光学材料分野への転職は「光学材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【内部監査(業務監査室)】【東証スタンダード上場/光学ガラスメーカー】|【神奈川】 株式会社オハラ

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10293000
企業名 株式会社オハラ
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
神奈川県相模原市中央区小山1-15-30
職種 【内部監査(業務監査室)】【東証スタンダード上場/光学ガラスメーカー】|【神奈川】
業種 ガラス・セメント・セラミック/内部統制・内部監査・コンプライアンス
正社員

募集要項

仕事内容 (1)国内外グループ全体の監査体制の構築・統括

(2)国内外拠点を対象とした内部監査業務担当

(3)コーポレートガバナンス強化の検討



■第3線目線として合理的な保証とコンサルティングの提供、会計・財務・コンプライアンス・業務オペレーション等に関する内部監査業務をお任せいたします。国内外対象拠点(11社、そのうち8社は海外)に対するグローバル監査のため海外出張もございます。

■現在、コーポレートガバナンス強化を進めており、業務監査室は経営層(取締役、監査役)からの期待も大きく、重要な役割を担っています。
求める人材 【必須】

■内部監査業務のご経験(目安3年以上)がある方

■日常会話レベル以上の英語力をお持ちの方

【語学力】英語



【歓迎】

・ビジネス英会話の能力 (TOEIC730点以上)

・公認内部監査人(CIA)、公認不正検査士(CFE)、公認情報システム監査人(CISA)の資格保有

・製造業における内部監査の経験

・会計や法律に関する知識(日商簿記検定2級以上、ビジネス実務法務検定2級以上)

給与・待遇

給与 500万円 ~ 800万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■資格手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【内部監査(業務監査室)】【東証スタンダード上場/光学ガラスメーカー】|【神奈川】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:10~16:55
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 「半導体露光装置ガラス絶好調、オハラを支える老舗の強み」

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/649869

★ i線露光装置向けガラスでシェア独占

現在同社の業績を牽引しているのは、好採算の半導体露光装置向けガラスだ。これら特殊ガラスを手がけるエレクトロニクス事業は、前2022年10月期の売上高が114億円(前々期比19.1%増)、営業利益は18億円(同192.5%増)と大きく伸びた。

純度が非常に高く、屈折率が均質な半導体露光装置向けガラスの製造は、緻密な管理を必要とするため、参入障壁が高い。パワー半導体向けなどで需要が高まるi線露光装置向けガラスでは、オハラがシェアを独占している。世界中から注文が集中し、受注残解消に大忙しだ。

オハラの最大取引先かつ大株主であり、i線露光装置で高シェアのキヤノンは2022年10月、500億円を投じて半導体露光装置の生産能力を倍増させると発表した。中長期的な需要の増加を見越しての決定だ。ニコンも2024年にi線露光装置の新製品を発表予定。露光装置向けガラスの売り上げは今後ますます拡大することが予想される



【同社の強み・特徴】

オハラの強みは少量多品種・高品質のガラス生産にある。建材や自動車の窓として使われる一般的なガラスは、大きな溶解炉で一度に大量に製造される。一方、オハラのガラスは、複数の小さな溶解炉で、製造したい種類ごとに少量で製造される。

緻密なコントロールの下で生産されるガラスは、屈折率や透過率、強度などの性質が特殊で付加価値が高い。手がけるガラスは約150種類あり、それらを組み合わせてレンズにさまざまな性能を持たせている。

企業情報

企業名 株式会社オハラ
設立 13058
資本金 58億5千5百万円
事業内容 【企業概要】

オハラは光学ガラスのパイオニアとして創業から現在に至るまで、80年以上光学産業の土台を支えてきました。

光学ガラス素材のパイオニアとして、デジタル機器・天体望遠鏡・半導体露光装置・リチウムイオン電池等、幅広い分野で活躍しております。

高品質で幅広いガラス製品を社会に提供し、豊かな未来の実現を目指していきます。



【製品の特徴】

「光事業」の主力製品は光学機器に使用される光学ガラスで、カメラだけではなく、スチルカメラやテレビカメラ、医療用カメラ、車載用センシングカメラ等のレンズ素材をはじめ、

顕微鏡や双眼鏡、複写機、ヘッドアップディスプレイから宇宙開発設備、精密天体望遠鏡などレンズ系の光学ガラス・環境対策光学ガラスを扱い、日本トップクラスの技術を誇っています。



 「エレクトロニクス事業」では、成形・結晶制御など当社独自の技術を応用・発展させた様々な機能性素材を開発。これらの素材は、半導体/FPD露光装置用部材などに使用されています。



 また、近年グローバル市場開拓プロジェクトを立ち上げ、部門間連携を強化することで、未知の分野であるモバイル・モビリティ・バッテリーの新市場への開拓を進める取り組みを行っております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。