ構造評価/新素材の特性評価/熱物性評価/原材料分析・工程管理 ■半導体・電子材料分野 ウェーハ表面汚染分析/膜厚・組成分析/結晶欠陥・方位測定/ナノ加工形状評価/磁性膜・化合物の結晶構造評価 ■環境・資源・エネルギー分野 リサイクルのための材料開発/土壌・プラスチックや合金中の有害金属分析/鉱物資源探索/新エネルギー材料開発 ■安全・セキュリティ分野 爆薬・化学兵器などの危険物およびその前駆体/麻薬・覚醒剤など違法薬物の調査や初動捜査 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。