開発職(装置開発) カンケンテクノ株式会社
企業名 | カンケンテクノ株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
京都府
|
職種 | 開発職(装置開発) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎研究(機械) |
ポイント | 開発職(装置開発) |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
<国内市場40%のトップシェア、自社製品の排ガス処理装置に関するプロセス実験エンジニア> 【募集背景】 ・新規装置の需要拡大に伴う部門強化 【業務詳細】開発職 ・新規装置開発業務全般 └新規装置に試作・評価・実験・現場対応及び課題対応など 【製品】 ・主として半導体製造工場から排気されるガス(温室効果ガス等)の排出を抑制する装置 ・多くの製造業種で排出の可能性があるVOC(揮発性有機化合物)排出抑制装置 【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 新技術のための研究開発を行っています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・理工学系専攻者(高専卒以上)※専攻分野は問いません ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 【歓迎】 ・機械装置の設計又は開発業務の実務経験者。 ★教育訓練制度により、様々な資格が取得出来ます。(費用会社負担) ◎「2027 日本を変えるすごい会社」にも掲載されています! |
給与・待遇
給与 |
430万円~550万円 ■昇給:年1回■賞与実績:年2回賞与支給有(昨年度実績4.0ヶ月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 開発職(装置開発) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当、残業手当、家族手当、社内資格手当、役職手当、営業手当(国内)3万円等【その他制度】新入社員研修、階層別研修、専門教育 財形利子補給 選択型拠出年金 奨学金返金支援制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制(土・日・祝)※年4回程度土曜日出社有、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔)、年次有給休暇、産休/育休/看護/介護休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接 |
---|
企業情報
企業名 | カンケンテクノ株式会社 |
---|---|
設立 | 1978年12月 |
従業員数 | 530名 |
資本金 | 9000万円 |
売上高 | 160億円 |
事業内容 |
【産業用排ガス処理装置の開発・設計から製造、販売、メンテナンスまで一貫した事業展開】 (排ガス処理装置…LSI、LCD、LED、太陽光発電セル等の電子デバイス製造工場から排出される有害性ガス材料の無害化、温室効果ガス・VOC排出抑制、脱臭処理をする装置) ◆有毒性ガス材料の無害化、温室効果ガス排出抑制・除害装置の開発・製造・販売 難分解性のPFCガスを処理する等業界オンリーワンの技術力を有します。特に、同社装置では自然界では分解出来ない温室効果ガスまで分解できる高性能・高評価を得ています。 【国内事業拠点】◆営業拠点:本社(京都)、東日本支店(東京)、三重出張所、長崎出張所 ◆研... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。