光学設計分野への転職は「光学設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/11 更新
閲覧済み

【香川】知財・法規 株式会社タダノ

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2025/02/11
ジョブNo.402662954
企業名 株式会社タダノ
年収 400万円 〜 650万円
勤務地
【四国】香川県 さぬき市JR高徳線「志度」駅より徒歩15分
職種 【香川】知財・法規
業種 総合電機業界の特許技術者(機械)
ポイント 国内シェアトップクラス/東証プライム上場の開発型クレーンメーカー!
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上英語を使う仕事介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
自社製品である移動式クレーン、高所作業車を世界中に販売するために
必要な製品開発に関する法規/規格の調査ならびに抵触性の判断をお任せします。

【職務詳細】
・ラフテレーンクレーン等、開発製品に関する法規/規格の調査
・各国法規認証(主に海外)に必要な書類作成及び認証取得業務
・製品開発における各種契約書の作成業務

製品別、技術別ユニット(組織)をクロスファンクショナルに機能させ、
各担当者が検討結果を持ち寄り活発に意見交換/調整を重ねる
プロジェクトスタイルで開発を進めています。
モノづくりの現場に近いところにエンジニアが集積し、機械・
電気・制御の各担当者が連携して業務を行っています。

100mを超えるブーム(クレーンアーム部)で何トンもの荷重を
吊り上げるクレーンは、まさにハイドロメカトロニクスの結晶です。
「軽く、長く、より強く」という矛盾を打ち破り、
世界最先端の技術を目指していただきます。
求める人材 【必須】
※以下のいずれかの経験
・世界各国の法規/規格の認証に関する業務に従事した経験
 ISO、クレーン構造規格、排ガス規制、電波法 等
・ビジネス契約に従事した経験
 契約書の作成から契約の締結まで(秘密保持契約、共同開発契約、共同出願契約等)

【尚可】
・海外メーカとの契約業務経験(英文の契約書作成等)
・知的財産権(特許、実用新案、意匠、商標)取得に関する業務経験
・英語でのコミュニケーション能力

給与・待遇

給与 年収:421万~600万程度
月給制:月額200000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月/12月)
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【香川】知財・法規
待遇・福利厚生 通勤手当、住居手当、財形貯蓄制度、持株制度(同社株式の購入代金の10%を割増支給)、住宅取得奨励金 他
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時25分~17時10分
(フレックスタイム制/コアタイム10時30分~15時00分)
休日・休暇 年間休日125日、完全週休2日制(かつ土日祝日)、G.W、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、時間短縮勤務制度、介護休暇 など

その他

募集背景 事業拡大による人員募集のため
選考プロセス 書類選考→面接(複数回※適性検査あり)→内定
サービス詳細・特徴 同社グループは事業領域を「(移動機能付)坑重力・空間作業機械=LE(Lifting Equipment)」と定め、LEという事業領域のなかで、更なる成長を目指し、LE世界NO.1となることを長期の大きな目標としています。
【同社の方針】
同社の基本方針は、「『利益を出す』『人を育てる』を毎期継続することができる『強い会社』に」。事業も組織も、そこで働く人財も留まることなくダイナミックに動いていくため、多職種で新しい人財を受け入れ、価値観を多様化し、真のグローバル化を進めています。
転職コンシェルジュからのコメント 日本で初めて油圧式クレーンを開発した、業界のパイオニア企業!日本だけでなく、世界に誇れる技術力!世界4大クレーンのうちの1社です!

企業情報

企業名 株式会社タダノ
設立 1948年8月
従業員数 4,589名(2022年3月31日)
資本金 130億2,100万円
事業内容 【事業の内容】
建設用クレーン、車両搭載型クレーン及び高所作業車等の製造販売
【会社の特徴】
現代はVUCAの時代と云われ、あらゆるものを取り巻く環境下で複雑性が増し、将来を予測しづらい状態と称されています。そのような時代であるからこそ、企業は確かな軸をもって、長期目標や、あるべき姿を追求していく必要があると考えています。
同社は不変の経営理念「創造・奉仕・協力」を事業目的とし、如何なる時も絶対に譲れない価値観としてコアバリュー「コンプライアンス+安全・品質・効率」を定義しています。
コンプライアンスは全ての土台であり、企業経営の効率を進める上で「安全第一、品質第二」を変わらない価値基準としています。それらを経営の軸とした上で、長期目標「LE世界No.1」を掲げて事業戦略を推進しています。「LE世界No.1」は同社が主体的に選択したものであり、自らの未来を切り開く道であると考えています。
直近の欧州でのDemag事業買収や、インドでの合弁会社設立、日本での新工場稼働など、全てが目標達成に向けた成長戦略の布石、そして道標です。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。