光学材料分野への転職は「光学材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

機械設計 ※シェア8割製品を持つニッチトップメーカー 株式会社片岡製作所

掲載開始日:2023/01/18
更新日:2025/01/11
ジョブNo.201745
企業名 株式会社片岡製作所
年収 700万円 〜 1200万円
勤務地
京都府
職種 機械設計 ※シェア8割製品を持つニッチトップメーカー
業種 その他メーカー業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 機械設計 ※シェア8割製品を持つニッチトップメーカー
正社員

募集要項

仕事内容 レーザー加工機、電池検査装置、液晶製造装置等の機械設計
・ユーザーとの打ち合わせから概要設計、詳細設計から据付や調整業務まで一貫して対応いただきます。

【やりがい】設計スタッフは製品設計だけでなく、プロセス開発も行います。例えばスマートフォンなどのタッチパネルは、表面の薄膜フィルムに微細なパターンを描くエッチング工法を開発し従来工法からレーザ工法へと移行しています。このような新しい工法を開発します。
求める人材 ■産業装置(自社設備も含む)などの機械設計経験3年以上  ■仕様決め、顧客との打ち合わせ、見積もりができる方であれば尚可

給与・待遇

給与 400万円~700万円
■ご経験等を考慮し、会社規定に沿い決定いたします。■年収619万円/35歳 経験12年/(諸手当、賞与)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 機械設計 ※シェア8割製品を持つニッチトップメーカー
待遇・福利厚生 各種社会保険完備通勤手当(全額) 皆勤手当(9000円/月) 住宅(5500円/月) 家族手当(配偶者1万3000円・子ひとり4500円/月) 役職手当(主事4万5000円・主事補1万6000円・主務7000円/月)

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:20
休日・休暇 週休2日制(土曜日・日曜日※祝日のある週は土曜出社あり) 祝日 夏季 年末年始 GW 有給 慶弔休暇 ■タクシー送迎制度(駅と会社の間をタクシーで送迎)

その他

選考プロセス 面接1回

企業情報

企業名 株式会社片岡製作所
設立 1968年11月
従業員数 220名
資本金 4億8570万円
売上高 52億円
事業内容 レーザ加工機、電池検査装置、液晶製造装置、各種産業機械、各種制御システム等の製造および販売 ※リチウムイオン電池用のレーザ溶接機は国内市場で約80%、世界市場で約50%のシェアを占めるトップメーカー。 【主要取引先】ソニー、シャープ、島津製作所、日本電池、荏原製作所、日新電機、日東精工、日立ハイテクノロジーズ、ニチコン、三菱商事テクノス、双日マシナリー) ※他国内外の大手企業多数 【拠点】先端レーザ研究所(横浜)、レーザ工場、久世工場(第一~第四まであり) 【制度】部課長・設計職いずれもキャリアステップが用意されており、ご希望に沿った昇進、昇格の道筋が選択できます。  【強み...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。