機械設計|フルオーダーで顧客課題に寄り添った設備開発(原則転勤なし)【滋賀県守山市】 株式会社酒井工業所
企業名 | 株式会社酒井工業所 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 500万円 |
勤務地 |
滋賀県守山市播磨田町118
|
職種 | 機械設計|フルオーダーで顧客課題に寄り添った設備開発(原則転勤なし)【滋賀県守山市】 |
業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/駆動・機構設計 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 当社で開発・製造している省力化設備の開発をご担当頂きます。 【詳細】 ・お客様との要件定義 ・設備の詳細設計(AutoCADを使用) ・部品図の作成 ・開発期間:2ヵ月~4か月程度 ・お一人当たり1~2テーマほど並行して対応いただきます 【部署構成】 ・3名構成 【魅力】 決まった設備ではなく特注設備の為常に新しい業務にチャレンジできる点はエンジニアとして非常に魅力的な環境です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・CADを用いた開発・設計の経験 【尚可要件】 ・機構設計のご経験 ・生産設備設計のご経験 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■役職手当 ■精勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 機械設計|フルオーダーで顧客課題に寄り添った設備開発(原則転勤なし)【滋賀県守山市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:15~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【会社の歴史】 戦後復興時に溶接技術を用いて農機具修理を個人事業として行っていたご縁から、当時の取引先様より機械加工、設備製作などの依頼を頂きはじめたことから、現在の主事業である省力化設備の開発・販売を行うこととなりました。 【当社の強み】 完全受注生産型で設備製作を行っており、限られた予算・スペースで最大限の付加価値を提供することができることが当社の一番の強みです。オリジナルで1から設備開発を進めることで、大手製造業が対応しきれない細かなニーズまで解決できる設備開発を行っております。また、構成部品についても自社内で加工・組立を行っていることから高い品質基準で手厚いアフターサービスを行うことが出来ております。 【今後の展望】 今後は、より受注増に向けた活動に注力し当社の設備を利用するクライアント先を増やすことで業績向上はもちろん、新たな事業機会の創出を計画しております。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社酒井工業所 |
---|---|
設立 | 17199 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 |
【事業内容】 生産機器の構想設計~据付工事までを一貫して行っております。 【沿革】 ・1946年 農機具修理と販売を個人経営で発足 ・1947年 会社創業開始 ・1950年 機械部品・金型・治工具製作工場および溶接工場増設 ・1972年 NC旋盤、複合フライス盤、放電加工機等の設備を導入 ・1975年 省力機械設計・製作部門を増設 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。