光学設計分野への転職は「光学設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/22 更新
閲覧済み

【大阪】機械設計 倉敷紡績株式会社

掲載開始日:2025/04/18
終了予定日:2025/06/22
更新日:2025/04/22
ジョブNo.407191271
企業名 倉敷紡績株式会社
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
大阪府寝屋川市下木田町14-30
京阪本線「萱島」駅より徒歩12分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【大阪】機械設計
業種 ガラス・化学・石油業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 東証プライム上場の繊維メーカー!福利厚生充実◎
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
環境メカトロニクス事業部で取り扱う様々な商品(装置)の構想設計、
仕様作成、外注管理、メカ設計グループの管理業務などをお任せします。

【職務詳細】
取引の流れとしては、ロボットシステムを受注→クラボウでワークテスト・構想設計→外注先でメカ詳細設計・電気設計・加工・組立(ク
ラボウは外注管理)→クラボウで仕上がり確認・納品・アフターフォロー。外部との図面のやり取りや構想設計をクラボウでするので、それができる人を募集します。

【主な対象商品】
・基板検査装置(画像処理用ワーク搬送装置)
・軌道材料(鉄道レール)検査装置(撮像ユニット筐体設計・ユニット取付治具設計)
・ロボットシステム(3Dビジョンセンサ KURASENSE(クラセンス)を搭載したロボットシステム)
・計量装置
システム全体のうち、3Dカメラはクラボウ製(調整もクラボウ)、
それ以外(装置、ロボット、およびその組立て調整)は外注で製作(調整も外注)。




【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
下記両方の経験が必要となります。
・装置メーカーでのメカ設計(構想設計)経験
・履歴付き(ヒストリー型)3DCADの使用経験(ソフトは問わない。2Dのみの経験は不可。)

【尚可】
・産業用ロボットに関する基礎知識、もしくは操作技術
・装置製作の外注管理
・システムの営業経験

給与・待遇

給与 年収:500万~750万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪】機械設計
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当(第一子20,100円、第二子以降5,000円/人)、住居手当(持家11,500円、世帯主賃貸は家賃の約6割)、寮社宅、地域手当(5,000円)
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間・休日

勤務時間 9時00分~18時00分
休日・休暇 年間休日120日、有給休暇10日~20日、完全週休2日制(土・日※年に数回決算時の監査対応などで休日出勤あり)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇 など

その他

募集背景 業務好調による人員拡大のため
選考プロセス 書類選考⇒1次面接⇒適性検査⇒2次面接⇒内定
サービス詳細・特徴 同社は創業以来、幾多の危機に遭遇しながらも、その都度「進取の精神」「たゆまぬ努力と叡智」を持って自己変革を成し遂げ、乗り越えてきました。それを支えてきたのは、堅実な経営姿勢と、社員一人ひとりのチャレンジングな行動力です。
同社は若いうちから、責任ある仕事を任せます。経験が浅い分だけ苦労は多いでしょうが、それによって得られる仕事のやりがいや達成感も大きいはずです。たとえ失敗しても、それを前向きに捉えて挑戦し続けること、それが会社や社会に貢献できるビジネスパーソンになる道だと考えます。
同社では、どの事業所、どの部署でも、自信と責任感にあふれた表情でいきいきと働く社員たちばかりです。それは、人を大切にし、育て伸ばす社風が脈々と受け継がれてきたからです。同社は歴史があって新しい、堅実でありつつチャレンジングな人財にできる限りの協力を惜しまない会社です。
転職コンシェルジュからのコメント 同社は創業以来、幾多の危機に遭遇しながらも、その都度「進取の精神」「たゆまぬ努力と叡智」を持って自己変革を成し遂げ、乗り越えてきました。それを支えてきたのは、堅実な経営姿勢と、社員一人ひとりのチャレンジングな行動力です。
同社は若いうちから、責任ある仕事を任せます。経験が浅い分だけ苦労は多いでしょうが、それによって得られる仕事のやりがいや達成感も大きいはずです。たとえ失敗しても、それを前向きに捉えて挑戦し続けること、それが会社や社会に貢献できるビジネスパーソンになる道だと考えます。

企業情報

企業名 倉敷紡績株式会社
設立 1888年3月
従業員数 3,899名(2024年3月31日現在)
資本金 220億4,000万円
事業内容 【事業の内容】
■繊維事業■化成品事業■不動産活用事業■工作機械事業■エレクトロニクス事業■その他事業
【会社の特徴】
創業当初繊維事業からスタートした同社は、現在繊維事業を中心に据えながらも化成品やエレクトロニクス、エンジニアリング、バイオなど、多彩な分野に事業を展開し続けています。繊維事業で培った基盤技術を軸にしながら、社会のニーズを捉えた新たな価値創造を目指します。
繊維から化成品、エンジニアリング、エレクトロニクス、バイオメディカルなどさまざまな事業分野へ進出し、現在も創業時の精神を各事業の中にしっかりと受け継いでいます。
同社の基板検査装置は、複数の角度からの検査により、これまで見えていなかった欠陥の発見精度が高く、車載、スマートフォン、ICチップ向けなどに用いられています。色判別においては、もともと事業の柱である繊維の色の識別から始まっているため、調色技術にも強みを持っています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。