光学設計分野への転職は「光学設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/07 更新
閲覧済み

【新潟】プロセス開発リーダー(偏光光学製品)〈上越市〉 カラーリンク・ジャパン株式会社

掲載開始日:2024/07/22
更新日:2025/02/07
ジョブNo.404724483
企業名 カラーリンク・ジャパン株式会社
勤務地
新潟県 上越市 中田原55番地 妙高はねうまライン「南高田」駅より徒歩7分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【新潟】プロセス開発リーダー(偏光光学製品)〈上越市〉
業種 総合電機業界の応用研究(機械)
ポイント VR・AR分野で国内・海外事業展開/完全週休二日制/年間休日120日
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上資格取得支援制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
プロセス開発リーダーとして、同社が開発する偏光光学製品を量産に落とし込むためのプロセス開発業務に従事していただきます。

【職務詳細】
科学的な見地から仮説立てを行って製造プロセスを設定し、それを最適化するための実験計画を立案します。
その結果を踏まえて、生産設備・装置の新規導入や改善の構想を立て、評価・検証を行うことで最適な製造プロセスを確立する、それが具体的な仕事内容です。
製品仕様のほか設備要因、作業要因、環境要因など、製造プロセスを俯瞰して見るとともに数値化することで、量産立上げや工程改善の手法を見える化し、製造工程の管理・改善を行っていただきます。

■物理・化学などの基礎学問を駆使して問題の本質を見極め、最適なプロセスを考える力、これを重視したいと考えております。

【語学】英語力があれば尚可 ・顧客の7割程度は海外企業であるため、日々の業務において英文メールや英文契約などに触れる機会が多々あります。英語によるコミュニケーション能力があれば大きな強みとなりますが、英語力が不足していたとしても問題ありません。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
プロジェクトマネジメントの経験

顧客の他にも営業/生産技術/製造部門など社内のキーパーソンとの調整を図り、プロジェクトを一気通貫でマネジメントするような経験は必須となります。

給与・待遇

給与 年収:550万~740万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績:4ヶ月分
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【新潟】プロセス開発リーダー(偏光光学製品)〈上越市〉
待遇・福利厚生 退職金制度、慶弔見舞制度、共済会制度(会社の慶弔見舞とは別制度)
資格取得支援制度(受験補助・祝金制度)、健康診断、インフルエンザ集団予防接種8全額補助)、社員食堂・食事補助(従業員専用駐車場あり、家族手当(21,500円/月)
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8:20~17:00
休日・休暇 年間休日121日(全週休二日制:土日)、祝日、夏季休暇(5日間:前年度実績)、年末年始休暇(6日間:前年度実績)、年次有給休暇(3ヶ月経過後1日付与、6ヶ月経過後10日)、時間単位有給休暇も取得可能

その他

募集背景 増員のため
選考プロセス 書類選考、面接(1~2回)
サービス詳細・特徴 ■4つのコア技術■
【光学設計技術】…高度な光学設計技術及びノウハウを有しており、部品設計から光学エンジン設計まで幅広いニーズに対応可能です。
【接合技術】…同社独自の溶着技術により複数の高分子フィルムの積層が可能です。本技術により光学的なロス無く複雑な位相差制御を可能にします。また、フィルムとガラスなどの異種材料の接合ノウハウも有しています。
【精密組立技術】…複数の部品を高精度に配置、組立てする技術を有しています。接合時に発生する複屈折を制御しながら組立てを行います。
【光微細加工技術】…光配向膜と液晶ポリマーを用い偏光回折素子や微細なパターンを形成する製造技術を保有しています。

企業情報

企業名 カラーリンク・ジャパン株式会社
設立 2000年4月3日
従業員数 86名
資本金 198百万円
事業内容 【事業の内容】
位相差フィルター他精密光学部品の製造、販売
【会社の特徴】
【同社の光学技術】同社の光学技術の原理は、屈折率の異なる材料を光が通過、反射する際に起こる現象のメカニズムを理解し、使用する材料の屈折率や光路長を操作することで狙い通りに制御できることにあります。同社のもつ光学技術は、今後も高度で繊細な技術を必要とする先端医療分野や、多様なモノづくりにおける設計開発分野での活用が期待されています。
【同社の偏光光学技術はこのような場面で日常生活を豊かにしています】プロジェクターでは、高い色調再現と自然なコントラストで投影画像をより精彩に表現できます。/光記録デバイスでは、高密度で膨大なデータを正確に記録できます。/装着型映像ディスプレイ機器では、圧倒的な高画質の追求により、高い没入感とリアルなVR体験を可能にします。 さらには、今後世界的に展開が期待されるAR(拡張現実)の分野においても必要不可欠なコア技術として注目されています。 同社の持つ高度な光学技術は、先端医療分野や、多様なモノづくりにおける設計開発分野での活用が期待されています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。