光学設計分野への転職は「光学設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【東京支店】プロジェクトマネージャー(自社コンテンツ推進) 株式会社ワントゥーテン

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10509445
企業名 株式会社ワントゥーテン
年収 600万円 〜 700万円
勤務地
東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲7F
職種 【東京支店】プロジェクトマネージャー(自社コンテンツ推進)
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/プロジェクトマネージャ・リーダ(制御・組み込み)
正社員

募集要項

仕事内容 ■仕事内容

インタラクティブコンテンツ/XR/AI技術などを活用した自社事業のコンテンツ制作やサービス開発に対し、商業施設やアミューズメント施設への導入、イベント会場へのレンタル等の制作ディレクションおよび納品マネジメント業務をお任せします。すでに開発済みの自社コンテンツの他、新規コンテンツ・サービスの開発のプロジェクトにも携わっていただきます。



社内のプロデューサーやデザイナー、エンジニア、あるいは外部パートナーなどのプロジェクトメンバーと密にコミュニケーションを行い、安定的なプロジェクト進行管理を行なっていただきます。



特に、アミューズメントゲーム機器、プライズ製品などの自社開発制作・運営などに携わってきた方、コンテンツ企画や画面設計(UI/UX設計)ができる方、今後リアル系のインタラクティブコンテンツや機材やハードウェアを伴うデジタルコンテンツに携わってみたい方を歓迎します。



■コンテンツ詳細

・CYBER
BOCCIA(サイバーボッチャ)

通常のボッチャのルールはそのままに、テクノロジーで拡張。ビジュアライズ+センシング+サウンドにより、エンターテインメント性が向上。カジュアルに誰もが楽しめるスポーツです。



・CYBER
WHEEL(サイバーウィル)

パラ陸上のレースで使用される車いすレーサーを未来型にデザイン。ヘッドマウントディスプレイを装着し、?暦2100年の東京を走り抜けます。最高速度60キロにもなる車いすレースの世界を再現。トップ選手のスピードを追体験できます。※2017年度
GOOD
DESIGN
AWARDで【グッドデザイン賞】を受賞。



・オバケハンター

360度スクリーンのシアターで3Dメガネをかけて、夜の小学校を舞台に空間を飛び回るオバケ達を専用の銃で退治する没入型シューティングアトラクション。



・にんげんタワーバトル

国?的スマートフォンアプリ「どうぶつタワーバトル」の動物を積み上げる遊びを、製作者YUTA
YABUZAKI様公認のもとで1→10がオマージュした、動物ではなくプレイヤー自身を積み上げていくアレンジを加えた体験型コンテンツ。



▼導入事例(一部抜粋)

■縁日?ENNICHI?by?1-10

・前橋アクエル



■CYBER?BOCCIA(サイバーボッチャ)

・ラウンドワン(7店舗)

・RED°
TOKYO
TOWER

・児童青少年センター
フレンズ本町



■オバケハンター

・志摩スペイン村



■にんげんタワーバトル

・Sanrio
characters
Dream!ng
Park

など
求める人材 【必須スキル・経験】

・製品、サービス領域のプロジェクトマネジメント経験

・コンテンツ制作におけるディレクション、納品マネジメント経験(設置する空間や動線を意識した進行管理ができる方)



【歓迎する経験・スキル】

・ゲームセンターなどアミューズメント施設に設置されるコンテンツ等のプロジェクトマネジメント経験

・イベント現場における展示物の施工管理やテクニカル機材の設営/施工管理経験

・コンテンツ企画・プランニングの実務経験

・デジタルコンテンツの仕様書や要件定義書の作成経験

・インタラクティブコンテンツ制作の実務経験

・大型案件の進行管理及び、アウトプット経験



【求める人物像】

・対価に見合ったより良いクリエイティブのアウトプットに向けて、能動的に仕事を行える人

・現場納品に対応できる人(スケジュール制作、発注、現場でのディレクションなど)

・他部署を横断したコミュニケーションが行える人

・未整備な環境でもベンチャースピリットを持ってチャレンジできる人

給与・待遇

給与 600万円 ~ 700万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京支店】プロジェクトマネージャー(自社コンテンツ推進)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 11:00~20:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■誕生日休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒ 面接(2~3回 ※最終面接のみ対面を予定)⇒内定
企業会社特徴 没頭を生みだす。

Ignite Everyone, Update Everything.

「人間は、部屋でじっとしていられないから不幸を招く。」

これは、17世紀を代表するフランスの哲学者、パスカルの言葉です。たとえば、仕事は忙しいけど、実はその仕事に興味や関心がわいていない。という、誰にでも心当たりがある「暇ではないけど、退屈な状態」。この没頭することができない「退屈」な状態は、古来からつづく人間の永遠の課題です。私たちワントゥーテンは、創造力でこの課題に挑みます。その体験によって、心の底から湧き上がる興味を生みだせるか。その空間によって、人生を豊かにする熱中を生みだせるか。私たちは、クリエイティブと革新的技術によって、人々の心に火をつけます。「没頭」は、新たな気づきを生み、あらゆる興味へとつながり、世界をどこまでも広げてくれる。そんな、知性と感性で満たされる、味わい深い人生をすべての人に。ワントゥーテンは、人間の永遠の課題に挑み、創造力で人類の可能性をひらく、近未来クリエイティブカンパニーです。

企業情報

企業名 株式会社ワントゥーテン
事業内容 『近未来を実現するクリエイティブカンパニー』

DX、地域創生、インバウンド、SDGsなど、社会にはまだまだ解決すべき課題があります。私たち1→10は、クリエイティブとテクノロジーの力で、誰もが笑顔になる近未来をいち早く目の前に創りだし、社会課題の本質を浮き彫りにして解決します。そのために、XRやAIの注力をはじめ、独自のコンテンツ、ソリューション、プラットフォームの提供とカスタマイズで、持続可能な企業や社会の成り立ちに貢献してまいります。



AI:1→10は、AI技術をXRなどの技術と組み合わせ、AI体験へと昇華させることを得意としています。近年では AIエージェントやそのアーキテクチャの開発、そしてマルチモーダルAIに注力しています。他にも GANやword2vec、Transformer などの表現に関わる要素技術も積極的に研究しています。



XR:1→10は、現実と仮想が融け合う新しい空間の創造を、ミッションの1つとして挙げています。その実現として、XR技術を中心とした技術の育成と構築を行っています。ざまざまな基幹技術を、複合的に組み合わせ、最高のアウトプットと体験を提供する技術として仕立て上げています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。