【茨城】電子線エンジニア(半導体用検査装置) 株式会社日立ハイテク
企業名 | 株式会社日立ハイテク |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
茨城県
|
職種 | 【茨城】電子線エンジニア(半導体用検査装置) |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 【茨城】電子線エンジニア(半導体用検査装置) |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
評価研究開発部 ビーム応用計測技術グループで、半導体用計測・検査装置(CD-SEM等)の電子光学系開発において、より計測・検査精度を向上させるために電子線ビーム制御に関わる要素技術開発や製品開発をお任せいたします。入社後はまず、ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定致します。 【製品について】 当社が製造・販売する高分解能FEB測長装置(CD-SEM)は、世界市場にて78.6%というトップシェアを維持し続けています。 ・CD-SEM(測長SEM)とは 【当社の強み、今後の展望】 ●当社のコア技術である“見る・測る・分析する”技術で高品質な計測・検査装置を製造しております ∟半導体を製造するメーカーは365日24時間稼働をしております。当社の製造装置が担っているのは、半導体製造における計測・検査の分野の装置です。計測・検査装置で重要なことは安定且つ正確な計測・検査が出来ることです。この365日24時間稼働の装置で、10nm以下へ微細化が進んだ半導体を安定且つ正確に計測・検査を行うことなかなか難しく、当社ではその技術があり市場で選ばれ続けております。 ●... |
---|---|
求める人材 | 【必須】※いずれかのご経験をお持ちの方 ・理系出身の方 ・電子線もしくは光学の知識や設計経験 【歓迎】 ・電子顕微鏡の電子線技術、レンズ・ファイバ・レーザ等の光学技術の知識 ・金属材料、磁性材料、真空技術、高電圧技術等の知識あるいは設計経験 ・語学スキル(英語、中国語、韓国語) ∟業務上、読み書きレベルの英語スキルがあれば問題ございませんが、 語学力がる方は、よりキャリアの幅が広がります 理系出身の方で当部署の業務内容に 興味を持って頂ける方を募集しております。 同部署は製品開発と研究要素を兼ね備えた部署になります。 事業会社以外で研究開発をされており、 研究開発もしつつも実製品化まで行いたい方や、 メーカーで設計を担当されており、先行開発などの 未来の製品づくりに関心がある方がマッチするポジションです。 ※同部署にはベテランが多く所属しているので、 ご入社後、育成環境が整っております。 |
給与・待遇
給与 |
450万円~850万円 年齢・経験・能力を考慮の上、同社規定により処遇致します。月給353500円以上~(固定残業代含む)+賞与 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【茨城】電子線エンジニア(半導体用検査装置) |
待遇・福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、社員食堂・食事補助 他 諸施設 :単身寮・借上社宅完備、保養所 他 施設:寮・社宅、住宅手当、保養所 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇 総年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与 |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考 ⇒ 一次面接(部長+人事)⇒ 最終面接(本部長+人事) ※WEB選考完結 ※SPI試験あり |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社日立ハイテク |
---|---|
設立 | 1947年4月 |
従業員数 | 13397名 |
資本金 | 79億3848万円 |
売上高 | 6742億円 |
事業内容 | <創業1947年/2001年エレクトロニクス専門商社である日製産業と日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループが統合し商社とメーカーの両機能を有するユニークな企業として誕生/「見る・測る・分析する」力で様々な社会課題解決に貢献/海外売上高比率7割超/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位2%企業> ※2024年4月、日立製作所ヘルスケア事業を会社分割し日立ハイテクに継承へ ★Hitachi High-Tech TV:★オフィス紹介動画(全社バージョン): |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。